生活知恵袋
HOME > 間違った野菜の保存方法 > ナスが茶色に変色、間違った保存法でこんなことに、ちなみにまだ食べれるの?

ナスが茶色に変色、間違った保存法でこんなことに、ちなみにまだ食べれるの?


ナスが茶色に変色

はじめに

ナスも保存の仕方を間違えると、紫紺色だった表面の色が薄れ、茶色っぽく変色してくることがあります。

そこで今回は間違った保存方法で実際に色が薄れ、茶色くなってしまった過程をまずは紹介し、そのあと正しい保存法について解説します。また食べれるのかどうかも検証します。

ナスが茶色に変色するまでの変化

今回試した保存方法

まずは今回試した保存方法を紹介します。今回はナスをそのまま冷蔵庫の野菜室で保存しました。

ナスが茶色に変色するまでの変化

それではナスが茶色に変色するまでの変化を見ていくことにします。まずは初日の状態です。見た目もハリつやがあり、触ったときの固さもしっかりとあります。

ナスをそのまま保存1日目

こちらは3日目の状態です。見た限りではそこまで大きな変化は見られません。

ナスをそのまま保存3日目

こちらは1週間目の状態です。しわも寄ってきて、見た目にもハリ感が弱まりややふかふかした感じに見えます。

ナスをそのまま保存1週間目

こちらは10日目の状態です。身はさらに少ししなっとしてきています。ただまだ色自体は変わっていません。

ナスをそのまま保存10日目

こちらは2週間目の状態です。ここにきて一部で一気に色が薄れ、茶色っぽくなってきています。

ナスをそのまま保存2週間目

裏側の変色の激しい部分をアップにするとこんな感じです。乾燥が進んでしなびた状態が進行すると、このように表面の色が薄くなり、変色してきてしまうようです。

茶色に変色してきたナス

並べてみるとこんな感じです。左上が初日のそのまま保存するナスで、上真ん中は3日目のもの、右上は1週間目のもので左下は10日目のもの、右下は2週間目のものです。二週間目で色が落ちて変色しているのがわかるかと思います。

ナスをそのまま保存1日目から2週間目

ちなみに半分にカットしてみると変色しているのは表面のみで、中は特に変化は見られません。

2週間そのまま保存したナスの断面

なのでこのように表面の部分のみをカットすれば、残りはきれいな状態なので、問題なく食べることができます。実際に食べて見て特におなかを壊すようなことはありませんでした。

ナスの変色した部分をカット

茶色に変色したナスの重さの変化

重さの変化を見ていくとこんな感じです。初日の重さは170.0gです。

そのまま保存したナスの2週間目までの重さの変化

3日目の重さは165.1g(-2.9%)、1週間目の重さは158.4g(-6.7%)、10日目の重さは153.9g(-9.5%)、2週間目の重さは148.3g(-12.8%)です。そのまま保存すると2週間で大分重さも減っています。

経過日数重さ(増減率)
初日のそのまま保存するナス170.0g
3日目のそのまま保存したナス165.1g(-2.9%)
1週間目のそのまま保存したナス158.4g(-6.7%)
10日目のそのまま保存したナス153.9g(-9.5%)
2週間目のそのまま保存したナス148.3g(-12.8%)

ナスの正しい保存法は?

新聞紙とポリ袋に入れ野菜室で保存

そのまま保存するとしなびて色落ちして変色してしまったナスですが、新聞紙で包んでからポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存するとどうなるのかもみていきます。

ナスを新聞紙とポリ袋に入れ冷蔵保存

初日の状態はこちらです。

ナスを新聞紙とポリ袋に入れて保存1日目

こちらも2週間目のものです。2週間たつと見た目は少ししなっとした感じが見えてきてはいますが、まだ比較的ハリはあります。また色が薄くなっている部分もなく、全体的に奇麗な紫紺色です。

ナスを新聞紙とポリ袋に入れて保存2週間目

並べるとこんな感じです。左は初日の新聞紙とポリ袋に入れて野菜室で保存するナスで、右は2週間目のものです。並べてもそこまで大きく変わっていないのがわかるかと思います。

ナスを新聞紙とポリ袋に入れて保存1日目と2週間目

そのまま保存したものと比べるとこんな感じです。並べると変色具合の差がよくわかるかと思います。

そのまま保存したナスと新聞紙とポリ袋に入れて保存したナスを比較

ちなみにカットした断面はこんな感じです。特に傷んだ部分はありません。

2週間新聞紙とポリ袋に入れて保存したナスの断面

こちらもそのまま保存したものと並べるとこんな感じです。そのままの方は表面の一部が変色しているのがわかるかと思います。

そのまま保存したナスと新聞紙とポリ袋に入れて保存したナスの断面を比較

重さは142.4gで、初日の144.8gからは1.7%減少しています。

新聞紙とポリ袋に入れて保存したナスの2週間目までの重さの変化

重さの変化も比べるとこんな感じです。しっかりと乾燥対策を取ると重さの減りも大きく抑えられるのがわかるかと思います。

そのまま保存したナスと新聞紙とポリ袋に入れて保存したナスの重さの変化を比較

正しいナスの保存方法の効果の検証についてはなすの保存方法と保存期間、長持ちのコツでも詳しく解説しているので、併せて参考にしてみてください。

ちなみに今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、こちらもよかったら見てみてください。

まとめ

今回は間違った保存法でナスの表面の一部が薄くなり、茶色く変色してしまった失敗談を取り上げました。ナスはそのまま保存すると乾燥がかなり進み、日数の経過とともにしなびてハリもなくなってきます。

色自体は10日目までは変化はありませんでしたが、2週間目になると色も一部で薄くなり、茶色く変色してしまいました。変色は表面のみのなので、その部分をカットすれば中は奇麗ないナスの色で、問題なく食べることはできます。

一方新聞紙で包んでポリ袋に入れ、野菜室で保存したものは、2週間たってもハリがあり、色も紫紺色でムラもなくきれいな状態でした。なので保存するならこちらの方法をおすすめします。

公開日 2022/11/06

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜のやっちゃダメな保存法


アスパラガスに白カビが!まだ食べれる?間違った保存法でこんなことに!
アスパラガスに白カビが!まだ食べれる?間違った保存法でこんなことに!
アスパラガスが溶けた!この保存法だけはやっちゃダメ、ちなみにまだ食べれるの?
アスパラガスが溶けた!この保存法だけはやっちゃダメ、ちなみにまだ食べれるの?
かぼちゃに白カビが!この保存方法だけはやっちゃダメ!ちなみにまだ食べれるの?
かぼちゃに白カビが!この保存方法だけはやっちゃダメ!ちなみにまだ食べれるの?
かぼちゃが薬臭い?これ食べれるの?間違った保存法でクリスタル症状が!
かぼちゃが薬臭い?これ食べれるの?間違った保存法でクリスタル症状が!
カリフラワーに黒い点や茶色のしみが!カビなの?まだ食べれる?間違った保存法でこんなことに!
カリフラワーに黒い点や茶色のしみが!カビなの?まだ食べれる?間違った保存法でこんなことに!
キャベツが黄色に変色!間違った保存法でこんなことに!ちなみにまだ食べれるの?
キャベツが黄色に変色!間違った保存法でこんなことに!ちなみにまだ食べれるの?
きゅうりが黄色に変色!間違った保存法でこんなことに!ちなみにまだ食べれるの?
きゅうりが黄色に変色!間違った保存法でこんなことに!ちなみにまだ食べれるの?
きゅうりに白カビが!この保存法だけはやっちゃダメ!ちなみにまだ食べれるの?
きゅうりに白カビが!この保存法だけはやっちゃダメ!ちなみにまだ食べれるの?
小松菜の葉が黄色に!間違った保存法でこんなことに!ちなみにまだ食べれるの?
小松菜の葉が黄色に!間違った保存法でこんなことに!ちなみにまだ食べれるの?
春菊が枯れて黄色や茶色に変色!間違った保存方法でこんなことに!
春菊が枯れて黄色や茶色に変色!間違った保存方法でこんなことに!
菜の花(なばな)に黄色い花が咲いてしまった!間違った保存法でこんなことに!食べると苦いって本当?
菜の花(なばな)に黄色い花が咲いてしまった!間違った保存法でこんなことに!食べると苦いって本当?
長ねぎが黄色に変色!間違った保存法でこんなことに!ちなみにまだ食べれるの?
長ねぎが黄色に変色!間違った保存法でこんなことに!ちなみにまだ食べれるの?
白菜に白カビが!この保存法だけはやっちゃダメ!ちなみにまだ食べれるの?
白菜に白カビが!この保存法だけはやっちゃダメ!ちなみにまだ食べれるの?
白菜の葉が黄色や茶色に変色、間違った保存方法でこんなことに!ちなみにまだ食べれるの?
白菜の葉が黄色や茶色に変色、間違った保存方法でこんなことに!ちなみにまだ食べれるの?
パプリカ表面が凸凹のクレーター状に!間違った保存法でこんなことに!これってまだ食べれる?
パプリカ表面が凸凹のクレーター状に!間違った保存法でこんなことに!これってまだ食べれる?
ブロッコリーが黄色に?実際に食べてみたら味や触感が全然違う
ブロッコリーが黄色に?実際に食べてみたら味や触感が全然違う
ほうれん草が溶けて異臭が!間違った保存法でこんなことに!
ほうれん草が溶けて異臭が!間違った保存法でこんなことに!
レタスが溶けた!まだ食べれる?間違った保存法でこんなことに! レタスが溶けた!まだ食べれる?間違った保存法でこんなことに!


その他の食品群のやっちゃダメな保存法


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー