生活知恵袋
HOME > これ食べれるの? > ほうれん草は根元がピンクの方が甘い?根元も食べれるの?実際に食べて見たら驚きの事実が!

ほうれん草は根元がピンクの方が甘い?根元も食べれるの?実際に食べて見たら驚きの事実が!

根元がピンクのほうれん草と根元が緑のほうれん草

はじめに

ほうれん草は根元がピンク色の方がおいしいといわれていますが本当なのでしょうか。気になったので今回根元がピンク色のものと緑色のもので食べ比べて見てその違いを検証してみることにします。

ちなみにほうれん草は根元や根の部分もよく洗えば食べられるそうです。なのでどんな味がするのかも検証していきます。

ピンク色に変色する原因は?

まずなぜ根元がピンク色のものの方がいいのかを解説します。調べたところほうれん草は寒くなると凍らないように糖分を蓄えるそうです。

根元がピンクのほうれん草

また寒くなると色素成分のポリフェノールの一種ベタシアニンを生成するそうです。この結果茎の根元や根の部分がピンクや赤色に変化していきます。

つまり寒くなって根元がピンクや赤色に変化したほうれん草は同時に甘みも増しておいしいというわけです。

ほうれん草は根元や根も食べられる?

ちなみに捨ててしまいがちな根元や根の部分ですが、こちらもしっかりと土を洗い流せば食べることができます。この部分には骨の形成や代謝に関わるマンガンも豊富に含まれているので、どうせなら捨てずに一緒にいただきたいものです。

アップにしたほうれん草のピンクの根元

根元がピンク色のほうれん草を茹でる

根元がピンク色と緑色のほうれん草の違い

まずはこちらが今回買ってきた根元や根の部分がピンク色に変色したほうれん草です。このようにかなりピンク色に染まっています。

根から茎元までピンク色のほうれん草

一方こちらは根元は緑色で、根の部分もそんなにピンク色には染まっていないほうれん草です。

根元が緑のほうれん草

並べてみるとこんな感じです。色見が全然違うのがわかるかと思います。今回こちらを食べ比べて見ることにします。

根元がピンクのほうれん草と根元が緑のほうれん草

根元をよく洗って土を落とす

今回は根元や根の部分も食べるのでしっかりと洗ってから食べることにします。ただこちらのほうれん草はすでに出荷段階でしっかりと洗われていて、ほとんど土はついていません。

土が奇麗に洗い落とされた根元がぴくんのほうれん草

それでもよりしっかりと土を落とすために、まずはボウルにこのように水をはります。ここにほうれん草の根元をつけてこのようにゆすいでしっかりと土を落としていきます。

根元を水に浸けてよくゆすいで土を落とす

ほとんど土などついていなかったほうれん草ですが、ゆすいだ後は水にこのように少し土が浮いているのがわかるかと思います。あとはほうれん草全体を流水で水洗いします。

ほうれん草をゆすいだ水面に少し土が浮いている

根元がピンク色のほうれん草を茹でる

それでは茹でていくことにします。鍋に水を入れ、水1リットルに対して大さじ1の水を加えて火にかけます。沸騰したらほうれん草の茎の部分をつけて30秒茹でます。

根元がピンクのほうれん草の根元を先に茹でる

さらに全体をつけて30秒茹でたら取り出します。さっと流水にさらしてから水けを絞ります。

根元がピンクのほうれん草の葉の部分も茹でる

こちらは根元がピンク色のほうれん草を茹でたものです。思ったほど色は落ちてはいなくてピンク色のままです。

茹でた根元がピンクのほうれん草

茹でる前と並べるとこんな感じです。そんなに色が落ちていないのがわかるかと思います。通常赤い色素成分は水に溶けやすくて、色落ちしてしまうのかなと思っていたのですが、ピンクのほうれん草の場合はそんなことはないようです。

茹でる前と茹でた後の根元がピンクのほうれん草

ちなみに根元が緑色のほうれん草を茹でたものはこちらです。根元まで濃い緑色をしています。

茹でた根元が緑のほうれん草

根元がピンク色のほうれん草の味や食感は?

根元がピンクのほうれん草の葉の味や食感は?

それでは実際に味を食べ比べて見ることにします。今回は葉の部分と茎の部分、根元と根の部分の3か所でそれぞれ味を食べ比べて見ることにします。

まずは葉の部分です。こちらは根元がピンクのほうれん草の葉の部分です。食べて見たところほうれん草の風味や香りが非常に強く、おいしかったです。

茹でた根元がピンクのほうれん草の葉の部分

こちらは根元が緑色のほうれん草の葉の部分です。こちらも食べて見たところ同様にほうれん草の風味や香りが非常に強くておいしかったです。

茹でた根元が緑のほうれん草の葉の部分

味の違いをまとめるとこんな感じです。

茹でた根元がピンクと緑のほうれん草の葉の部分を比較

根元がピンクのほうれん草の茎の味や食感は?

次は茎の部分です。こちらは根元がピンクのほうれん草の茎の部分です。こちらは葉の方に比べると風味はそこまで強くはありませんが、代わりに甘みが強くみずみずしかったです。

茹でた根元がピンクのほうれん草の茎の部分

こちらは根元が緑色のほうれん草の茎の部分です。こちらも甘みやみずみずしさが強いのが特徴ですが、ピンク色の方に比べると少し甘さが控えめな感じがします。

茹でた根元が緑のほうれん草の茎の部分

味の違いをまとめるとこんな感じです。

茹でた根元がピンクと緑のほうれん草の茎の部分を比較

根元がピンクのほうれん草の根元や根の味や食感は?

最後に根元の部分をみていきます。こちらは根元がピンクのほうれん草の根元部分です。食べて見たところ実が詰まっていてシャキシャキ感が強く、根はごぼうのような食感でした。

茹でた根元がピンクのほうれん草の根元の部分

味に関しては苦みなどは特になく、ほうれん草の甘みもあっておいしかったです。味は茎の部分とそんなに変わらなくて、食感は大分違う感じです。

こちらは根元が緑色のほうれん草の根元部分です。こちらも食感は実が詰まってシャキシャキ感が強く、根はごぼうのような食感です。味もほうれん草の甘みがあっておいしかったです。

茹でた根元が緑のほうれん草の根元の部分

味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

茹でた根元がピンクと緑のほうれん草の根本の部分を比較

ちなみに各部位の味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

ほうれん草の各部位の味や食感の違い

それぞれ食べ比べて見たところ葉と茎と根元で味や食感には違いがあるのがわかりました。根元がピンクと緑のほうれん草では、茎の部分で甘みに差がありましたが、葉や根元部分はそんなに味に違いはありませんでした。

ちなみに今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、よかったら合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回根元がピンク色になったほうれん草は甘みが強くて本当においしいのか、根元も食べられるのかどうかを検証しました。味に関しては根元が緑のほうれん草に比べると茎の部分で甘みでたしかに差はありました。

なのでスーパーなどでほうれん草を選ぶ際は根元がピンク色のものを選ぶのをおすすめします。ちなみに根元部分に関しては特に苦みもなくおいしくいただけました。

公開日 2023/03/04

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜のこれ食べれるの?


オレンジ色に変色したかぼちゃは食べられるの?緑のかぼちゃとどっちが甘い?実際に食べ比べて見た!
オレンジ色に変色したかぼちゃは食べられるの?緑のかぼちゃとどっちが甘い?実際に食べ比べて見た!
キャベツが紫色に変色、これ食べれるの?実は甘い?実際に食べて見たら驚きの事実が!
キャベツが紫色に変色、これ食べれるの?実は甘い?実際に食べて見たら驚きの事実が!
キャベツの断面が黒ずんでるけど大丈夫?実際に食べて検証してみた!
キャベツの断面が黒ずんでるけど大丈夫?実際に食べて検証してみた!
赤い斑点の出た里芋が食べれるのかを実際に食べて検証してみた!
赤い斑点の出た里芋が食べれるのかを実際に食べて検証してみた!
そら豆が真っ黒に変色?食べれるのか検証してみたら意外な事実が!
そら豆が真っ黒に変色?食べれるのか検証してみたら意外な事実が!
芯が太いにんじんは本当に味が落ちるのかを検証してみたら意外な結果に!
芯が太いにんじんは本当に味が落ちるのかを検証してみたら意外な結果に!
ひげ根の生えた人参これ食べれるの?実際に食べて見たら意外な事実が!
ひげ根の生えた人参これ食べれるの?実際に食べて見たら意外な事実が!
たまねぎから緑の芽が出てきた、恐る恐る食べてみたら意外な結果に!
たまねぎから緑の芽が出てきた、恐る恐る食べてみたら意外な結果に!
トマトに白カビが!まだ食べられるの?実際に食べて検証してみた!
トマトに白カビが!まだ食べられるの?実際に食べて検証してみた!
青いトマトって食べられるの?酸味や甘みは赤いトマトとどっちが強い?実際に食べ比べて見た!
青いトマトって食べられるの?酸味や甘みは赤いトマトとどっちが強い?実際に食べ比べて見た!
ナスのへた先から何か白いもの!カビなの?まだ食べれる?間違った保存法でこんなことに!
ナスのへた先から何か白いもの!カビなの?まだ食べれる?間違った保存法でこんなことに!
にんじんが黒く変色!まだ食べられるの?実際に食べて検証してみた!
にんじんが黒く変色!まだ食べられるの?実際に食べて検証してみた!
パプリカが傷んで茶色に変色!内側にも黒カビが!まだ食べられるの?実際に食べて検証してみた!
パプリカが傷んで茶色に変色!内側にも黒カビが!まだ食べられるの?実際に食べて検証してみた!
ピーマンが赤く変色!何でこんなことに!これ食べれるの?味や食感は?
ピーマンが赤く変色!何でこんなことに!これ食べれるの?味や食感は?
ピーマンが常温保存でオレンジ色(橙色)に変色、これって食べれるの?
ピーマンが常温保存でオレンジ色(橙色)に変色、これって食べれるの?
れんこんの穴が黒い!これ食べれるの?気になったので実際に食べて見た!
れんこんの穴が黒い!これ食べれるの?気になったので実際に食べて見た!
 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー