生活知恵袋
HOME > 食品を上手に冷凍保存・解凍する方法 > ミニトマトの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介

ミニトマトの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介

ミニトマトの画像

はじめに

ミニトマトはトマトよりも甘みが強いのが特徴で、料理に添えられる野菜としてもよく使われます。ミニトマトは冷凍保存により長期保存も可能ですが、今回は冷凍保存の仕方や上手な解凍方法、冷凍のトマトを使ったレシピなどを紹介します。

さらに冷凍保存のコツや冷凍以外の保存方法、おいしいトマトの見分け方なども併せてみていきます。

ミニトマトの冷凍保存の基本

冷凍で長期保存が可能

ミニトマトは冷蔵庫での保存だと保存期間は1週間ほどですが、冷凍して保存すれば1ヵ月は持ちます。

ミニトマトを丸ごと冷凍保存

ミニトマトのへたを取って冷凍保存

ミニトマトは丸ごと冷凍保存することができます。まずへたを取って冷凍用保存袋に入れ、金属トレイの上にのせてから冷凍庫で保存するだけです。これで1ヵ月は保存ができます。

ミニトマトを保存袋に入れて冷凍保存

  • 使う道具 - 冷凍用保存袋、金属トレイ
  • 保存方法 - ミニトマトのへたを取ってから保存袋に入れて冷凍保存
  • 保存期間 - 1ヵ月

冷凍保存したミニトマトの解凍方法

ミニトマトを冷蔵庫で自然解凍

ミニトマトを冷凍保存すると、下の画像のようになります。これが冷凍保存したミニトマトです。冷凍保存するとカチカチに固まります。食べる際は解凍が必要です。

冷凍したミニトマト

解凍は前日に冷蔵庫に移して自然解凍するといいです。常温で解凍するよりも低温下で解凍した方が水分の流出も少なくて済み、味や食感の落ちも最小限に抑えることができます。

ただし生のような張りや弾力はなくぶよっとした食感なので、サラダなどにはあまり向いてはいません。トマトソースやスープ、炒め物、煮物に利用する場合は直接凍ったまま使ってもかまいません。

解凍したミニトマト

時間がない時は電子レンジの生解凍キーで解凍してもいいです。解凍する量などによりかかる時間もかわるので、こまめに確認して解凍し過ぎないように注意しなから解凍するといいです。

冷凍したミニトマトはトマトソルベに

ミニトマトは加熱せずに使うなら刻んで使うのがおすすめです。すりおろし器などで冷凍のままミニトマトをすりおろします。

この上からオリーブオイルをかけて塩を振りかけたら出来上がりです。これをトマトソルベといいます。ソルベとはフランス語でシャーベットのことです。

ミニトマトのソルベ

食べてみましたがさわやかな酸味とミニトマトの風味に、オリーブオイルの香りやちょうどいい塩加減もついて口の中がさっぱりします。

冷凍したミニトマトなら皮も簡単にむける

冷凍したミニトマトを流水にさらしたり水につけると、皮が簡単にぺろりとむけます。トマトソースやスープなどに利用する場合に皮をむきたいときには便利です。下の画像を見てもらえればぺろりと皮がむける様子がわかるかと思います。

冷凍のミニトマトは水につけると皮が簡単にむける

冷凍保存したミニトマトを使ったレシピ

ミニトマトソースパスタ

ミニトマトのトマトソースパスタ

それでは冷凍したミニトマトを使ったレシピを一つを紹介します。今回はミニトマトを使ったトマトソースパスタです。使う材料は以下の通りです。

レシピ
  • 冷凍ミニトマト … 200g
  • たまねぎ … 90g
  • にんにく … 1/2片
  • オリーブ油 … 大さじ2杯
  • 塩 … 小さじ1/3杯
  • こしょう … 少々

玉ねぎとにんにくはみじん切りに、冷凍ミニトマトは水につけて皮をむいてからとりだします。フライパンにオリーブ油をひき、たまねぎとにんにくを弱火でじっくりと炒めます。たまねぎが透き通ってきたらミニトマトを加えて木べらでつぶしながら弱火で20分ほどじっくりと煮込みます。最後に塩と胡椒を加えて味を調えたらできあがりです。

パスタは1リットルの水に塩を小さじ1ほど加えて一煮立ちさせ、これにパスタを入れて5分ほどゆでてざるに上げます。パスタを皿に盛りその上からトマトソースをかけてトマトソースパスタの完成です。

冷凍するなら生と煮詰めた後のどっちがいいの?

ミニトマトを煮詰めてから冷凍保存する

冷凍したミニトマトは基本は煮物や汁物、炒め物など加熱調理で使います。多くの野菜は基本加熱してから冷凍した方が鮮度の持ちがいいものが多いです。

どうせ冷凍後も加熱調理で使うのなら、冷凍する前に先に煮詰めて火を通して冷凍したほうが味や食感がよくなるんじゃないかなと思ったので、実際にどうなるかを検証してみました。

煮詰めて冷凍する場合はまずはトマトのへたを取ってよく洗い、4等分にカットします。

ミニトマトを四等分にカットする

こちらを鍋に入れてじっくり煮詰めます。

ミニトマトを煮詰める

このぐらいドロドロになったら火を止めて冷めるまで待ちます。

煮詰めたミニトマト

冷めたら冷凍用保存袋に入れて2週間ほど冷凍保存します。

煮詰めたミニトマトを保存袋に入れて冷凍保存

こちらを加熱解凍したものと、生のまま冷凍してから煮詰めたものを食べ比べてみて味や食感の違いを検証してみることにします。

冷凍したミニトマトを煮詰めて解凍する

それでは生で冷凍したミニトマトと煮詰めてから冷凍したミニトマトを鍋でふたたび煮てから食べ比べてみることにします。

冷凍した生のミニトマトですが、まずは半分にカットして、さらに半分にカットして4等分にします。冷凍のミニトマトも1〜2分ほど常温でおいておくと表面が少し解凍されて柔らかくなってくるので、この状態なら包丁の刃先が表面に入って、コロコロせずにカットしやすいです。

生のまま冷凍したミニトマトの4等分にカット

あとは鍋に入れて煮詰めていきます。

生のまま冷凍したミニトマトを煮詰める

煮詰めてから冷凍したミニトマトも同様に冷凍のまま鍋に入れて煮詰めて解凍します。

煮詰めてから冷凍したミニトマトを温めなおす

冷凍するなら生と先に煮詰めるののどちらがいいの?

こちらは生のまま冷凍したミニトマトを煮詰めたものです。食べてみたところ煮詰めたことでコクやうま味が増していて、酸味もあっておいしいです。ただ若干青っぽさも感じました。

生のまま冷凍して煮詰めたミニトマト

こちらは煮詰めて冷凍したミニトマトを煮詰めなおしたものです。食べてみたところコクやうま味がより濃厚で、酸味は余りありませんでしたが、青っぽさもなくておいしかったです。

煮詰めてから冷凍して温めなおしたミニトマト

2つを食べ比べてみた感想は、煮詰めて解凍する場合は先に煮詰めて冷凍したミニトマトの方がコクやうま味が濃くて青っぽさもなくておいしかったです。

星で表すなら煮詰めて冷凍したミニトマトが星5なら、生で冷凍したミニトマトは星4といった感じです。味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

それぞれの冷凍ミニトマトを温めなおした時の味や食感の違い

ミニトマトの冷凍保存のコツ

金属トレイにのせて保存

金属トレイの画像

ミニトマトを冷凍する際のコツは、いかに早く冷凍するかです。急速冷凍させればその分鮮度の落ちも抑えることができます。そこで熱伝導率の高い金属トレイを使います。金属トレイの上にミニトマトをのせて冷凍保存することで、冷気も早く食品へと伝わり、その分冷却時間を短くすることができます。

空気はしっかりと抜く

ミニトマトを保存袋に入れて冷凍する場合は、しっかりと空気を抜いておくようにしましょう。空気は熱伝導率が低いので、空気がたくさん残っているとその分冷気が伝わるまでに時間がかかります。

薄く平らにして保存する

食品を保存する場合はなるべく薄く平らになるように並べることが大切です。こうすると表面性が増え、均一にそして素早く冷却することができます。また解凍時も熱が早く伝わり、解凍時間を短縮することができます。

保存袋に保存日の記入を

冷凍保存で注意するのは後になっていつ保存したのかわからなくなることです。そうならないよう保存の際に保存袋に保存日をしっかりと記入しておくといいです。こうしておけば後どのくらい持つのかもいつでも判断できます。

ジップロックの日付記入欄

ちなみに冷凍用保存袋といえばジップロックが有名ですが、こちらはあらかじめ保存袋の表面に日付や保存する食材名を記入する欄がプリントされています。ジップロックはS、M、Lとサイズがあり、スーパーやドラッグストアなどでも売っていますが、ネットでまとめて購入することもできます。

PR

ジップロック フリーザーバッグ
旭化成ホームプロダクツ

amazonで購入 楽天市場で購入

冷凍庫の保存温度は?

冷蔵庫は0度から5度の保温温度に設定されています。一方冷凍庫は食品をしっかりと冷凍させるためマイナス18度に設定されています。食品は急速冷凍させるほど鮮度を保って保存ができます。そのため高価格な製品ではマイナス30度に設定しているものもあります。

ミニトマトの冷凍保存以外の保存方法

冷蔵庫で保存

ミニトマトは冷蔵庫の野菜室でも保存ができます。買ってきたときに入っていた密閉用に聞いれて保存します。密閉容器がなければポリ袋に入れて保存します。これで1週間は保存ができます。

ミニトマトを購入時のパックで密閉保存

乾燥させてから保存

ミニトマトは4=5日ほど天日干しにしてドライトマトにしてから、保存袋に入れて冷蔵庫で保存することも可能です。この場合2週間ほど保存できます。ミニトマトの保存方法全般についてはミニトマトの保存方法と保存期間、長持ちのコツで解説しています。

おいしいミニトマトの見分け方

ミニトマトは冷凍保存することで長期保存も可能ですが、鮮度を保ちたいならまずは購入段階でいいものを選ぶことも大事です。そこでミニトマトの選び方・見分け方についても解説します。ミニトマトはへたが青々としてみずみずしいもの、へた周囲にひび割れのないもの、色むらのないものがいいです。

手に取ってみてふにゃふにゃしてなくてしっかりと張りと弾力があるものも良品です。詳しくはおいしいミニトマトの見分け方・選び方で解説しています。

ミニトマトのへたが青々としてみずみずしい

以下ではミニトマトの見分け方・選び方をドアップの映像で動画で解説しているので、併せて参考にしてみてください。

まとめ

トマトは丸ごと保存袋に入れて冷凍保存が可能です。これで1ヵ月は保存できます。料理には凍ったままでも使えますし、冷蔵庫で自然解凍したものを使ってもいいです。冷凍したものを解凍すると張りや弾力は失われるので、生食にはあまり向いていません。スープやトマトソース、煮物、炒め物などに使うといいです。

ミニトマトは凍らせると流水にさらすだけで簡単に皮がむけるので、トマトソースやスープなどに使う際に便利です。

※参考書籍
プロが教える食材の裏ワザ
もっとおいしくながーく安心食品の保存テク
野菜の保存&使いきりレシピ
節約&かんたん冷凍保存大事典
農家が教える野菜の収穫・保存・料理
野菜おかず作りおきかんたん217レシピ
一生モノの冷凍保存節約おかず366品
基本の家庭料理洋食篇
攻めのフリージング術

最終更新日 2024/08/14

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の上手な冷凍保存


アスパラガスの冷凍保存は生と茹でレンジのどれが正解?検証したら意外な結果に!
アスパラガスの冷凍保存は生と茹でレンジのどれが正解?検証したら意外な結果に!
オクラの冷凍保存、生、茹でのどれが正解なのかを検証してみたら驚きの結果に!
オクラの冷凍保存、生、茹でのどれが正解なのかを検証してみたら驚きの結果に!
かぼちゃの冷凍保存、生、茹で、レンジのどれが正解なのかを検証してみた
かぼちゃの冷凍保存、生、茹で、レンジのどれが正解なのかを検証してみた
カリフラワーの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
カリフラワーの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
きゅうりの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
きゅうりの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
きゅうりの冷凍保存は塩もみが正解?生で保存したきゅうりと比較検証してみた!
きゅうりの冷凍保存は塩もみが正解?生で保存したきゅうりと比較検証してみた!
きゅうりを生のまま1本丸ごと冷凍・解凍したら味や食感はどうなる?検証したら驚きの結果に!
きゅうりを生のまま1本丸ごと冷凍・解凍したら味や食感はどうなる?検証したら驚きの結果に!
ゴーヤ(にがうり)の冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
ゴーヤ(にがうり)の冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
さやいんげんの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
さやいんげんの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
そら豆の冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
そら豆の冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
とうもろこしの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
とうもろこしの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
トマトの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
トマトの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
トマトを生のまま丸ごと1個冷凍・解凍したら味や食感はどうなる?検証したら驚きの結果に!
トマトを生のまま丸ごと1個冷凍・解凍したら味や食感はどうなる?検証したら驚きの結果に!
焼きナスって冷凍保存できないの?検証してみたら意外な事実が?
焼きナスって冷凍保存できないの?検証してみたら意外な事実が?
パプリカの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
パプリカの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
ピーマンの冷凍保存、生、茹で、レンジのどれが正解なのかを検証してみた
ピーマンの冷凍保存、生、茹で、レンジのどれが正解なのかを検証してみた
ピーマンを生のまま1本丸ごと冷凍・解凍したら味や食感はどうなる?検証したら驚きの結果に!
ピーマンを生のまま1本丸ごと冷凍・解凍したら味や食感はどうなる?検証したら驚きの結果に!
ブロッコリーの冷凍保存、生、茹で、レンジのどれが正解なのかを検証してみた
ブロッコリーの冷凍保存、生、茹で、レンジのどれが正解なのかを検証してみた
ブロッコリーを生のまま丸ごと1本冷凍保存したら味や食感はどうなる?検証したら驚きの結果に!
ブロッコリーを生のまま丸ごと1本冷凍保存したら味や食感はどうなる?検証したら驚きの結果に!
もやしの冷凍保存は生とレンジ後のどっちが正解?検証したら意外な結果に!
もやしの冷凍保存は生とレンジ後のどっちが正解?検証したら意外な結果に!
しいたけの冷凍保存は生とレンジ後のどっちが正解?検証したら意外な結果に! しいたけの冷凍保存は生とレンジ後のどっちが正解?検証したら意外な結果に!


その他の食品群の上手な冷凍保存


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー