HOME > 食品を上手に冷凍保存・解凍する方法 > ごぼうの冷凍保存は生と茹で、レンジのどれが正解?検証してみたら意外な結果に!
|
ごぼうは冷凍保存しておけば長期保存が可能ですが、その場合生のままと茹でた後、レンジで加熱した後のどれがいいのでしょうか。気になったので今回それぞれで冷凍保存してみて、味や食感にどのように違いが出るのかを検証してみることにします。
まずはそれぞれの冷凍保存の仕方を解説します。まずはごぼうをブラシやたわしなどでしっかりとこすって泥を洗い落とします。
次にこれを洗ったごぼうをこのように鉛筆を削るようにカットしていき、ささがきにします。
ささがきにしたごぼうは1分ほど水に浸けてあくを抜きます。
しっかりと水気を切ったら冷凍用保存袋に入れて冷凍保存します。これで2週間ほど冷凍します。
次は茹でてから冷凍保存します。まずは鍋に水を入れて沸騰させます。
沸騰したらささがきにしたごぼうを入れて1分ほど茹でてたらざるにあげます。
冷めるまで待ってからキッチンペーパーで表面の水気をふき、冷凍用保存袋に入れて冷凍保存します。
最後にレンジで加熱してから冷凍保存します。ささがきにしたごぼうを耐熱容器に入れてラップをのせます。これをレンジででごぼう100gに対して600Wで1分半、500Wなら1分50秒加熱します。
加熱したらざるにあげて冷めるまで待ち、冷凍用保存袋に入れて冷凍保存します。
それでは冷凍保存したそれぞれのごぼうを解凍してみることにします。冷凍したごぼうは主に加熱調理で使われることが多いので今回は加熱解凍で行います。
加熱解凍はフライパンに油を引いて火をつけ、弱めの中火で冷凍したそれぞれのごぼうをじっくりと炒めます。
まずは生のまま冷凍したごぼうです。
こちらは加熱解凍したものです。
冷凍前と冷凍後、解凍後を並べるとこんな感じです。炒めたことでしっかりと火の通った色になっています。食べてみたところ火の方はしっかり通っていて適度な柔らかさとシャキシャキ感がありました。
味の方は加熱したごぼうの味や風味はしっかりあるのですが、やや青っぽさも感じて後味があまりよくありません。野菜は生のまま冷凍すると青っぽさが出てしまうことが多いのですが、ごぼうも青っぽさが出てしまいました。
次は茹でてから冷凍したごぼうです。
こちらは加熱解凍したものです。
冷凍前、冷凍後、解凍後を並べるとこんな感じです。冷凍前にすでに茹でているのですが、炒めて解凍したことでさらに火の通った色になっています。
食べてみたところこちらも適度な柔らかさとシャキシャキ感がありました。味の方はこちらは特に青っぽさなどはなくて、ごぼうの風味や香りがしっかりあっておいしかったです。ただ少し味は薄めな感じがします。
最後にレンジで加熱してから冷凍したごぼうです。
こちらは加熱解凍したものです。
こちらも並べるとこんな感じです。炒めたことでさらに火の通った色になっています。
食べてみたところやはり適度な柔らかさとシャキシャキ感はあります。味の方はこちらはごぼうの風味や甘みが一番しっかりしていて、3つの中では一番おいしかったです。また特に青っぽい感じも一切ありません。
3つを食べ比べてみた感想は食感に関してはどれもそんなに差はありませんでした。ただ味の方はレンジで加熱したものが一番おいしかったです。茹でたものはやや味や風味が薄い感じはします。
生で冷凍したものは正直あまりおいしくはありませんでした。星で表すならレンジが星5なら茹でたものは星3.5、生で冷凍したものは星2といった感じです。味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。
ちなみに今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、よかったら合わせて参考にしてみてください。
ここまではごぼうをささがきにしてから加熱調理し、冷凍保存してきましたが、ごぼうは使う用途に合わせて切り方を変えて冷凍保存してもいいです。
ごぼうの定番料理といえばきんぴらごぼうがありますが、きんぴらごぼう用にこのように細切りにしてから冷凍保存してもいいです。
細切りにしたごぼうもこのように1分ほど水にさらしてあく抜きをします。
あく抜きしたら耐熱容器に入れて上からラップをのせレンジで加熱します。加熱時間はこちらもごぼう100gに対して600Wで1分半、500Wなら1分50秒です。
あとは冷めるまで待って保存袋に入れて冷凍保存します。
こちらは冷凍保存したごぼうの細切りです。
それでは冷凍したごぼうの細切りを使ったレシピを一つを紹介します。今回はごぼうの定番レシピであるごぼうのきんぴらです。使う材料は以下の通りです。
まずはにんじんをごぼうと同じように細切りにします。
次にフライパンにごま油を引き、赤唐辛子を細かく刻むか手でくだいたものを加えます。さらに冷凍のごぼうとにんじんも加えて火にかけます。生のごぼうを使う場合は代わりに生のごぼうを加えます。
ごぼうがしっかり解凍して火が通ってきたら酒大さじ2、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1を加えて中火で煮詰めます。
煮汁がなくなるまでしっかり火が通ったら火を止め皿に移します。あとは上からいりごまを振りかけて出来上がりです。
こちらは冷凍したごぼうを使って作ったきんぴらごぼうです。冷凍ものなので食感がだいぶ柔らかくなっていないか心配でしたが、意外にもしっかりシャキシャキ感があって食感はよかったです。味の方もごぼうの風味や香りがしっかりあっておいしかったです。
一方こちらは生のごぼうを使って作ったきんぴらごぼうです。こちらは食感は冷凍したごぼうよりもよりしっかりとシャキシャキ感がありました。
冷凍ものでも十分シャキシャキ感があるなと思っていたのですが、比べるとこちらの方がシャキシャキ感はしっかりあります。味の方は少しこちらの方がごぼうの風味や香りがある感じがします。
食べ比べた感想は食感は生の方がやはりよかったです。ただ冷凍の方も思っていたよりはしっかりシャキシャキ感はあって十分おいしく食べれました。食感の差を星で表すと生の方は星5なら冷凍の方は星4といった感じです。
味の方はこちらも生の方がやや風味や香りがありました。こちらは生が星5なら、冷凍の方は星4.5といった感じです。
今回は冷凍したごぼうを使ってもきんぴらごぼうがおいしく作れるのかどうかを検証してみました。結果は味や特に食感に関しては生のごぼうを使った方がよかったです。
ただ冷凍したごぼうを使った方も生ほどではありませんが、十分においしく食べれるレベルでした。
次は豚ごぼう(4人前)です。使う材料は以下の通りです。こちらはささがきにしてレンチンして冷凍したごぼうを使います。
まずは豚バラ薄切り肉を一口大にカットします。
次にフライパンにサラダ油大さじ1を引いたら中火で熱し、豚肉と冷凍ごぼうを加えて炒めます。
生のごぼうのささがきを使う場合もこの時に入れます。
ごぼうがしんなりしてきたらだし汁300ml、みりん大さじ4、しょうゆ大さじ4、砂糖大さじ2を加えて5分ほど煮込みます。
最後に溶き卵を回し入れ、ふたをして少し蒸したら火を止めます。
あとは器に盛って小口切りにした青ネギを振りかけて出来上がりです。
こちらは冷凍したごぼうを使って作った豚ごぼうです。食べてみたところ適度なシャキシャキ感がありよかったです。味もごぼうの味や風味とともに調味料もよくしみていておいしかったです。
こちらは生のごぼうを使って作った豚ごぼうです。こちらの方がよりシャキシャキ感があるのかと思っていましたが、食べてみても冷凍したものとそんなに変わりませんでした。味もこちらもよくごぼうの味や風味があり、調味料もよく染みていておいしかったです。
食べ比べた感想は味も食感もどちらもほぼ変わりはなく、どちらもおいしかったです。
このままでもおかずとしてかなりおいしかったです。ただ汁もおいしいので具材と一緒にこのようにごはんにかけてどんぶりとして食べても絶品でした。
最後はごぼうサラダです。使う材料は以下の通りです。こちらはささがきにしてレンチンして冷凍したごぼうを使います。
まずは冷凍したごぼうをポリ袋に入れ、ストローなどで中の空気を抜いてから口を閉めます。これを容器に入れ上から水を流して流水解凍します。水温が9度ほどと低かったので、解凍には20分ほどかかりました。
生のごぼうを使う場合は冷凍する時と同じようにごぼうを洗ってささがきに切ってからレンジで加熱します。
にんじんはまずは細切りにします。
これを耐熱容器に入れにんじん50gに対して大さじ1/2の水をふりかけて上からラップをのせます。このままレンジで600Wで1分、500Wなら1分20秒加熱します。
ボウルに砂糖大さじ1、白すりごま大さじ1、しょうゆ大さじ1、マヨネーズ大さじ2と1/2、塩コショウを少々振りかけてよく混ぜ合わせます。
ここに流水解凍したごぼうとレンチンしたにんじんを加え、よく混ぜ合わせたら出来上がりです。
こちらは冷凍して解凍したごぼうを使って作ったごぼうサラダです。食べてみたところシャキシャキ感もしっかり味、ごぼうの味と調味料がよく合わさっていておいしかったです。
こちらは生のごぼうを使って作ったごぼうサラダです。食べてみたところ食感の方はこちらの方がよりしっかりシャキシャキ感がありました。味はこちらも冷凍のものと同様ごぼうの味がしっかりあっておいしかったです。
食べ比べてみた感想は味はそんなに違いはありませんでした。ただ食感の方はやはり生のごぼうを使った方がよりシャキシャキ感があってよかったです。
冷凍したごぼうの方は生のものに比べるとややシャキシャキ感がおとり、若干水っぽさも感じますが、それでも十分おいしかったです。星で表すなら生のごぼうが星5なら、冷凍したごぼうの方は星4.3といった感じです。
ちなみにそれぞれのレシピの作り方についてはこちらの動画でまとめて紹介しているので、併せて参考にしてみてください。
今回はごぼうを冷凍保存するなら生と茹でとレンジのどれが一番いいのかを検証しました。結果はレンジで加熱したものが最も味がよかったです。なのでごぼうを冷凍保存するならレンジで加熱してから冷凍するのをおすすめします。