生活知恵袋
HOME > 食材の疑問 > ピーマンの種やワタは食べたらダメなの?実際に食べてみたら驚きの事実が!

ピーマンの種やワタは食べたらダメなの?実際に食べてみたら驚きの事実が!

ピーマンの種やワタは食べたらダメなの?実際に食べてみたら驚きの事実が!

はじめに

ピーマンの種やワタは通常カットしてから利用します。ただそのまま食べることはできないのでしょうか。気になったので今回実際に食べてみて食べれるのかどうか、味や食感はどうなのかを確かめてみることにします。

ピーマンの種は食べれるの?

ピーマンの種の毒性は?

そもそもピーマンの種は食べても問題ないのか調べてみました。調べたところピーマンの種には苦みのもとであるアルカロイドと呼ばれる毒性の成分が含まれているそうです。

ピーマンの種とワタ

ただ人間の体内でしっかり分解されるので、食べても問題ないそうです。この苦い成分がピーマンの生育中に虫などが寄るのを防いでくれます。

ピーマンの種やワタに含まれる栄養成分

他にも種やワタには青臭さのもとであるピラジンと呼ばれる成分やカリウムも多く含まれます。ピラジンは血液をサラサラにする効果もあります。

斜めから見たピーマンの種とワタ

このようにピーマンの種やワタにも栄養成分が多く含まれ、食べても特には問題はありません。とは言え食べてみておいしくなければなかなか一緒に食べようとは思わないかと思います。そこで実際に食べてみることにします。

ピーマンの種だけを食べてみる

ピーマンをカット

まずはピーマンを半分にカットします。このようにピーマンの種やワタがあるのがわかるかと思います。

半分にカットしたピーマンの断面

こちらはピーマンの種とワタを取ったものです。

ピーマンの種とワタを取ったもの

ピーマンの種だけを食べてみる

さらに種だけ取ってこのように集めてみました。こちらを生のまま食べてみたところ味自体は特に変な味もせず、薄味で少しピーマンの風味があるかなといった感じです。

ピーマンの種だけを集めたもの

ただ食感は薄皮が固くてなかなかかみ切れなくて口に残る感じがあります。正直種単体だと食感がよくないので食べるのはおすすめしないです。

ピーマンのワタだけを食べてみる

ピーマンのワタだけを食べてみる

次はこのように種を取ったワタの部分を食べてみることにします。ワタは味の方はうっすらピーマンの青っぽさや風味がありますが、特に変な味はしません。

ピーマンのワタ

食感はワタなので少ししなっとした感じですが、食べる分にはそんなに気になる感じはありません。こちらは問題なく食べれると思います。

ピーマンのへたの部分も食べてみる

一応残ったへたの部分も食べてみました。へたの部分はピーマンの風味や香りはちゃんとありますが、やや苦みがありました。へた部分単体で食べる分にはこの部分はカットしてもいいかもしれません。

ピーマンのへた部分

種とワタ付きのピーマンを食べてみる

種とワタを取ったピーマンを食べてみる

次はピーマンの果肉の部分も一緒に食べてみることにします。まずはへた先もワタや種もカットしたピーマンです。こちらはピーマンの風味や香りと甘み、適度な苦みで美味しかったです。食感も適度にポリっとしててよかったです。

種とワタを取ったピーマン

種とワタ付きでへたをカットしたピーマンを食べてみる

次はへたの部分だけカットして種とワタを残したピーマンです。食べてみたところ意外にも種の感じはそんなに気にならなくて普通においしく食べれました。

種とワタ付きでへただけカットしたピーマン

少し種が残る感じはありますが、果肉と一緒に食べるとほぼ気にならずに食べれます。味も種の風味やコクも加わっておいしかったです。

種とワタ付きのピーマンを食べてみる

次はへたの部分も残したままのピーマンです。食べてみたところこちらも特に違和感なくへたをカットしたものとほぼ同じ味や食感でよかったです。

種とワタを残したピーマン

へた単体だと苦みがありましたが、一緒に食べるとほぼ気になりません。へた先が変色している個体で色が気になる場合は表面だけをカットして食べるといいです。

どれが一番おいしかった?

3つを食べ比べてみた感想は味は種やワタを取ったものはピーマンの風味や甘み、少しの苦みがあってピーマンそのもので美味しかったですが、種やワタを残したほうは種の風味やコクも加わってこちらもおいしかったです。

食感は種を取ったものは少し種が口に残る感じはありますがそんなに気にはなりません。

味に関してはそれぞれよくて、食感は種やワタを残したほうが少し口に残る感じなので星で表すなら種とワタを取った方が星5なら、残したほうは星4.5といった感じです。

種とへたをカットしたピーマンと残したピーマンの味や食感の違い

種とワタ付きのピーマンを炒めて食べてみる

ピーマンの種単体を食べてみる

次は油を引いて炒めた場合の違いも食べ比べてみることにします。ちなみにへた先はとってもとらなくても果肉と一緒に食べる場合は変わらない味や食感だったので、今回はへた先はカットせずにそのままで食べ比べてみます。

種とワタを取ったピーマンを炒める

ちなみに種単体でも油を引いて炒めてみました。こちらは炒めたものです。食べてみたところ炒めることでナッツのような風味や味、香ばしさが出てきて味はさらに生よりも全然おいしかったです。

炒めたピーマンの種

ただ食感の方は薄皮の固さは変わらなくて、食べた後の口に残る感じが結構合って、この食感の悪さでやはり種単体では食べるのはおすすめしません。

種とワタを取って炒めたピーマンを食べてみる

次は種とワタを取って炒めたピーマンです。食べてみたところピーマンの風味や炒めることで甘みやコクも増しておいしかったです。食感も適度に柔らかくなっていてよかったです。

種とワタを取って炒めたピーマン

種とワタ付きで炒めたピーマンを食べてみる

こちらは種とワタを残したまま炒めたピーマンです。食べてみたところこちらはピーマンの風味や甘みに加え、種のコクやナッツのような風味も加わって味はこちらの方がおいしくさえ感じました。

種とワタを残して炒めたピーマン

ただ食感はやはり少し種が口に残る感じはありましたが、そんなに気にならないので全然問題なく食べれるレベルです。そもそもヨーロッパから入ってきたピーマンですが、ヨーロッパでは種やワタごと普通に料理に使われているそうです。

おいしいのはどっち?

2つを食べ比べてみましたが味に関してはやや種やワタを残したほうがおいしく感じました。味に関して星で表すなら種とワタを取った方が星4.5で、残したほうは星5といった感じです。

ただ食感に関してはこちらもあっても全然問題なく食べれるのですが、種やワタを取った方がややましでした。星で表すなら種とワタを取った方が星5なら、残したほうは星4.5といった感じです。

種とへたをカットしたピーマンと残したピーマンの炒めた時の味や食感の違い

ちなみに今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、よかったら合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回はピーマンの種やワタは食べられるのかどうかを検証してみました。結果は種単体だと皮が固くて食べるのには向いていませんが、果肉と一緒に食べると生でもほとんど気にせずに食べることができました。

また種ありの方は種のコクや風味が特に加熱調理した時により引き立つので、味に関してはむしろこちらの方がおいしいかなと思えるくらいでした。

種はほぼ気にはなりませんが、それでも種が少し口に残る感じはあるので、気になる場合は種はとって食べるといいです。食べてみてそんなに気にならないなら味もよくて栄養成分も取れるので、種も一緒に食べるのをおすすめします。

公開日 2024/05/10

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の食材の疑問


大きなオクラは本当に筋張って固いのかを実際に食べ比べてみた!
大きなオクラは本当に筋張って固いのかを実際に食べ比べてみた!
オクラのへた、ガクは本当に食べられないの?どこまでカットするのが正解?実際に検証してみた!
オクラのへた、ガクは本当に食べられないの?どこまでカットするのが正解?実際に検証してみた!
オクラの板ずりって本当に必要なの、それとも不要?検証してみたら驚きの事実が!
オクラの板ずりって本当に必要なの、それとも不要?検証してみたら驚きの事実が!
オクラが生で食べれるって本当なの?どんな味?実際に食べてみたら驚きの事実が!
オクラが生で食べれるって本当なの?どんな味?実際に食べてみたら驚きの事実が!
曲がったきゅうりとまっすぐなきゅうり、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
曲がったきゅうりとまっすぐなきゅうり、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
育ちすぎの大きくて太いきゅうりはおいしくないって本当なのかを実際に食べ比べてみたら驚きの結果に!
育ちすぎの大きくて太いきゅうりはおいしくないって本当なのかを実際に食べ比べてみたら驚きの結果に!
きゅうりのアク抜きって意味ないの?端だけでも効果はある?実際に検証してみたら驚きの事実が!
きゅうりのアク抜きって意味ないの?端だけでも効果はある?実際に検証してみたら驚きの事実が!
ゴーヤの苦みを取るなら塩、砂糖、塩と砂糖のどれが正解?茹でる炒める水にさらすは効果あるの?
ゴーヤの苦みを取るなら塩、砂糖、塩と砂糖のどれが正解?茹でる炒める水にさらすは効果あるの?
ゴーヤは薄い緑と濃い緑、苦いのはどっち?食べ比べて見たら驚きの事実が!
ゴーヤは薄い緑と濃い緑、苦いのはどっち?食べ比べて見たら驚きの事実が!
大きなゴーヤと普通のゴーヤ、苦いのはどっち?食べ比べてみたら意外な事実が!
大きなゴーヤと普通のゴーヤ、苦いのはどっち?食べ比べてみたら意外な事実が!
イボが大きなゴーヤと小さなゴーヤ、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら驚きの事実が!
イボが大きなゴーヤと小さなゴーヤ、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら驚きの事実が!
そら豆のおはぐろは黒と黄緑で味や食感は違うの?食べ比べて見たら意外な結果に!
そら豆のおはぐろは黒と黄緑で味や食感は違うの?食べ比べて見たら意外な結果に!
トマトを選ぶなら大・中・小どれが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
トマトを選ぶなら大・中・小どれが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
皮をむいたトマトと皮付きのトマト、スープにするならどっちが正解?実際にスープにして食べ比べてみた!
皮をむいたトマトと皮付きのトマト、スープにするならどっちが正解?実際にスープにして食べ比べてみた!
トマトの皮むき、湯むき、火で炙る、箸でこするのどれが正解?検証してみたら驚きの事実が!
トマトの皮むき、湯むき、火で炙る、箸でこするのどれが正解?検証してみたら驚きの事実が!
トマトソースパスタ作るならトマト缶じゃダメなの?生のトマトで作ったのと食べ比べてみたら意外な結果に!
トマトソースパスタ作るならトマト缶じゃダメなの?生のトマトで作ったのと食べ比べてみたら意外な結果に!
ナスのへたはどのくらいカットするのが正解?食べられるのはどこまで?
ナスのへたはどのくらいカットするのが正解?食べられるのはどこまで?
ボコボコして固いナスは食べられるの?なめらかで弾力のあるナスとどっちがうまいか食べ比べて見た!
ボコボコして固いナスは食べられるの?なめらかで弾力のあるナスとどっちがうまいか食べ比べて見た!
焼きナス作るなら魚焼きグリルとフライパン、レンジのどれが正解?検証したら意外な結果に!
焼きナス作るなら魚焼きグリルとフライパン、レンジのどれが正解?検証したら意外な結果に!
ナスは生でも食べられるって本当なの?あく抜きは必要?実際に食べてみたら驚きの事実が!
ナスは生でも食べられるって本当なの?あく抜きは必要?実際に食べてみたら驚きの事実が!
ナスのあく抜きは水と塩水につけるのと塩を振るののどれが正解?検証してみたら驚きの事実が!
ナスのあく抜きは水と塩水につけるのと塩を振るののどれが正解?検証してみたら驚きの事実が!
ピーマンのへたは五角形より六角形の方が甘いって本当なの?検証したら意外な結果に!
ピーマンのへたは五角形より六角形の方が甘いって本当なの?検証したら意外な結果に!
パリパリピーマンって氷はいるの?水に浸けるのは1日、2日どっちが正解?
パリパリピーマンって氷はいるの?水に浸けるのは1日、2日どっちが正解?
ズッキーニが生で食べれるって本当なの?どんな味?実際に食べてみたら驚きの事実が! ズッキーニが生で食べれるって本当なの?どんな味?実際に食べてみたら驚きの事実が!


その他の食品群の食材の疑問


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー