生活知恵袋
HOME > 食品の重さをチェック > 里芋の重さは1個、1袋、1山で何グラム、大きさやカロリーは?

里芋の重さは1個、1袋、1山で何グラム、大きさやカロリーは?

里芋の画像

里芋の重さ、重量は何グラム?

里芋は日本でも古くから食べられている野菜の一つで、高血圧予防に効果のあるカリウムや粘膜保護のムチンなども豊富に含まれます。今回は様々なサイズの里芋のを重さを実際に測ってみることにします。

さらに里芋100g分でどのくらいの分量になるのかや、里芋3個分100g当たりに含まれる栄養素の量、おいしい里芋の見分け方や上手な保存法についても取り上げます。

里芋の数え方

里芋は1個、2個と数えます。袋に入れた売られている場合は1袋、山にして売られている場合は1山などと数えられます。里芋の詳しい数え方については里芋の数え方・単位は1個、1袋?でも解説しています。

里芋の大きさ

特大(2L)サイズの里芋の大きさ

里芋にも様々なサイズがあります。通常(M)サイズのものからちょっと小さなサイズ、かなり大きなサイズと様々です。そこで今回は極大(2L)サイズ、大(L)サイズ、通常(M)サイズ、小(S)サイズ、極小(2S)サイズの5つのサイズの里芋の重さを調べてみることにしました。まずは各里芋の大きさについて紹介します。極大サイズの里芋の大きさは縦11cm、横6.5cmです。

特大(2L)サイズの里芋1個の大きさ

大(L)サイズの里芋の大きさ

つぎは大(L)サイズの里芋の大きさです。縦は8cm、横5.5cmです。

大(L)サイズの里芋1個の大きさ

通常(M)サイズの里芋の大きさ

つぎは通常(M)サイズの里芋の大きさです。縦は5.5cm、横4.5cmです。

里芋1個の大きさ

小(S)サイズの里芋の大きさ

つぎは小(S)サイズの里芋の大きさです。縦は4.0cm、横3.2cmです。

小(S)サイズの里芋1個の大きさ

極小(2S)サイズの里芋の大きさ

つぎは極小サイズの里芋の大きさです。縦は2.6cm、横3.2cmです。

極小(2S)サイズの里芋1個の大きさ

ちなみにそれぞれがどのくらいの大きさなのかがわかりやすいよう、各サイズの里芋を一列に並べてみました。左から特大(2L)サイズの里芋、大(L)サイズの里芋、通常サイズの里芋、小(S)サイズの里芋、極小(2S)サイズの里芋と並んでいます。

里芋を特大・大・中・小・極小の順に並べて大きさ比較

通常(M)サイズの里芋1個の重さは何グラム?

通常(M)サイズの里芋1個の重さは何グラム?

里芋1個の重さは46.0g

まずは通常(M)サイズの里芋1個の重さと皮をむいたときの里芋1個の重さを見ていきます。里芋は1個の重さは46.0gで、廃棄率は皮の部分で15%なので、残りの可食部は85%となります。可食部の重量を計算すると39.1gとなり、その時のカロリーは20.7kcalになります。

通常(M)サイズの皮むき里芋1個の重さは何グラム?

皮をむいた里芋1個の重さは38.1g

実際に皮をむいた里芋のを重さを測ってみると、その重さは38.1gで、廃棄率から計算した重さの39.1に近い数値となりました。重さの実際値でのカロリーは20.1kcalになります。

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
里芋1個 46.0g 39.1g 20.7kcal
皮むき里芋1個 38.1g 38.1g 20.1kcal

小さい里芋1個の重さは何グラム?

小(S)サイズの里芋1個の重さは何グラム?

小(S)サイズの里芋1個の重さは23.0g

次に小さいサイズとさらに小さい極小サイズの里芋の重さと、その皮をむいたときの重さを見ていきます。まずは小(S)サイズの里芋です。小(S)サイズの里芋1個の重さは23.0gで、可食部の重量は19.5gです。その時のカロリーは10.3kcalになります。

小(S)サイズの皮むき里芋1個の重さは何グラム?

皮をむいた小(S)サイズの里芋1個の重さは18.5g

小(S)サイズの里芋の皮をむいたときの重さは18.5gで、廃棄率から計算した重さの19.5gに近い数値となりました。重さの実際値でのカロリーは9.8kcalになります。

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
小(S)サイズの里芋1個 23.0g 19.5g 10.3kcal
皮をむいた小(S)サイズの里芋1個 18.5g 18.5g 9.8kcal

極小(2S)サイズの里芋1個の重さは何グラム?

極小(2S)サイズの里芋1個の重さは16.0g

さらに小さい極小(2S)サイズの里芋だと1個の重さは16.0gで、可食部の重量は13.6gです。その時のカロリーは7.2kcalになります。

極小(2S)サイズの皮むき里芋1個の重さは何グラム?

皮をむいた極小(2S)サイズの里芋1個の重さは12.8g

極小(2S)サイズの里芋の皮をむいたときの重さは12.8gで、廃棄率から計算した重さの13.6gに近い数値となりました。重さの実際値でのカロリーは6.7kcalになります。

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
極小(2S)サイズの里芋1個 16.0g 16.0g 7.2kcal
皮をむいた極小(2S)サイズの里芋1個 12.8g 12.8g 6.7kcal

大きい里芋1個の重さは何グラム?

特大(2L)サイズの里芋1個の重さは何グラム?

特大(2L)サイズの里芋1個の重さは118.8g

今度は大(L)サイズの里芋と、さらに大きな特大(2L)サイズの里芋1個の重さを見ていきます。こちらは土が多めについていて表面が黒っぽくなっています。まずは特大(2L)サイズの里芋1個の重さは118.8gで、可食部の重量は100.9gです。この時のカロリーは53.4kcalです。

特大(2L)サイズの皮むき里芋1個の重さは何グラム?

皮をむいた特大(2L)サイズの里芋1個の重さは101.0g

特大(2L)サイズの里芋1個の皮をむいたときの重さは101gで、廃棄率から計算した重さの100.9gに近い数値となりました。重さの実際値でのカロリーは53.5kcalになります。

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
特大(2L)サイズの里芋1個 118.8g 100.9g 53.4kcal
皮をむいた特大(2L)サイズの里芋1個 100.9g 100.9g 53.5kcal

大(L)サイズの里芋1個の重さは何グラム?

大(L)サイズの里芋1個の重さは88.1g

つぎに大(L)サイズの里芋だと1個の重さは88.1gで、可食部の重量は74.8gです。その時のカロリーは39.6kcalになります。

大(L)サイズの皮むき里芋1個の重さは何グラム?

皮をむいた大(L)サイズの里芋1個の重さは74.3g

大(L)サイズの里芋の皮をむいたときの重さは74.3gで、廃棄率から計算した重さの74.8gに近い数値となりました。重さの実際値でのカロリーは39.3kcalになります。

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
大(L)サイズの里芋1個 88.1g 74.8g 39.6kcal
皮をむいた大(L)サイズの里芋1個 74.3g 74.2g 39.3kcal

里芋の重さを特大(2L)・大(L)・中(M)・小(S)・極小(2S)で並べて比較

里芋を特大(2L)・大(L)・中(M)・小(S)・極小(2S)の順に並べて重さを比較

重さの違いを比較しやすいように特大(2L)サイズ、大(L)サイズの、通常サイズ、小サイズ、極小サイズの里芋を一列に並べてみました。里芋も通常サイズなら46gほどで、大きなものになると88gほどに、さらに大きなものになると118gほどになります。

小さいものだと23gほどで、さらに小さなものだと16gほどになります。

ちなみに特大(2L)サイズのものは縦11cm、横6.5cm、大(L)サイズのものは縦8cm、横5.5cm、通常(M)サイズは縦5.5cm、横4.5cm、小(S)サイズのものは縦4cm、横3.2cm、極小(2S)サイズのものは縦2.6cm、横3.2cmです。個人差はありますが成人が人差し指と親指を直角に伸ばした時の長さが大体15cmになります。

あらかじめ自分の親指と人差し指の間の長さを知っておけば、出先で物の大きさをはかるときの目安となります。

親指と人差し指の間の長さは15cmぐらい

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
特大(2L)サイズの里芋1個 118.8g 100.9g 53.4kcal
大(L)サイズの里芋1個 88.1g 74.8g 39.6kcal
里芋1個 46.0g 39.1g 20.7kcal
小(S)サイズの里芋1個 23.0g 19.5g 10.3kcal
極小(2S)サイズの里芋1個 16.0g 16.0g 7.2kcal

里芋1袋の重さは何グラム?

里芋一袋の重さは526.7g

次に里芋一袋分の重さについて見ていきます。通常サイズや小さいサイズの里芋が詰まった一袋と大きな里芋が詰まった一袋の二つの重さを調べてみました。まずは通常サイズや小さいサイズの里芋が詰まった一袋ですが、重さは526.7gでした。可食部にすると447.6gで、この時のカロリーは237.2kcalです。

もうひとつの里芋一袋の重さは494.7g

次に大きなサイズの里芋が入った一袋の重さですが、重さは494.7gで可食部にすると420.4gとなります。この時のカロリーは222.8kcalです。ちなみにこちらの里芋は土が多めについていてその分黒っぽくなっています。

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
里芋一袋 526.7g 447.6g 237.2kcal
別の里芋一袋 494.7g 420.4g 222.8kcal

里芋100gあたりの分量はどのくらい?

100g分の里芋の分量

里芋100g分は通常サイズの里芋3個です。ちょうど上記の写真のような分量が100gになります。ただしこれは皮つきなので皮をむいた可食部分だと87.2gになります。

別の100g分の里芋の分量

小さい里芋100gだと7個になります。こちらも可食部にすると87.3gとなります。

皮をむいた極大の里芋1個の重さは101.0g

可食部で見た場合ちょうど極大サイズの皮をむいた里芋が100g分の分量になります。

輪切りにした里芋の重さは何グラム?

輪切りにした里芋1個の重さ

輪切りにした里芋1個の重さは10.9g

輪切りにした里芋1個の重さは10.9gで、この時のカロリーは5.7kcalです。

輪切りにした里芋3個の重さ

輪切りにした里芋3個の重さは31.3g

輪切りにした里芋3個の重さは31.3gで、この時のカロリーは16.5kcalです。

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
輪切りにした里芋1個 10.9g 10.9g 5.7kcal
輪切りにした里芋3個 31.3g 31.3g 16.5kcal

里芋の重さ一覧表

それではここで各サイズの里芋の重さをもう一回まとめて見てみることにします。里芋は極大のものだと118.8で、極小では16.0gとその大きさにかなりの開きがあることがわかります。味自体が大きく変わるわけではないので、どちらを選んでも特に差はないでしょう。

里芋の重さ一覧

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
特大(2L)サイズの里芋1個 118.8g 100.9g 53.4kcal
皮をむいた特大(2L)サイズの里芋1個 100.9g 100.9g 53.5kcal
大(L)サイズの里芋1個 88.1g 74.8g 39.6kcal
皮をむいた大(L)サイズの里芋1個 74.3g 74.2g 39.3kcal
里芋1個 46.0g 39.1g 20.7kcal
皮むき里芋1個 38.1g 38.1g 20.1kcal
小(S)サイズの里芋1個 23.0g 19.5g 10.3kcal
皮をむいた小(S)サイズの里芋1個 18.5g 18.5g 9.8kcal
極小(2S)サイズの里芋1個 16.0g 16.0g 7.2kcal
皮をむいた極小(2S)サイズの里芋1個 12.8g 12.8g 6.7kcal

里芋100g中に多く含まれる栄養素は?

里芋100中に多く含まれる栄養素

里芋は栄養満点の食品の一つです。そこで通常サイズの皮をむいた里芋3個分で重さが114.3gなので、計算しやすいよう100gとしてその時の含まれる栄養素の量を見ていき、多く含まれる栄養素は何なのかを調べていくことにします。

ぬめり成分が豊富

他にもぬめり成分のガラクタンも豊富に含まれます。ガラクタンには脳細胞の活性化や免疫力を高める働きがあるといわれています。

カリウムが豊富

里芋にはカリウムが多く含まれます。カリウムには動脈硬化の予防などの効果があります。詳しくはカリウムの多い食品・食べ物と含有量一覧にて解説しています。

栄養素 里芋100g中の含有量 成年男性の1日の推奨量、目安量 成年女性の1日の推奨量、目安量
カリウム 640mg 2500mg 2000mg

(他の食品と比較して多めに含まれている成分は太字で表示してます。)

※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より

おいしい里芋の見分け方

里芋の重さについて見てきましたが、おいしい里芋を見分けるコツやポイントについても紹介します。里芋は泥付きで皮をむいてないものの方が食感や風味もよく、日持ちもしやすいです。断面のしま模様がはっきりしていて、全体的に丸みを帯びているものも良品です。

手に取ってみてお尻の部分(切り口の側)がしっかりと固くて、ふかふかしていないものを選びましょう。乾燥しても味が落ちるので表面が適度に湿っているものを選びます。皮をむいてあるものは断面が白くてつやのあるものを選びましょう。

袋詰めで売っている場合は曇っていたり水滴がついているものは避けます。詳しくはおいしい里芋の見分け方・選び方で解説しています。

しま模様がはっきりとしている里芋

以下では里芋の見分け方を動画で解説しているので、併せて参考にしてみてください。

里芋の保存方法

里芋の保存方法についても併せて解説します。里芋は低温に弱いので14度以下の冷暗所で新聞紙に包んで保存します。これで1か月ほど保存が可能です。冷蔵庫で保存する場合は5〜10ぐらいの野菜室に保存しましょう。

いったん茹でてから冷凍用保存袋に入れて冷凍保存すれば1ヵ月は保存できます。

天日で3日ほど干してから保存袋に入れて冷蔵保存でも1か月ほど保存が可能です。里芋の煮っころがしなど作りおきのおかずにして冷凍保存しても2週間ほど持ちます。詳しくはさといもの保存方法と保存期間、長持ちのコツで解説しています。

里芋を新聞紙で挟んで保存

ちなみに以下の動画では実際に新聞紙で包んでポリ袋に入れて保存する方法の効果を検証しています。併せて参考にしてみてください。

最終更新日 2023/03/11

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  

その他の根菜野菜の重さ


かぶの重さは1個、1玉、1株で何グラム、大きさやカロリーは?
かぶの重さは1個、1玉、1株で何グラム、大きさやカロリーは?
ごぼうの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
ごぼうの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
さつまいもの重さは1本、1個で何グラム、大きさやカロリーは?
さつまいもの重さは1本、1個で何グラム、大きさやカロリーは?
セレベス、赤芽大吉の重さは1個、1玉で何グラム、大きさやカロリーは?
セレベス、赤芽大吉の重さは1個、1玉で何グラム、大きさやカロリーは?
じゃがいもの重さは1個、半分で何グラム、大きさやカロリーは?
じゃがいもの重さは1個、半分で何グラム、大きさやカロリーは?
じゃがいも300g、200g、100g、50g、30g、10gがどれくらいか実際に計ってみた!
じゃがいも300g、200g、100g、50g、30g、10gがどれくらいか実際に計ってみた!
しょうがの重さは1個、ひとかけ(1片)で何グラム、大きさやカロリーは?
しょうがの重さは1個、ひとかけ(1片)で何グラム、大きさやカロリーは?
大根の重さは1本、半分、1/3本、1/4本で何グラム、大きさやカロリーは?
大根の重さは1本、半分、1/3本、1/4本で何グラム、大きさやカロリーは?
切り干し大根の重さは何グラム?水で戻すと重さは何グラムになる?
切り干し大根の重さは何グラム?水で戻すと重さは何グラムになる?
たけのこ芋(京芋)の重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
たけのこ芋(京芋)の重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
たまねぎの重さは1個、1玉、半分、1/4で何グラム、大きさやカロリーは?
たまねぎの重さは1個、1玉、半分、1/4で何グラム、大きさやカロリーは?
たまねぎ200g、100g、50g、30g、10gがどれくらいか実際に計ってみた!
たまねぎ200g、100g、50g、30g、10gがどれくらいか実際に計ってみた!
長芋の重さは1本、1パック、5cm、10cmで何グラム、大きさやカロリーは?
長芋の重さは1本、1パック、5cm、10cmで何グラム、大きさやカロリーは?
とろろ300g、200g、100g、50g、30g、10gがどれくらいか実際に重さを計ってみた
とろろ300g、200g、100g、50g、30g、10gがどれくらいか実際に重さを計ってみた
にんじんの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
にんじんの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
干し芋の重さは1枚で何グラム、大きさやカロリーは?
干し芋の重さは1枚で何グラム、大きさやカロリーは?
ラディッシュ(はつか大根)の重さは1個、1株で何グラム、大きさやカロリーは?
ラディッシュ(はつか大根)の重さは1個、1株で何グラム、大きさやカロリーは?
れんこんの重さは1本、1節で何グラム、大きさやカロリーは? れんこんの重さは1本、1節で何グラム、大きさやカロリーは?


その他の食品群の重さ


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割









Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー