生活知恵袋
HOME > 食材の加熱調理の疑問 > かぼちゃもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は2分、2分半、3分の何分が正解?

かぼちゃもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は2分、2分半、3分の何分が正解?

かぼちゃもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は2分、2分半、3分の何分が正解?

はじめに

かぼちゃはレンジを使えば簡単に調理ができます。ただこの際に気になるのが加熱時間です。かぼちゃ100gをレンジで加熱するとして、加熱時間は何分が最適なのでしょうか。

気になったので実際に2分、2分半、3分と時間を変えてレンジで加熱してみて、どれが一番味や食感がいいかを検証してみることにします。

かぼちゃをレンジで加熱

かぼちゃをカットしてレンジで加熱

まずはかぼちゃを半分にカットします。次に種とワタをくりぬきます。

かぼちゃの種とワタをくりぬく

これを食べやすい大きさに切り分けます。

かぼちゃを食べやすい大きさにカットする

こちらを耐熱容器に入れ、かぼちゃ100g当たりで小さじ2の水をふりかけます。

この上からラップを軽く乗せ、レンジで加熱します。今回はかぼちゃ100gで加熱時間は600Wで2分、2分半、3分加熱してみて違いを検証します。

かぼちゃをレンジで加熱

ちなみに500Wの場合はそれぞれ2分30秒、3分、3分40秒になります。またかぼちゃの量が100gではなく200gの場合は、加熱時間は2倍になります。例えば2分なら4分になります。

レンジで2分加熱したかぼちゃの味や食感は?

レンジで2分加熱したかぼちゃの見た目は?

それでは実際に加熱したものを食べ比べてみることにします。まずはレンジで2分加熱したかぼちゃです。見た目はしっとりとしていて色も変わってきています。ただ厚みのあるかぼちゃだと一部が少し生っぽい色をしています。

レンジで2分加熱したかぼちゃ

このように箸でつまもうとすると上の方は比較的柔らかくなっています。食べてみたところ果肉はだいぶ柔らかくはなってきていますが、下の方など一部は少し固さがあります。そんなに果肉に厚みのないものだと全体的に柔らかくなっています。

レンジで2分加熱したかぼちゃの果肉を箸でつまむ

レンジで2分加熱したかぼちゃの味や食感は?

味の方は火が通っていてかぼちゃの味はしますが、若干薄い感じもします。2分だともう少し過熱が必要な気がします。

レンジで2分半加熱したかぼちゃの味や食感は?

レンジで2分半加熱したたまねぎの見た目は?

こちらはレンジで2分半加熱したかぼちゃです。こちらは厚みのあるかぼちゃでも全体的にしっかりと火が通って色ムラもないです。

レンジで2分半加熱したかぼちゃ

箸でつまんでみると適度に柔らかくなっていて、固い部分が残っている感じはないです。

レンジで2分半加熱したかぼちゃの果肉を箸でつまむ

レンジで2分半加熱したかぼちゃの味や食感は?

食べてみたところ食感は適度な柔らかさで、ちょうどいい感じです。味の方は2分のものよりもかぼちゃの味がしっかりしていて、甘みもある感じがします。

レンジで3分加熱したかぼちゃの味や食感は?

レンジで3分加熱したかぼちゃの見た目は?

こちらはレンジで3分加熱したかぼちゃです。見た目的には2分半とそんなに差はありませんが、火が通りすぎなのか上部の一部が少し色が変わってきています。

レンジで3分加熱したかぼちゃ

箸でつまむとこちらは2分半のものよりより抵抗がなくすっと箸が入る感じです。

レンジで3分加熱したかぼちゃの果肉を箸でつまむ

レンジで3分加熱したかぼちゃの味や食感は?

食べてみたところ食感はだいぶ柔らかくなっていて、やや柔らかすぎかなといった感じです。離乳食などでより柔らかく仕上げたいならこのぐらいでもいいかなと思います。

味の方はこちらも2分半のものと同じでしっかりとかぼちゃの味や甘みが出ていておいしかったです。

2分、2分半、3分レンジで加熱したかぼちゃを食べ比べた感想は?

3つを食べ比べて見た感想は、味に関しては2分半も3分もどちらもおいしかったです。2分はやや味や甘みが物足りない感じがしました。食感に関しては2分半のものが一番ちょうどいい柔らかさでした。

レンジで2分、2分半、3分加熱したかぼちゃの味や食感の違い

ちなみにこちらの検証については以下の動画でも取り上げているので、合わせて参考にしてみてください。

かぼちゃをレンジで1分、2分、2分半加熱して冷凍保存する

かぼちゃをレンジで加熱して冷凍保存してみる

かぼちゃをレンジで加熱してからそのまま食べる場合の加熱時間は2分半が最適でしたが、冷凍する場合は何分ぐらいがいいのでしょうか。

気になったのでこちらも実際に1分、2分、2分半と加熱時間を変えたかぼちゃを冷凍してみて、解凍したときに味や食感に差が出るのかを検証してみることにします。

ちなみに冷凍保存する場合はあまり柔らかくしてから冷凍すると、煮物などに使う場合に煮崩れしやすくなる心配もあります。そこで今回は1分とかなり固めの状態でレンジで加熱したものも検証してみることにしました。

まずは1分、2分、2分半と加熱時間の違うかぼちゃをそれぞれ冷凍用保存袋に入れ2週間ほど冷凍保存します。

レンチンしたかぼちゃを保存袋に入れて冷凍保存

1分、2分、2分半加熱して冷凍保存したかぼちゃを加熱解凍する

冷凍したかぼちゃをレンジで加熱解凍

それでは実際に冷凍したレンジで加熱したかぼちゃを解凍していくことにします。冷凍かぼちゃは主に煮物や炒め物などに使われます。なので解凍も流水解凍はせず、レンジで加熱解凍することにします。

レンジで加熱してから冷凍したかぼちゃ

冷凍したレンジで加熱したかぼちゃを耐熱容器に入れ、上からラップを軽くのせます。

冷凍したかぼちゃを耐熱容器に入れる

これでレンジで加熱します。加熱時間はかぼちゃ100gに対して600Wで3分です。

冷凍したかぼちゃをレンジで加熱解凍する

1分加熱して冷凍保存したかぼちゃを加熱解凍

こちらはレンジで1分加熱してから冷凍したかぼちゃを、再びレンジで加熱解凍したものです。

加熱解凍した1分レンジで加熱して冷凍したかぼちゃ

冷凍前と冷凍後、さらに解凍後を並べるとこんな感じです。加熱解凍に3分かけているので見た目には火のしっかりと通った色になっています。

1分レンチンしたかぼちゃとそれを冷凍したものと解凍したものを比較

箸でつまんでみるとこんなかんじで、やや固めですがつまめる程度には柔らかくなっています。

1分レンチンして冷凍して解凍したかぼちゃを箸でつまむ

食べてみたところ冷凍前とは違って食感は柔らかくなっています。味の方は生に近い味ではありませんが、やや甘みが薄い感じがして物足りない味です。

2分加熱して冷凍保存したかぼちゃを加熱解凍

次は2分レンジで加熱してから冷凍したかぼちゃをレンジで加熱解凍したものです。

加熱解凍した2分レンジで加熱して冷凍したかぼちゃ

冷凍前と冷凍後、さらに解凍後を並べるとこんな感じです。冷凍前の時点ですでにしっかりと火は通っていたので冷凍前と冷凍後に解凍したものを比べてみても色味はそんなに変わりません。ただ身は少し縮んで来ています。

2分レンチンしたかぼちゃとそれを冷凍したものと解凍したものを比較

箸でつまんでみるとこちらはすっと箸が入ってしっかり柔らかくなっています。

2分レンチンして冷凍して解凍したかぼちゃを箸でつまむ

食べてみたところ食感はしっとりと柔らかくてよかったです。味の方はこちらはかぼちゃの甘みがしっかりあっておいしかったです。

2分半加熱して冷凍保存したかぼちゃを加熱解凍

最後は2分半レンジで加熱してから冷凍したかぼちゃをレンジで加熱したものです。

加熱解凍した2分半レンジで加熱して冷凍したかぼちゃ

冷凍前と冷凍後、さらに解凍後を並べるとこんな感じです。こちらも色味自体は冷凍前と冷凍して解凍した後もそんなに変わりはありません。身はやや縮んだ感じがあります。

2分半レンチンしたかぼちゃとそれを冷凍したものと解凍したものを比較

箸でつまんでみたところこちらもしっかり柔らかくなっています。

2分半レンチンして冷凍して解凍したかぼちゃを箸でつまむ

食べてみたところ食感に関してはこちらもしっとりとして柔らかくて、2分のものとそんなに差はありませんでした。味の方はこちらは2分よりもさらに若干甘みが強い感じがします。

1分、2分、2分半で一番よかったのは?

3つを食べ比べて見た結果は食感に関しては長時間煮込んだりすることも考慮すると、それほど柔らかくなりすぎていない1分レンジで加熱したものがいいかと思います。

ただ味に関しては1分は甘みが弱くてだいぶ味が落ちます。2分と2分半ではどちらもしっかりと甘みが出ていておいしかったのですが、やや2分半の方が甘みが強くてよかったです。

星で表すと1分が星2.5なら2分は星4.5、2分半は星5といった感じです。冷凍前の時点でも2分半が味が最もよかったのですが、冷凍後に解凍した後でも同じような差となりました。

どうやらかぼちゃの場合は冷凍前にしっかり甘みを出してから冷凍した方が、解凍した時も甘みが出ておいしくなるようです。

味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

加熱解凍した1分、2分、2分半レンジで加熱して冷凍したかぼちゃの味や食感の違い

ちなみにこちらの検証については以下の動画でも取り上げているので、合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回はかぼちゃをレンジで加熱調理するなら2分、2分半、3分のどれが正解なのかを実際に検証してみました。結果は味と食感両方を考量すると2分半が最もよかったです。

なのでレンジでかぼちゃを加熱するなら2分半がおすすめです。ただより柔らかく仕上げたい場合は3分でもいいと思います。

レンジで加熱した後に冷凍保存する場合は、固めに仕上げないでこちらも2分半レンジで加熱してから冷凍保存するのがおすすめです。冷凍前にしっかりと甘みを出しておいた方が、冷凍して解凍した後にも味がよくなります。

最終更新日 2023/10/15

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の食材の加熱調理の疑問


アスパラガスもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は1分、2分、3分のどれが正解?
アスパラガスもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は1分、2分、3分のどれが正解?
アスパラガスをレンジで蒸し焼きにするなら1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!
アスパラガスをレンジで蒸し焼きにするなら1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!
アスパラガスは茹でるのと蒸すのとレンジ、どれが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
アスパラガスは茹でるのと蒸すのとレンジ、どれが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
オクラは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら意外な結果に!
オクラは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら意外な結果に!
オクラの茹で時間は30秒、1分、2分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
オクラの茹で時間は30秒、1分、2分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
オクラもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は1分、2分、3分のどれが正解?
オクラもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は1分、2分、3分のどれが正解?
オクラもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は1分、1分半、2分の何分が正解?
オクラもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は1分、1分半、2分の何分が正解?
かぼちゃは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
かぼちゃは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
ゴーヤは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
ゴーヤは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
しいたけもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は2分、2分半、3分の何分が正解?
しいたけもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は2分、2分半、3分の何分が正解?
しいたけは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
しいたけは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
さやいんげんは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
さやいんげんは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
とうもろこしはレンジと茹でるほうでどちらがおいしいのかを検証してみた
とうもろこしはレンジと茹でるほうでどちらがおいしいのかを検証してみた
とうもろこしの茹で時間は3分、5分、10分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
とうもろこしの茹で時間は3分、5分、10分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
とうもろこしの保存は生のまま、茹でてからのどっちが正解?保存の仕方で甘さがこんなに違うの?
とうもろこしの保存は生のまま、茹でてからのどっちが正解?保存の仕方で甘さがこんなに違うの?
とうもろこしを茹でるなら皮付き、皮むきどっちが正解?検証してみたら意外な結果に!
とうもろこしを茹でるなら皮付き、皮むきどっちが正解?検証してみたら意外な結果に!
ピーマンは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
ピーマンは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
ピーマンをレンジで蒸すなら1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!
ピーマンをレンジで蒸すなら1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!
ブロッコリーは茹でるのと蒸すのとレンジでどれがが正解?検証してみたら驚きの結果に!
ブロッコリーは茹でるのと蒸すのとレンジでどれがが正解?検証してみたら驚きの結果に!
ブロッコリーの茹で時間は1分、2分、3分、4分で何分が正解?検証したら意外な結果に!
ブロッコリーの茹で時間は1分、2分、3分、4分で何分が正解?検証したら意外な結果に!
ブロッコリーもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は2分、3分、4分のどれが正解?
ブロッコリーもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は2分、3分、4分のどれが正解?
ブロッコリーもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は1分、2分、3分の何分が正解?
ブロッコリーもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は1分、2分、3分の何分が正解?
もやしを茹でるなら30秒、1分、1分半の何分が正解?検証してみたら意外な事実が!
もやしを茹でるなら30秒、1分、1分半の何分が正解?検証してみたら意外な事実が!
もやしのレンジでの加熱時間は50秒、1分40秒、2分30秒の何分が正解?検証したら意外な結果に!
もやしのレンジでの加熱時間は50秒、1分40秒、2分30秒の何分が正解?検証したら意外な結果に!
もやしは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に! もやしは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!


その他の食品群の食材の加熱調理の疑問


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー