シークヮーサーの重さは1個、1粒で何グラム、大きさやカロリーは?
シークヮーサーの重さ、重量は何グラム?
シークヮーサーはミカン科のかんきつ類で、別名ひらみレモンといいます。しぼった果汁を刺身や焼き魚にかけたり、飲料としても利用します。今回はこのシークヮーサー単体の重さと、しぼった果汁の割合を実際に調べてみることにします。さらにシークヮーサー100g分の分量や1パックでの重さについてもみていきます。
シークヮーサーの数え方
シークヮーサーは1個、2個もしくは1粒、2粒と数えます。
シークヮーサーの大きさ
シークヮーサー1個の大きさは?
今回調べたシークヮーサー1個の大きさは縦3.0cm、横2.9cmです。
シークヮーサー1個の重さは何グラム?
シークヮーサー1個の重さは?

まずは大サイズのシークヮーサー1個の重さです。重さは12.1gです。日本食品標準成分表では果汁割合は20%となっています。そこから果汁の重さを計算すると2.4gとなります。この時のカロリーは0.6kcalです。

実際に果汁をしぼったところ、重さは4.0gでした。割合にすると33%で、日本食品標準成分表が定める20%よりも多くなりました。この時のカロリーは1kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
シークヮーサー1個
|
12.1g
|
2.4g
|
0.6kcal
|
シークヮーサー1個分の果汁
|
4g
|
4g
|
1kcal
|
シークヮーサー3個の重さは何グラム?
シークヮーサー3個の重さ

シークヮーサー3個の重さは35.8gで、果汁の重さは7.1gです。この時のカロリーは1.7kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
シークヮーサー3個
|
35.8g
|
7.1g
|
1.7kcal
|
シークヮーサー5個の重さは何グラム?
シークヮーサー5個の重さ

シークヮーサー5個の重さは60.8gで、果汁の重さは12.1gです。この時のカロリーは3.0kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
シークヮーサー5個
|
60.8g
|
12.1g
|
3.0kcal
|
シークヮーサー100gあたりの分量はどのくらい?
シークヮーサー100g分の分量

日本食品標準成分表などでは様々な食品に含まれる栄養素を調査してそのデータを発表しています。しかしながら各食品の栄養素のデータは食品1個当たりではなく100gあたりで表示しています。そこでシークヮーサーは100g分だとどの程度の分量になるのかを見ていきます。
シークヮーサーは9個でだいたい100gとなります。果汁の分量は20.9gで、この時のカロリーは5.2kcalです。
シークヮーサー1パックの重さは何グラム?
シークヮーサー1パックの重さは?

シークヮーサーはスーパーなどでは1個単位ではなく、まとめて売られていることが多いです。そこでシークヮーサーがまとめて売られていた場合どのぐらいの重さなのかも調べてみました。上の画像はシークヮーサー10個入1パックで、重さは117.5gです。可食部重量は23.5gで、この時のカロリーは5.8kcalとなります。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
シークヮーサー1パック(10個入り)
|
117.5g
|
23.5g
|
5.8kcal
|
シークヮーサーの重さ一覧表
最後にシークヮーサーの1個の重さと果汁の分量、それから3個、5個での重さを一覧表にまとめてみました。
シークヮーサーの重さ一覧
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
シークヮーサー1個
|
12.1g
|
2.4g
|
0.6kcal
|
シークヮーサー1個分の果汁
|
4g
|
4g
|
1kcal
|
シークヮーサー3個
|
35.8g
|
7.1g
|
1.7kcal
|
シークヮーサー5個
|
60.8g
|
12.1g
|
3.0kcal
|
この記事が気に入ったらフォローをお願いします。
最新情報をお届けします。
この記事を書いた人

生活知恵袋
生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。
>> 詳しくはこちら
その他の柑橘類の重さ
その他の食品群の重さ