生活知恵袋
HOME > 食材の疑問 > 太い長ねぎと細い長ねぎ、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!

太い長ねぎと細い長ねぎ、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!

太い長ねぎと細い長ねぎ、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!

はじめに

スーパーなどで見かける長ねぎにも太いものもあれば細いものもあって、何とくな太い方がよく成長していて味もおいしそうな気がします。

なのでついつい太いものに手を伸ばしてしまいがちですが、実際の所太い長ねぎと細い長ねぎだとどちらがおいしいのでしょうか。

気になったので今回は太い長ねぎと細い長ねぎを食べ比べてみて味や食感に違いがあるのかどうかを検証してみることにします。

太い長ねぎと細い長ねぎの太さの違い

太い長ねぎの太さは?

比較する際は品種などで差が出ないようにしたいので、よく行く産直で同じ生産者で同じ袋に入っているこちらの長ねぎを購入してきました。ちょうど太い長ねぎと細い長ねぎが1本ずつ入って売られていました。

太い長ねぎと細い長ねぎの入った袋

こちらは太い方の長ねぎです。

太い長ねぎ1本

手で持つとこんな感じです。かなりの太さなのがわかるかと思います。

手で持った太い長ねぎ

太さを計ってみると3cmでした。

太い長ねぎの太さは3cm

細い長ねぎの太さは?

一方こちらは細い方の長ねぎです。

細い長ねぎ1本

手で持つとこんな感じです。

手で持った細い長ねぎ

太い長ねぎと比べてだいぶ細いのがわかるかと思います。並べるとこんな感じです。太さの違いがよくわかるかと思います。

細い長ねぎと太い長ねぎ

こちらの方の太さを計ってみると1.7cmでした。太い方に比べると半分強の太さしかありません。

細い長ねぎの太さは1.7cm

生の太い長ねぎと細い長ねぎの味や食感の違いは?

生の太い長ねぎの味や食感は?

それではこちらをそれぞれ食べ比べてみることにします。まずは生です。こちらは太い長ねぎを斜め切りにしたものです。食べてみたところやや大きく育っている分肉厚で果肉の量も多くてボリューム感があります。

斜め切りにした太い長ねぎ

ただややシャキシャキ感は強めです。大きく成長したことで繊維っぽさもつよくなってきたのかもしれません。味の方は生だと甘みよりもたまねぎのような辛みが結構強いです。緑の葉の部分はやや肉厚でジューシーな感じです。

生の細い長ねぎの味や食感は?

こちらは細い長ねぎを斜め切りにしたものです。食べてみたところこちらは太い方に比べると果肉の量もその分少なくなるのでボリューム感は劣ります。

斜め切りにした細い長ねぎ

ただ食感は柔らかくて、シャキシャキしすぎていなくてよかったです。やはり大きく育っていない分果肉も柔らかいのかなと思います。味の方は特に差はありませんでした。

緑の葉の部分は太い方に比べるとやや果肉は薄めでジューシーさも薄めな感じがします。

2つを食べ比べてみた結果は?

2つを食べ比べてみた結果は味については以外にもどちらもそんなに差はありませんでした。食感の方は果肉のボリューム感があって食べ応えがあるのは太い長ねぎです。

斜め切りにした細い長ねぎと太い長ねぎの味や食感の違い

ただ大きい分シャキシャキとした繊維感もやや強いので、この点は細い長ねぎの方が柔らかくてよかったです。

果肉のボリューム感と柔らかさでそれぞれ一長一短あるので、ここは好みが分かれそうです。個人的には食感の柔らかい細い方が好みです。

炒めた太い長ねぎと細い長ねぎの味や食感の違いは?

炒めた太い長ねぎの味や食感は?

次は4〜5cmほどの長さにカットしてフライパンで炒めてみることにします。長ねぎは炒めることで辛味が減って甘みが増します。

斜め切りにした長ねぎを炒める

こちらは太い長ねぎを炒めたものです。食べてみたところ太い分果肉の量も多く食べ応えのあるボリューム感です。ただやはり大きく成長しているせいか少しシャキシャキ感と繊維っぽさが強い感じもあります。

焼いた太い長ねぎ

味の方は辛味はなくて甘くておいしかったです。緑の葉の方は肉厚でこちらも甘みがあっておいしかったです。

炒めた細い長ねぎの味や食感は?

こちらは細い長ねぎを炒めたものです。食べてみたところ細い分果肉のボリューム感はありませんが、シャキシャキしすぎていなくて柔らかいので、あまり抵抗なく噛めてよかったです。

焼いた細い長ねぎ

味の方はあまり差はありませんでした。緑の葉の方は味はおいしいですがやや果肉はうすめでした。

2つを食べ比べてみた結果は?

2つを食べ比べてみた結果は味についてはこちらも大きな差はありませんでした。ただ食感はこちらも太い方は太くてボリュームがあって食べ応えがある一方でややシャキシャキとした繊維感は強めです。

細い方は太い方ほどボリュームはありませんが、食感は柔らかくてよかったです。こちらも一長一短ありますが個人的には柔らかい細い方が好みです。

炒めた細い長ねぎと太い長ねぎの味や食感の違い

今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、よかったら合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回は太い長ねぎと細い長ねぎならどちらが味や食感がいいのかを検証しました。結果は以外にもどちらも味はそんなに差はありませんでした。

また食感に関しても以外で、太い方はボリュームがあって食べ応えがある一方でややシャキシャキとした繊維感が強いのが気になりました。

一方で細い方は細い分ボリューム感がやや物足りなくはありますが、食感は柔らかいのでこれはこれで美味しかったです。細い方にもこんな良さがあるのは本当に意外でした。

むしろ柔らかい食感はかなりよかったので、店頭ではこれまで細い長ねぎよりも太いものを選んできましたが、これからは細い方の長ねぎも率先して選んで行こうかなと思います。

公開日 2024/04/02

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の食材の疑問


キャベツの芯に濡らしたキッチンペーパーを詰めると本当に鮮度が長持ちするのかを検証してみた!
キャベツの芯に濡らしたキッチンペーパーを詰めると本当に鮮度が長持ちするのかを検証してみた!
キャベツにつまようじを刺して保存すると本当に長持ちするのか検証してみた!
キャベツにつまようじを刺して保存すると本当に長持ちするのか検証してみた!
小松菜はあく抜きしなくていいって本当なの?茹でたものとレンジで加熱したものを食べ比べて見た!
小松菜はあく抜きしなくていいって本当なの?茹でたものとレンジで加熱したものを食べ比べて見た!
ニラは茎が太い細い、葉が厚い薄い、どっちがうまいの?実際に食べ比べて見たら驚きの事実が!
ニラは茎が太い細い、葉が厚い薄い、どっちがうまいの?実際に食べ比べて見たら驚きの事実が!
ニラを水につけて保存する方法は本当に効果があるの?味や栄養は落ちないの?検証したら意外な結果に!
ニラを水につけて保存する方法は本当に効果があるの?味や栄養は落ちないの?検証したら意外な結果に!
白菜につまようじを刺して保存するとほんとに長持ちするのか検証してみた
白菜につまようじを刺して保存するとほんとに長持ちするのか検証してみた
ほうれん草の保存にキッチンペーパーや新聞紙って必要なの?検証してみたら意外な結果に!
ほうれん草の保存にキッチンペーパーや新聞紙って必要なの?検証してみたら意外な結果に!
ほうれん草は葉・茎・根で味や食感は違うの?食べ比べて見たら驚きの事実が!
ほうれん草は葉・茎・根で味や食感は違うの?食べ比べて見たら驚きの事実が!
ほうれん草の保存は野菜室より冷蔵室がいいの?検証してみたら意外な結果に!
ほうれん草の保存は野菜室より冷蔵室がいいの?検証してみたら意外な結果に!
ほうれん草のおひたしはしょうゆ洗いした方がうまいって本当なの?検証してみたら驚きの結果に!
ほうれん草のおひたしはしょうゆ洗いした方がうまいって本当なの?検証してみたら驚きの結果に!
これ何日目?レタスの芯が赤くなる様子を観察してみた!見分け方の参考に!
これ何日目?レタスの芯が赤くなる様子を観察してみた!見分け方の参考に!
レタスの芯の切り口に小麦粉をつけて保存したらほんとに長持ちするの?その保存効果を検証してみた
レタスの芯の切り口に小麦粉をつけて保存したらほんとに長持ちするの?その保存効果を検証してみた
レタスの芯につまようじを刺して保存すると本当に長持ちするのか検証してみた レタスの芯につまようじを刺して保存すると本当に長持ちするのか検証してみた


その他の食品群の食材の疑問


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー