生活知恵袋
HOME > 珍しい野菜と果物 > セレベス、赤芽大吉て何これ?食べて見たら意外な味にビックリ、里芋との違いも解説

セレベス、赤芽大吉て何これ?食べて見たら意外な味にビックリ、里芋との違いも解説

赤芽大吉の画像

はじめに

よく行く産地直売所で通常見かけないような変わった野菜を発見。何かと思ってみてみると里芋「親」と書いていました。里芋の親って何?と思ったのですが、どうやら親芋でセレベス系の赤芽大吉と呼ばれる品種の里芋のようです。

気になったので試しに買ってみることにしました。そこで今回は実際に食べて見てその味の特徴などをレポートしてみたいと思います。

セレベス(親芋)とは?

親芋と子芋って何?

そもそもセレベスって何なの?親芋って何なの?と思われる方もいるかもしれません。通常里芋は親芋と呼ばれる種イモに小さな子芋がたくさんつき、親芋の栄養分を吸収して子芋が育っていきます。

栄養分を吸収された親芋はしなびてしまい、栄養を吸収して成長した子芋が里芋として出荷されます。これが皆さんがよく店頭で見かける里芋です。

里芋の画像

セレベス、赤芽大吉とは?

一方セレベスと呼ばれる品種は親芋・子芋兼用品種と呼ばれ、通常の里芋とは違います。こちらは親芋にはあまり子芋は付かず、親芋は栄養分を蓄えたまま成長していきます。そして親芋も市場に出荷されます。

ちなみにセレベスは、芽が赤いことから赤芽と呼ばれたり、大吉などともよばれます。セレベスという名前はインドネシアのセレベス島(現スラウェシ島)から伝わってきたのに由来します。

セレベス、赤芽大吉の画像

セレベス、赤芽大吉の大きさや重さは?

セレベス、赤芽大吉の大きさと重さ

今回購入したセレベス系の赤芽大吉はこちらです。かなり大きいのがわかるかと思います。大きさは縦20.5cmで、横11cmです。

セレベス、赤芽大吉の大きさ

重さは何と1359gもありました。

セレベス、赤芽大吉の重さは1359gです

こちらはそこから見た赤芽大吉です。底は年輪のような見た目になっていて、まるでバームクーヘンのようです。

赤芽大吉の底断面

通常の里芋の大きさと重さ

こちらは通常の里芋です。大きさは縦5.5cm、横4.5cmです。

里芋1個の大きさ

これで重さは46gでした。

里芋1個の重さは46.0g

ちなみにこちらの赤芽大吉は価格は260円でした。重さにすると通常の里芋の29倍なので、里芋が29個入ってこの価格だと思うと、かなりお得な金額だといえます。

セレベス、赤芽大吉の断面は?

ここまではセレベス、赤芽大吉とはどんなものなのか、通常の里芋とはどう違うのかを解説していきました。それでは実際にどんな味や食感なのかを食べて確かめてみることにします。

まずはこのように半分にカットします。カットすると中は白くてきれいな果肉で、この時点でやっぱり里芋の一種なんだと再認識させてくれます。

半分にカットした赤芽大吉の断面

底の一部は赤くなっていますが、この部分は食べれないので、皮をむくときに一緒にカットします。

セレベス、赤芽大吉の見分け方は?

セレベス、赤芽大吉はしま模様がなるべく平行なもの、触ってみて実がしっかりとしているもの、表面があまり乾燥しすぎていないものがいいです。お尻の部分が柔らかくなっているのは、鮮度が落ちてきているので避けたほうがいいです。

鮮度のいい赤芽大吉

セレベス、赤芽大吉の旬は?

セレベス、赤芽大吉の旬は9月から12月ごろです。ちなみに当サイトで撮影したセレベス(親芋)は近所の産地直売所で9月中旬に購入したものです。

赤芽大吉の旬

セレベス、赤芽大吉の味や食感は?

赤芽大吉の煮っころがしの作り方

赤芽大吉の煮っころがし

今回はセレベス系の赤芽大吉を使って里芋の煮っころがしを作ってみることにします。それでセレベス系の赤芽大吉がどんな味なのかを確認してみることにします。使う材料は以下の通りです。

レシピ
  • 赤芽大吉 … 1000g
  • だし汁 … カップ4
  • しょうゆ … 大さじ4
  • 砂糖 … 大さじ4
  • みりん … 大さじ2

まずは皮をむいた赤芽大吉を縦に4等分に切り分けます。これを乱切りにします。

赤芽大吉を乱切りにする

次に鍋にだし汁とカットした赤芽大吉を入れ、一煮立ちさせます。

鍋に赤芽大吉を入れて一煮立ちさせる

煮立ったら中火にして砂糖、しょうゆ、みりんを加えます。落し蓋をして15分ほど煮込みます。

調味料を加えて落し蓋をして煮込む

竹串をさしてみて、すっと入るようになったら出来上がりです。

赤芽大吉の味や食感は?

それでは気になる味や食感ですが、さっそく食べて見ることにします。通常の里芋は割とねっとりとした粘質な果肉ですが、こちらの赤芽大吉は割と粉質でほくほくした食感です。

味がしっかりとしみこんでいて上品な甘みと里芋の風味がよく効いていて、かなりおいしかったです。

今回は作った量が豊富なので、なかなか食べきれませんでしたが、また店頭で見かけたらぜひ購入したいと思わせる出来栄えでした。

赤芽大吉の揚げ焼き

赤芽大吉の揚げ焼き

もう一つ赤芽大吉を使ったレシピを紹介します。紹介するのは赤芽大吉の揚げ焼きを紹介します。使う材料は以下の通りです。

レシピ(4人分)
  • 赤芽大吉 … 500g
  • サラダ油 … 適量
  • 塩 … 小さじ1/3
  • 青のり … 適量

まずはセレベスの皮をむいてから乱切りにしてます。

鍋に水を入れて塩を水1リットルに対して大さじ1入れたら、セレベスを加えて火にかけます。10〜15分ほどゆで、くしで刺してみてすっと入るぐらいになったら火を止めざるにあげます。

乱切りにした赤芽大吉を茹でる

流水にさらしながら表面のぬめりを軽くもみ取ります。

流水にさらして軽くぬめりを揉み取る

つぎにフライパンにサラダ油を5mmほどの深さまで入れ、火にかけます。茹でたセレベスを加えて焼き色がつくまで揚げ焼きにします。

ゆでた赤芽大吉を揚げ焼きに

揚がったらフライヤーに取り出して油をきります。

揚げた赤芽大吉の油をフライヤーで切る

ボウルに上がったらセレベスを入れ、塩と青のりを振りかけ、ボウルをゆすって全体になじませたら出来上がりです。

ボウルに入れて塩を青のりをふりかける

こちらも外はカリカリ、中はふっくらでかなりおいしかったです。

ちなみに今回の検証については以下の動画でも取り上げているので、併せて参考にしてみてください。

まとめ

今回はセレベス系の赤芽大吉について実際に購入して、料理にして食べて見るまでをレポート形式でお送りしました。

セレベス系の赤芽大吉は見た目こそ通常の里芋とかなり違いますが、味や食感はしっかり里芋でした。

食感は里芋よりもやや粉質でほくほくしていて、煮っころがしにしてもかなりおいしかったです。

スーパーや産地直売所で見かけた際は、ぜひ購入されてみてはいかがでしょうか。

参考書籍
新版食材図典 生鮮食材篇
野菜のソムリエ
食の教科書 野菜の基礎知識

公開日 2021/12/02

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の珍しい野菜の一覧


ブラウンえのきって味はどうなの?白いえのきと食べ比べてみた!絶品レシピも2品紹介!
ブラウンえのきって味はどうなの?白いえのきと食べ比べてみた!絶品レシピも2品紹介!
黄かぶ、ターニップゴールデンボールってどんな味なの?実際に食べてみた感想と絶品レシピを2品紹介!
黄かぶ、ターニップゴールデンボールってどんな味なの?実際に食べてみた感想と絶品レシピを2品紹介!
バターナッツかぼちゃを食べてみた!味や食感、普通のかぼちゃとの違いは?絶品ポタージュ作ってみた!
バターナッツかぼちゃを食べてみた!味や食感、普通のかぼちゃとの違いは?絶品ポタージュ作ってみた!
坊ちゃんかぼちゃって何?かぼちゃとの違いや絶品レシピも紹介
坊ちゃんかぼちゃって何?かぼちゃとの違いや絶品レシピも紹介
辛味大根を食べて見た!まさかここまで辛いとは!おすすめレシピも紹介!
辛味大根を食べて見た!まさかここまで辛いとは!おすすめレシピも紹介!
コリンキー、生で食べれるかぼちゃって本当?実際に食べて見た!気になる味や食感は?
コリンキー、生で食べれるかぼちゃって本当?実際に食べて見た!気になる味や食感は?
聖護院大根ってどんな味なの?実際に食べてみた感想とうまかった絶品レシピを紹介!
聖護院大根ってどんな味なの?実際に食べてみた感想とうまかった絶品レシピを紹介!
つくね芋って本当に粘りが強いの?普通の山芋と比べて見たら驚きの結果に!絶品とろろレシピも紹介!
つくね芋って本当に粘りが強いの?普通の山芋と比べて見たら驚きの結果に!絶品とろろレシピも紹介!
ドラゴンフルーツの赤肉種と白肉種って本当に味は違うの?食べ比べて見たら意外な事実が!
ドラゴンフルーツの赤肉種と白肉種って本当に味は違うの?食べ比べて見たら意外な事実が!
橙、白、黄色、紫、カラフルにんじんは色で味も違うのか検証してみたら意外な結果に!
橙、白、黄色、紫、カラフルにんじんは色で味も違うのか検証してみたら意外な結果に!
緑、赤、黄、橙、カラーピーマンは色で味も違うのか検証してみたら意外な結果に!
緑、赤、黄、橙、カラーピーマンは色で味も違うのか検証してみたら意外な結果に!
ジャンポピーマンとは、普通のピーマンとの違いや絶品レシピも紹介
ジャンポピーマンとは、普通のピーマンとの違いや絶品レシピも紹介
驚きの甘さ、バナナピーマンを実際に食べてみた!おすすめレシピも紹介!
驚きの甘さ、バナナピーマンを実際に食べてみた!おすすめレシピも紹介!
極早生温州みかんは緑と黄色どっちが甘い?実際に食べて甘さや糖度を計ってみた!緑の理由も解説 極早生温州みかんは緑と黄色どっちが甘い?実際に食べて甘さや糖度を計ってみた!緑の理由も解説
 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー