クレソンの重さは1本、1束で何グラム、大きさやカロリーは?
クレソンの重さ、重量は何グラム?
クレソンといえば香りが高く、葉や茎に辛みがあるのが特徴で、サラダやお浸し、付け合わせなどに利用されます。今回はクレソン1本、1束の重さを実際に計ってみることにします。さらに30g、50g、100gでの分量やクレソンに多く含まれる栄養素についても見ていきます。
クレソンの数え方
クレソンは1本、2本と数えます。まとめて売られている場合は一束、一把と数えます。
クレソンの大きさ
クレソンの大きさ
今回は2つのサイズのクレソン1本の重さについて調べていきます。まずは通常サイズのクレソン1本です。大きさは縦19cm、横16.5cmです。
小さいクレソンの大きさ
次に小さいサイズのクレソン1本の大きさです。大きさは縦16.5cm、横7.2cmです。
クレソン1本の重さは何グラム?
クレソン1本の重さ

それでは実際にクレソンの重さを計ってみることにします。まずはクレソン1本の重さです。重さは9.3gです。廃棄部は株元で15%になります。残りの85%が可食部です。計算すると7.9gで、この時のカロリーは1.1kcalです。
小さいクレソン1本の重さ

つぎに小サイズのクレソン1本の重さを計ってみることにします。重さは3.6gで、可食部の重さは3.0gです。この時のカロリーは0.4kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
クレソン1本
|
9.3g
|
7.9g
|
1.1kcal
|
小さいクレソン1本
|
3.6g
|
3.6g
|
0.4kcal
|
クレソン1束、1袋の重さは何グラム?
クレソン1束、1袋分の重さ

市販のクレソンは束になって袋詰めにされて売られていることが多いです。そこでクレソン1束、1袋の重さを計ってみます。重さは1袋、1束で96.7gで、可食部の重さは82.1gです。この時のカロリーは12.3kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
クレソン1袋、1束分
|
96.7g
|
82.1g
|
12.3kcal
|
クレソンの重さと分量
クレソン30g分の分量は?

次にクレソンが30g分、50g分だと、どのくらいの分量になるのかを画像で紹介します。上記は30g分のクレソンの画像です。こちらでカロリーは4.5kcalになります。
カットしたクレソン50g分の分量は?

次にクレソン50g分の画像です。この時のカロリーは7.5kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
クレソン30g分
|
30g
|
30g
|
4.5kcal
|
クレソン50g分
|
50g
|
50g
|
7.5kcal
|
クレソン100gあたりの分量はどのくらい?

クレソンは上記の写真のような分量が100gになります。この時のカロリーは15kcalです。
クレソンの重さ一覧表
それでは各サイズごとのクレソン1本の重さと1袋、1束での重さを一覧表にしてまとめてみます。。
クレソンの重さ一覧
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
クレソン1本
|
9.3g
|
7.9g
|
1.1kcal
|
小さいクレソン1本
|
3.6g
|
3.6g
|
0.4kcal
|
クレソン1袋、1束分
|
96.7g
|
82.1g
|
12.3kcal
|
クレソン100g中に多く含まれる栄養素は?
抗酸化物質が豊富
最後にクレソン100g中に多く含まれる栄養素について紹介します。まずは体を酸化や老化から守ってくれる抗酸化物質であるビタミンCやβ-カロテンが豊富に含まれます。β-カロテンは体内でビタミンAへと変わります。
栄養素
|
クレソン100g中の含有量
|
成年男性の1日の推奨量、目安量
|
成年女性の1日の推奨量、目安量
|
ビタミンC
|
26mg
|
100mg
|
100mg
|
ビタミンA(β-カロテンのビタミンA換算値)
|
230μgRAE
|
850μgRAE
|
650μgRAE
|
葉酸も豊富
クレソンにはほかにも貧血の予防や動脈硬化の予防などの効果のある葉酸も豊富に含まれます。
栄養素
|
クレソン100g中の含有量
|
成年男性の1日の推奨量、目安量
|
成年女性の1日の推奨量、目安量
|
葉酸
|
150μg
|
240μg
|
240μg
|
※7訂食品成分表2016より
この記事が気に入ったらフォローをお願いします。
最新情報をお届けします。
その他の葉物野菜の重さ
その他の食品群の重さ