しめじの重さは1本、1株、1パックで何グラム、大きさやカロリーは?
しめじの重さ、重量は何グラム?
しめじといえばほんしめじやはたけしめじ、ぶなしめじなどいくつか種類がありますが、市場に多く出回っているのはブナシメジです。そこで今回はぶなしめじの重さについて1本、1株、1パックではどのくらいなのかを実際に計ってみることにします。
さらにしめじ10g、20g、30g、50g、100g分の重さとその分量を調べていきます。最後にしめじに多く含まれる栄養成分についても見ていきます。
しめじの数え方
しめじ1株、1パックの重さは何グラム?
しめじ1株、1パックの重さは?

しめじは通常1株分がパック詰めにされて売られていることが多いです。そこでまずはしめじ1株、1パック分の重さをはかっていきます。しめじは1株分だと207.3gです。
廃棄部は根元のいしづきの部分で廃棄率は10%です。可食部割合は残りの90%で、計算すると186.5gとなります。この時のカロリーは33.5kcalです。
いしづきをカットしたしめじ1株の重さは?

実際にいしづき部分をカットしてみると重さは176.4gでした。次に少し小さいサイズのしめじ1袋分の重さです。重さは104.5gとなります。176.4gを207.3gで割ると可食部割合は85%で、日本食品標準成分表が定める90%よりも邪巻少なくなりました。この時のカロリーは31.7kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
しめじ1株、1パック
|
207.3g
|
186.5g
|
33.5kcal
|
しめじ1本の大きさ
大きなしめじ1本の大きさは?
それでは次に1株からばらしたしめじ1本の重さについてみていきます。まずはしめじ1本の大きさです。大きさは大きいもので縦6.1cm、横は1.1cmで、傘幅は2.1cmです。
しめじ1本の大きさは?
次に通常サイズのしめじ1本の大きさです。大きさは縦4.8cm、横0.6cm、傘幅は1.2cmです。
しめじ1本の重さは何グラム?
大きなしめじ1本の重さは?

つぎにしめじ1本の重さについて見ていきます。大きなサイズのしめじは1本で4.3gです。この時のカロリーは0.7kcalです。
しめじ1本の重さは?

次に通常サイズのしめじ1本の重さです。重さは1.2gで、この時のカロリーは0.2kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
大きなしめじ1本
|
4.3g
|
4.3g
|
0.7kcal
|
しめじ1本
|
1.2g
|
1.2g
|
0.2kcal
|
しめじ100gあたりの分量はどのくらい?
しめじ100gの分量は?

しめじは100g分でちょうど上の画像のような分量になります。この時のカロリーは18kcalです。ちなみにこれをばらすと下の画像のようになります。
しめじの重さと分量
しめじ10gの分量は?

しめじの10g分なら上の画像の分量となります。この時のカロリーは1.8kcalです。
しめじ20gの分量は?

しめじ20g分なら上の画像の分量となります。この時のカロリーは3.6kcalです。ちなみにばらすと下の画像のようになります。
しめじ30gの分量は?

しめじ30g分なら上の画像の分量となります。この時のカロリーは5.4kcalです。ちなみにばらすと下の画像のようになります。
しめじ50gの分量は?

しめじ50g分なら上の画像の分量となります。この時のカロリーは9kcalです。ちなみにばらすと下の画像のようになります。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
しめじ10g
|
10g
|
10g
|
1.8kcal
|
しめじ20g
|
20g
|
20g
|
3.6kcal
|
しめじ30g
|
30g
|
30g
|
5.4kcal
|
しめじ50g
|
50g
|
50g
|
9kcal
|
しめじの重さ一覧表
ここでしめじの1株の重さ、1本分の重さを一覧表にしてまとめてみます。
しめじの重さ一覧
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
しめじ1株、1パック
|
207.3g
|
186.5g
|
33.5kcal
|
大きなしめじ1本
|
4.3g
|
4.3g
|
0.7kcal
|
しめじ1本
|
1.2g
|
1.2g
|
0.2kcal
|
しめじ100gに多く含まれる栄養素は?
β-グルカンが豊富
今回は100gのしめじに多く含まれる栄養素について見ていきます。しめじには免疫能を高め、がんの増殖抑制にも効果のあるとされているβ-グルカンなどの多糖類が豊富に含まれます。
ビタミンB1やビオチンも豊富
この他しめじにはエネルギー代謝を助け、疲労回復などの効果もあるビタミンB1やビオチンが豊富に含まれます。ビオチンはこのほか皮膚炎の予防や白髪や脱毛にも関わりのあるビタミンです。
栄養素
|
しめじ100g中の含有量
|
成年男性の1日の推奨量、目安量
|
成年女性の1日の推奨量、目安量
|
ビタミンB1
|
0.16mg
|
1.4mg
|
1.1mg
|
ビオチン
|
9.9μg
|
50μg
|
50μg
|
パントテン酸やナイアシンも多い
他にもエネルギー代謝に関わり、善玉コレステロールを増やす働きもあるパントテン酸や、エネルギー代謝のほか体を酸化や老化から守る抗酸化作用やアルコール分解作用のあるナイアシンも豊富に含まれます。
栄養素
|
しめじ100g中の含有量
|
成年男性の1日の推奨量
|
成年女性の1日の推奨量
|
パントテン酸
|
0.86mg
|
5mg
|
4mg
|
ナイアシン
|
6.6mg
|
15mg
|
11mg
|
※7訂食品成分表2016より
この記事が気に入ったらフォローをお願いします。
最新情報をお届けします。
その他のきのこ類の重さ
その他の食品群の重さ