生活知恵袋
HOME > 食材の見分け方・選び方 > ブロッコリーの見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!

ブロッコリーの見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!

鮮度のいいブロッコリーと鮮度の悪いブロッコリーの画像

はじめに

ブロッコリーはもともと野生のキャベツが突然変異したことで生まれたもので、日本には明治時代に入ってきました。戦後になると本格的に国内でも生産されるようになりました。今ではスーパーなどでもよく見かける野菜の一つとなっています。

今回はこのブロッコリーの見分け方・選び方をただ解説するのではなく、鮮度のいいものと悪いものでどのような差があるのかを、実際に写真付きで並べて比較しながら詳しく解説します。

ブロッコリーを旬で選ぶ

ブロッコリーの旬

ブロッコリーの旬は10月から3月ですが、北海道や長野など、涼しい場所で栽培されたものが通年で回ります。主な産地は北海道、埼玉、愛知、香川、長野などです。

ブロッコリーの色や見た目での見分け方・選び方

鮮やかな緑色

色は鮮やかな緑で、変色の見られないものがいいです。

ブロッコリーのつぼみが鮮やかな緑色

日にちが経過してくると徐々につぼみ部分が黄色く変色してきます。黄色に変色してきているのものは花が咲きかけなので、避けたほうがいいです。

つぼみが黄色く変色してきたブロッコリー

並べるとこんな感じです。左が変色する前のブロッコリーで、右は変色してきたブロッコリーです。色見が薄れ、黄色っぽさが目立ってきているのがわかるかと思います。

ちなみに色が変色してくると味も薄味になりおいしくなくなってくるので、つぼみが緑で鮮度のいいうちに食べるようにしましょう。

緑鮮やかなブロッコリーと黄色く変色したブロッコリー

ちなみにさらに変色するとこのようにすっかり蕾が黄色になります。温度が高い環境で保存した場合に特に変色が進みやすいので、保存する際は冷蔵庫の野菜室に入れて保存するといいです。

17度で保存した5日目の黄色に変色したブロッコリー

温度とブロッコリーの変色についてブロッコリーが黄色に?実際に食べてみたら味も触感も全然違うでも詳しく検証しているので、併せて参考にしてみてください。

つぼみが密集している

ブロッコリーはつぼみが堅く締り、密集しているものがいいです。

つぼみがよく締まっているブロッコリー

日にちが立って鮮度が落ちて来たり、乾燥して水分が抜けてくると徐々につぼみも開いてきます。つぼみが開いてきているものは苦みが出てくるので、避けたほうがいいです。

つぼみが開いたブロッコリー

並べてみるとこんな感じです。左が蕾がしっかりと締まった新鮮なブロッコリーです。一方右はつぼみが開いてしまったブロッコリーです。右は一塊だったつぼみが複数に別れてしまっているのがわかるかと思います。

つぼみが密集したブロッコリーとつぼみが開いたブロッコリー

ちなみに蕾が黄色に変色してきた場合は元には戻せませんが、水分が抜けてしなびてつぼみが開いて来たり、茎にしわがよったりした場合は、まだ復活させることができます。やり方はカットした断面を水に浸けておくというものです。

これで野菜室で1日置いておけば、つぼみも元通り締り、茎にもハリが戻ります。詳しくはしなびて蕾も開いたブロッコリーが元通りになるの?復活術、再生術を検証しますで解説しています。

また以下の動画でもその効果を検証しています。

つぼみがこんもりと盛り上がっている

つぼみがこんもりと盛り上がっているものは新鮮です。

つぼみがこんもりと盛り上がっている

茎はハリツヤがあってみずみずしいものを

茎はハリツヤがありみずみずしいものがいいです。

茎がハリつやがあってみずみずしいブロッコリー

鮮度が落ちて水分が抜けてくると、茎にもしわがよってきて、ハリつやもなくなってきます。

並べるとこんな感じです。左は茎にハリつやのあるブロッコリーで、右は茎にしわがよってハリのないブロッコリーです。右はしなびて見るからに元気がありません。

茎にハリのあるブロッコリーと茎にハリのないブロッコリー

茎側面のカットした断面が奇麗

ブロッコリーは茎の側面からも茎が枝分かれしていますが、この部分は通常カットされます。このカットした断面が変色もなくきれいで、みずみずしいものが新鮮です。

茎側面のカットした断面が奇麗なブロッコリー

鮮度が落ちてくると、このようにカットした断面もだんだんと黒ずんできて、みずみずしさも失われてきます。

茎側面のカットした断面が黒く変色したブロッコリー

並べてみるとこんな感じです。左は茎のカットした断面が奇麗なブロッコリーで、右は茎のカットした断面が変色したブロッコリーです。ならべるとその違いがよくわかるかと思います。

茎のカットした断面が奇麗なブロッコリーと断面が変色したブロッコリー

切り口がみずみずしい

切り口は白色で、変色の見られないものがいいです。

ブロッコリーの切り口がきれいでみずみずしい

鮮度が落ちてくるとみずみずしさもなくなり、しわがよってきます。また色も変色してやや茶色っぽくなってきます。

切り口がしなびて変色しているブロッコリー

並べるとこんな感じです。左は切り口のみずみずしいブロッコリーで、右は切り口がしなびて色も変色してきたブロッコリーです。こちらも並べてみるとその差ははっきりとわかります。

切り口がきれいなブロッコリーと切り口がしなびたブロッコリー

ブロッコリーの触感での見分け方・選び方

茎は固くてハリがある

茎の部分を触ってみてしっかりと固いものが良品です。鮮度が落ちると柔らかくなってきます。

以下ではブロッコリーの見分け方・選び方を動画で解説しているので、併せて参考にしてみてください。

ブロッコリーの保存方法

おいしいブロッコリーを買ってきても腐らせてしまっては元も子もありません。そこでブロッコリーの保存方法についても紹介します。ブロッコリーはまずはつぼみ部分をキッチンペーパで包み、その上からラップをします。それをポリ袋に入れ、口をしめてから冷蔵庫の野菜室で保存します。これで2週間は持ちます。

ほかにも切り分けて固めに茹でてから冷凍保存してもいいです。茹でて冷めたら水けをふき取り、冷凍用保存袋に入れて冷凍保存します。これで1か月は持ちます。くわしくはブロッコリーの保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!で解説しています。

ブロッコリーをポリ袋に入れて野菜室で保存

以下ではブロッコリーの方法について動画で解説しているので、併せて参考にしてみてください。

チェックの大まかな流れ

最後にブロッコリーを見分ける際に、チェックするポイントをまとめてみます。ブロッコリーは緑色が鮮やかで黄色く変色していないもの、つぼみが密集していてこんもりと盛り上がっているものが良品です。

茎にはつやがあり、切り口はみずみずしいもの、切り口に変色やスが入っていないもの鮮度がいいです。

ブロッコリーのチェックの流れ
  • 色や見た目での見分け方
    • 緑色で黄色に変色してない
    • つぼみが密集している
    • つぼみがこんもりと盛り上がっている
    • 茎にはハリつやがありみずみずしい
    • 切り口がみずみずしい
    • 切り口に変色が見られない
  • 重さや触感での見分け方
    • 茎は固くてハリがある
※参考書籍
新・野菜の便利帳
野菜のソムリエ
食の教科書 野菜の基礎知識
まるごと使いきってムダなし!野菜の保存&使いきりレシピ

最終更新日 2021/12/10

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の見分け方・選び方


アスパラガスの見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
アスパラガスの見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
おいしいオクラの見分け方・選び方
おいしいオクラの見分け方・選び方
おいしいかぼちゃの見分け方・選び方
おいしいかぼちゃの見分け方・選び方
カリフラワーの見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
カリフラワーの見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
きゅうりの見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
きゅうりの見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
ゴーヤ(にがうり)の見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
ゴーヤ(にがうり)の見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
おいしいさやいんげんの見分け方・選び方
おいしいさやいんげんの見分け方・選び方
ズッキーニの見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
ズッキーニの見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
そら豆の見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
そら豆の見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!
おいしいとうもろこしの見分け方・選び方
おいしいとうもろこしの見分け方・選び方
おいしいトマトの見分け方・選び方
おいしいトマトの見分け方・選び方
おいしいミニトマトの見分け方・選び方
おいしいミニトマトの見分け方・選び方
おいしいなすの見分け方・選び方
おいしいなすの見分け方・選び方
おいしいパプリカの見分け方・選び方
おいしいパプリカの見分け方・選び方
おいしいピーマンの見分け方・選び方
おいしいピーマンの見分け方・選び方
おいしいもやしの見分け方・選び方 おいしいもやしの見分け方・選び方


その他の食品群の見分け方・選び方


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー