スーパーなどで袋などに詰めてまとめて売られている場合は、きゅうり一袋、一束などというように数えます。ざるなどに山にして売られている場合はきゅうり一山、二山と数えます。ちなみに下の画像は一袋のきゅうりです。
きゅうりの数え方と読み方
1袋(ひとふくろ)、1束(ひとたば)、1山(ひとやま)
きゅうりを料理用にカットした場合の数え方も紹介します。輪切りにした場合は1枚、2枚と数えます。

きゅうりを乱切りにした場合は1個、2個または1片、2片と数えます。

きゅうりをスティック状にカットした場合は1本、2本と数えます。
きゅうりの数え方と読み方
一枚(いちまい)、一個(いっこ)、一片(ひとかけ)、一本(いっぽん)
畑に植えてあって、植物として数える場合は1株または1本といいます。株とは植物の葉から根元まで全体をさす言葉です。花の苗なども一株といいます。
きゅうりの数え方と読み方
一株(ひとかぶ)、一本(いっぽん)