みょうがの重さは1本、1個で何グラム、大きさやカロリーは?
みょうがの重さ、重量は何グラム?
みょうがは日本原産の香味野菜で、薬味として使われるほか漬物やてんぷら、汁の実、酢の物など様々な料理に使われます。今回はみょうがの重さについて調べていきます。
みょうが1本での重さや3本、5本での重さ、100g分の分量、カットした際の重さなどを詳しく見ていきます。
みょうがの数え方
みょうがの大きさ
みょうが大1本の大きさ
みょうがも個体により様々なサイズがあります。今回は大きなサイズと、通常サイズのみょうがの重さをはかってみることにしました。まずは大きなサイズのみょうがですが大きさは縦9cm、横2.5cmになります。
みょうが1本の大きさ
次に通常サイズのみょうがです。大きさは縦8.2cm、横2.3cmです。
みょうが1本の重さは何グラム?
みょうが大1本の重さは何グラム?

大サイズのみょうが1本の重さは22.5gです。廃棄部分は花茎でカットした部分のあたりになります。廃棄率は3%で、可食部割合は97%です。ここから可食部重量を計算すると21.8gとなります。この時のカロリーは2.6kcalです。
みょうが1本の重さは何グラム?

次に通常サイズのみょうが1本の重さは16.1gで、可食部重量は15.6gです。この時のカロリーは1.8kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
みょうが大1本
|
22.5g
|
21.8g
|
2.6kcal
|
みょうが1本
|
16.1g
|
15.6g
|
1.8kcal
|
みょうが半分の重さは何グラム?
みょうが大半分の重さは何グラム?

大サイズのみょうが1本を半分にカットした場合の重さは12.0gで可食部重量は11.6gです。この時のカロリーは1.3kcalです。
みょうが半分の重さは何グラム?

次に通常サイズのみょうが半分の重さは7.6gで、可食部重量は7.3gです。この時のカロリーは0.8kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
みょうが大半分
|
12.0g
|
11.6g
|
1.3kcal
|
みょうが半分
|
7.6g
|
7.3g
|
0.8kcal
|
みょうが4分の1の重さは何グラム?
みょうが大4分の1の重さは何グラム?

大サイズのみょうが半分をさらに半分にカットして、4分の1にした時の重さは6.3gで、可食部重量は6.1gです。この時のカロリーは0.7kcalです。
みょうが4分の1の重さは何グラム?

次に通常サイズのみょうが4分の1の重さは4.0gで、可食部重量は3.8gです。この時のカロリーは0.4kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
みょうが大4分の1
|
6.3g
|
6.1g
|
0.7kcal
|
みょうが4分の1
|
4.0g
|
3.8g
|
0.4kcal
|
みょうが3本、5本の重さは何グラム?
みょうが3本の重さは何グラム?

みょうがが3本だとその重さは53.3gで、可食部重量は51.7gです。この時のカロリーは6.2kcalです。
みょうが5本の重さは何グラム?

みょうがが5本だとその重さは89.3gで、可食部重量は86.6gです。この時のカロリーは10.3kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
みょうが3本
|
53.3g
|
51.7g
|
6.2kcal
|
みょうが5本
|
89.3g
|
86.6g
|
10.3kcal
|
みょうが100gあたりの分量はどのくらい?

みょうがが100g分だと上の画像のような分量になります。上の画像ではみょうが5本と半分で100g分の分量になります。
みょうが1パックの重さは何グラム?

みょうがは単品ではなくパック詰めや袋詰めで売られていることが多いです。ちなみに上の画像だと1パックみょうが3本いりで重さは54.0gとなります。パック分の重さは除いています。可食部重量は52.3gで、この時のカロリーは6.2kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
みょうが1パック
|
54.0g
|
52.3g
|
6.2kcal
|
みょうがの千切りの重さと分量
みょうがの千切り5gの分量は

千切りにしたみょうがは重さ5gだと上の画像のような分量になります。千切りにしたみょうがはそうめんの薬味やサラダなどに利用するといいです。みょうがの千切り5gのカロリーは0.6kcalです。
みょうがの千切り10gの分量は

千切りにしたみょうが10g分だと上画像のような分量です。この時のカロリーは1.2kcalです。
みょうがの千切り30gの分量は

千切りにしたみょうが30g分だと上画像のような分量です。この時のカロリーは3.6kcalです。
みょうがの千切り50gの分量は

千切りにしたみょうが50g分だと上画像のような分量です。この時のカロリーは6.0kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
みょうがの千切り5g
|
5g
|
5g
|
0.6kcal
|
みょうがの千切り10g
|
10g
|
10g
|
1.2kcal
|
みょうがの千切り30g
|
30g
|
30g
|
3.6kcal
|
みょうがの千切り50g
|
50g
|
50g
|
6.0kcal
|
みょうがの小口切りの重さと分量
みょうがの小口切り5gの分量は

小口切りにしたみょうがは重さ5gだと上の画像のような分量になります。小口切りにしたみょうがはみそ汁に入れたり納豆に混ぜたり、チャーハンや餃子などの具材として利用できます。みょうがの小口切り5gのカロリーは0.6kcalです。
みょうがの小口切り10gの分量は

小口切りにしたみょうが10g分だと上画像のような分量です。この時のカロリーは1.2kcalです。
みょうがの小口切り30gの分量は

小口切りにしたみょうが30g分だと上画像のような分量です。この時のカロリーは3.6kcalです。
みょうがの小口切り50gの分量は

小口切りにしたみょうが50g分だと上画像のような分量です。この時のカロリーは6.0kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
みょうがの小口切り5g
|
5g
|
5g
|
0.6kcal
|
みょうがの小口切り10g
|
10g
|
10g
|
1.2kcal
|
みょうがの小口切り30g
|
30g
|
30g
|
3.6kcal
|
みょうがの小口切り50g
|
50g
|
50g
|
6.0kcal
|
みょうがの重さ一覧表
ここでいったん各サイズのみょうがと半分、4分の1にしたもの、3本、5本、1パックでの重さを一覧表にしてまとめてみることにします。
みょうがの重さ一覧
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
みょうが大1本
|
22.5g
|
21.8g
|
2.6kcal
|
みょうが大半分
|
12.0g
|
11.6g
|
1.3kcal
|
みょうが大4分の1
|
6.3g
|
6.1g
|
0.7kcal
|
みょうが1本
|
16.1g
|
15.6g
|
1.8kcal
|
みょうが半分
|
7.6g
|
7.3g
|
0.8kcal
|
みょうが4分の1
|
4.0g
|
3.8g
|
0.4kcal
|
みょうが3本
|
53.3g
|
51.7g
|
6.2kcal
|
みょうが5本
|
89.3g
|
86.6g
|
10.3kcal
|
みょうが1パック
|
54.0g
|
52.3g
|
6.2kcal
|
みょうが100gでの栄養素は?
含まれる香り成分の効果
みょうがに含まれる香り成分には消化促進や発汗作用、眠気冷ましといった効果があります。
マンガンも豊富
みょうがにはほかにも骨形成やエネルギー代謝などに関わるマンガンも豊富に含まれます。
栄養素
|
みょうが100g中の含有量
|
成年男性の1日の推奨量、目標量
|
成年女性の1日の推奨量、目標量
|
マンガン
|
1.17mg
|
4.0mg
|
3.5mg
|
※7訂食品成分表2016より
この記事が気に入ったらフォローをお願いします。
最新情報をお届けします。
その他の野菜の重さ
その他の食品群の重さ