生活知恵袋
HOME > これ食べれるの? > 皮をむいたトマトと皮付きのトマト、スープにするならどっちが正解?実際にスープにして食べ比べてみた!

皮をむいたトマトと皮付きのトマト、スープにするならどっちが正解?実際にスープにして食べ比べてみた!

皮をむいたトマトと皮付きのトマト、スープにするならどっちが正解?実際にスープにして食べ比べてみた!

はじめに

多くの料理書のレシピなどを見てみると、どれもトマトのスープのレシピでは皮をむいたものを使っています。ただ実際のところトマトをスープにするなら皮はむくのとむかないののどちらがいいのでしょうか。

気になったので実際に作って食べ比べてみてどちらがおいしいのかを検証してみることにします。

トマトは皮にも栄養あり

そもそもなぜ皮付きで検証してみようかなと思ったのかというと、トマトは皮にも栄養成分が多く含まれていて、体の酸化や老化を抑える働きのあるリコピンも皮部分に多く含まれているそうです。

なのでこうした栄養素を無駄なく摂るためにも、皮付きで作った方がいいのではないかと思い今回検証してみることにしました。

トマトの皮をむく

トマトの皮を湯むきする

それでは皮むきと皮付きでトマトスープを実際に作ってみることにします。まずはトマトの皮むきの方法を解説します。いろいろと方法はありますが今回は湯むきの方法を試してみます。まずは鍋に水を入れて沸騰させます。

トマトはこのようにお尻の部分を十字に包丁で切れ目を入れておきます。

トマトに十字の切り込みを入れる

鍋の水が沸騰したら穴あき杓子などに乗せてこのように沸騰したお湯の中に入れ、20秒から40秒ほどつけます。すると皮が徐々にめくれてきます。

トマトを熱湯に浸して湯むき

あとは冷水に浸けて手で皮をめくると簡単に皮をむくことができます。

熱湯に浸したトマトの皮をむく

トマトスープにして皮付きと皮むきで食べ比べてみる

トマトスープを作る

それではこの皮をむいたトマトと皮付きのトマトでトマトスープを作ります。まずは材料の紹介です。

トマトスープ

レシピ(2人前)
  • トマトのざく切り … 250g
  • にんにく … 1片
  • 水 … 300ml
  • 固形コンソメ … 1.5個
  • 塩・こしょう … 適量
  • オリーブ油 … 大さじ1

まずは湯むきしたトマトで作っていきます。こちらをこのように細かくざく切りにします。

皮をむいたトマトをざく切りにする

つぎににんにくをみじん切りにします。

にんにくをみじん切りにする

鍋にオリーブ油大さじ1を引き、にんにくのみじん切りを加えて中火で炒めます。

にんにくのみじん切りを炒める

にんにくの香りが出てきたらざく切りにしたトマトを加えて煮込みます。

皮をむいたトマトを加えて炒める

ちなみに皮付きのトマトを使う場合はこちらもこのように細かくざく切りにします。

皮付きのトマトをざく切りにする

これをにんにくを炒めて香りの出てきた鍋に入れてこちらも煮込みます。ここから先の工程はどちらも同じです。

皮付きのトマトを加えて炒める

トマトが崩れてしんなりしてきたら、ここに水300mlと固形コンソメ2個を加えて煮込みます。

水とコンソメを加えて煮込む

沸騰したら中火にして5分ほど煮込みます。

トマトスープが沸騰したら5分ほど煮込む

あとは塩コショウで味を調えたら出来上がりです。

皮付きと皮むきでの味や食感の違いは?

それではそれぞれ食べ比べてみます。まずは皮付きのままのトマトで作ったトマトスープです。食べてみたところトマトの濃厚な風味や香りで味はかなりおいしかったです。

皮付きのトマトで作ったトマトスープ

気になるトマトの皮ですが、シャキシャキとした食感で特に気になる感じはありませんでした。ちょっとした具材のような感じです。

次は皮をむいたトマトで作ったトマトスープです。食べてみたところこちらも味や風味、香りが濃厚でおいしかったです。食感に関しては皮がないとさっぱりとした食感で、食感としてはこちらの方がおいしく感じました。

皮をむいたトマトで作ったトマトスープ

食べる前は皮付きでも大して変わらないだろうと思っていましたし、先に皮付きの方を食べた段階でも十分おいしかったのですが、皮のない方を食べてみるとそのさっぱりとした食感はおいしさにもかなり差を感じさせてくれました。

また皮の若干の雑み感もないので、その点でもおいしく感じます。星で表すなら皮むきの方が星5なら皮付きの方は星4といった感じです。味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

皮付きトマトと皮をむいたトマトで作ったトマトスープの味や食感の違い

スペイン風トマトスープ

ちなみに今回は比較検証しやすいように極力具材は入れませんでしたが、薄切りベーコンを入れてみたり、卵を割り入れてもいいです。

こちらは卵を割り入れて軽く煮込んで皿に盛り、乾燥バジルを散らしたもので、スペイン風トマトスープになります。こちらもおいしいのでおすすめです。

スペイン風トマトスープ

今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、よかったら合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回はトマトスープを作るなら皮付きのままと皮をむいた方のどちらがいいのかを検証しました。結果は皮をむいたほうが食感がさっぱりとしていておいしかったです。

皮付きだとその分栄養も摂れますが、それを考慮しても個人的にはやはり食感のいい皮をむいたほうがよかったです。

ただたまねぎやニンジン、キノコと言った具材をたくさんいれる場合は具材の一つとして皮のシャキシャキ感もそんなに目立たなくなるので、この場合は皮付きでもいいかなとは思います。

公開日 2024/08/06

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜のこれ食べれるの?


大きなオクラは本当に筋張って固いのかを実際に食べ比べてみた!
大きなオクラは本当に筋張って固いのかを実際に食べ比べてみた!
オクラのへた、ガクは本当に食べられないの?どこまでカットするのが正解?実際に検証してみた!
オクラのへた、ガクは本当に食べられないの?どこまでカットするのが正解?実際に検証してみた!
オクラの板ずりって本当に必要なの、それとも不要?検証してみたら驚きの事実が!
オクラの板ずりって本当に必要なの、それとも不要?検証してみたら驚きの事実が!
オクラが生で食べれるって本当なの?どんな味?実際に食べてみたら驚きの事実が!
オクラが生で食べれるって本当なの?どんな味?実際に食べてみたら驚きの事実が!
曲がったきゅうりとまっすぐなきゅうり、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
曲がったきゅうりとまっすぐなきゅうり、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
育ちすぎの大きくて太いきゅうりはおいしくないって本当なのかを実際に食べ比べてみたら驚きの結果に!
育ちすぎの大きくて太いきゅうりはおいしくないって本当なのかを実際に食べ比べてみたら驚きの結果に!
きゅうりのアク抜きって意味ないの?端だけでも効果はある?実際に検証してみたら驚きの事実が!
きゅうりのアク抜きって意味ないの?端だけでも効果はある?実際に検証してみたら驚きの事実が!
ゴーヤの苦みを取るなら塩、砂糖、塩と砂糖のどれが正解?茹でる炒める水にさらすは効果あるの?
ゴーヤの苦みを取るなら塩、砂糖、塩と砂糖のどれが正解?茹でる炒める水にさらすは効果あるの?
ゴーヤは薄い緑と濃い緑、苦いのはどっち?食べ比べて見たら驚きの事実が!
ゴーヤは薄い緑と濃い緑、苦いのはどっち?食べ比べて見たら驚きの事実が!
大きなゴーヤと普通のゴーヤ、苦いのはどっち?食べ比べてみたら意外な事実が!
大きなゴーヤと普通のゴーヤ、苦いのはどっち?食べ比べてみたら意外な事実が!
イボが大きなゴーヤと小さなゴーヤ、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら驚きの事実が!
イボが大きなゴーヤと小さなゴーヤ、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら驚きの事実が!
そら豆のおはぐろは黒と黄緑で味や食感は違うの?食べ比べて見たら意外な結果に!
そら豆のおはぐろは黒と黄緑で味や食感は違うの?食べ比べて見たら意外な結果に!
トマトを選ぶなら大・中・小どれが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
トマトを選ぶなら大・中・小どれが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
トマトの皮むき、湯むき、火で炙る、箸でこするのどれが正解?検証してみたら驚きの事実が!
トマトの皮むき、湯むき、火で炙る、箸でこするのどれが正解?検証してみたら驚きの事実が!
トマトソースパスタ作るならトマト缶じゃダメなの?生のトマトで作ったのと食べ比べてみたら意外な結果に!
トマトソースパスタ作るならトマト缶じゃダメなの?生のトマトで作ったのと食べ比べてみたら意外な結果に!
ナスのへたはどのくらいカットするのが正解?食べられるのはどこまで?
ナスのへたはどのくらいカットするのが正解?食べられるのはどこまで?
ボコボコして固いナスは食べられるの?なめらかで弾力のあるナスとどっちがうまいか食べ比べて見た!
ボコボコして固いナスは食べられるの?なめらかで弾力のあるナスとどっちがうまいか食べ比べて見た!
焼きナス作るなら魚焼きグリルとフライパン、レンジのどれが正解?検証したら意外な結果に!
焼きナス作るなら魚焼きグリルとフライパン、レンジのどれが正解?検証したら意外な結果に!
ナスは生でも食べられるって本当なの?あく抜きは必要?実際に食べてみたら驚きの事実が!
ナスは生でも食べられるって本当なの?あく抜きは必要?実際に食べてみたら驚きの事実が!
ナスのあく抜きは水と塩水につけるのと塩を振るののどれが正解?検証してみたら驚きの事実が!
ナスのあく抜きは水と塩水につけるのと塩を振るののどれが正解?検証してみたら驚きの事実が!
ピーマンの種やワタは食べたらダメなの?実際に食べてみたら驚きの事実が!
ピーマンの種やワタは食べたらダメなの?実際に食べてみたら驚きの事実が!
ピーマンのへたは五角形より六角形の方が甘いって本当なの?検証したら意外な結果に!
ピーマンのへたは五角形より六角形の方が甘いって本当なの?検証したら意外な結果に!
パリパリピーマンって氷はいるの?水に浸けるのは1日、2日どっちが正解?
パリパリピーマンって氷はいるの?水に浸けるのは1日、2日どっちが正解?
ズッキーニが生で食べれるって本当なの?どんな味?実際に食べてみたら驚きの事実が! ズッキーニが生で食べれるって本当なの?どんな味?実際に食べてみたら驚きの事実が!
 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー