生活知恵袋
HOME > 食品の重さをチェック > そら豆の重さは1莢、1粒、1個で何グラム、大きさやカロリーは?

そら豆の重さは1莢、1粒、1個で何グラム、大きさやカロリーは?

そら豆の画像

そら豆の重さ、重量は何グラム?

そら豆はさやの中にある豆を食用として利用します。今回はさや付きのままのそら豆の重さと、中の豆の重さ、さらにその中の豆は種皮で覆われていて、この種皮をむいた時の重さをそれぞれ計ってみることにします。

さらにそら豆が100g分の分量や、そら豆に多く含まれる栄養素についてもみていきます。

そら豆の数え方

そら豆はさや付きの場合は1莢(さや)2莢、中の豆は1粒、2粒、1個、2個と数えます。そら豆の詳しい数え方についてはそら豆の数え方・単位は1莢、1粒、1個?でも解説しています。

さや付きそら豆の大きさ

さや付きそら豆(3豆入り)1莢の大きさ

まずはさや付きのままのそら豆の大きさを見ていきます。今回は3つ豆が入っているタイプと2つ豆が入って類タイプの2つを見ていきます。まずはさや付きそら豆(3豆入り)の大きさです。大きさは縦17.2cm、横2.9cmになります

さや付きそら豆(3豆入り)1莢の大きさ

さや付きそら豆(2豆入り)1莢の大きさ

次にさや付きそら豆(2豆入り)1莢の大きさです。こちらは縦13.4cm、横2.8cmになります。

さや付きそら豆(2豆入り)1莢の大きさ

さや付きそら豆1莢の重さは何グラム?

さや付きそら豆(3豆入り)1莢の重さ

そら豆1莢(3豆入り)の重さは45.6g

さや付きのままのそら豆(3豆入り)1莢の重さは45.6gです。廃棄部はさやと中の豆の種皮で80%となっています。残りの20%が可食部割合です。計算すると9.1gです。このときのカロリーはすじとへたの部分で3%で、廃棄部を除いた可食部の比率は97%となります。

この比率からそら豆1本の可食部の重量は3.1gとなります。この時のカロリーは9.8kcalです。

中のそら豆3粒の重さは15.3g

さらに中の豆の重さも計ってみます。重さは15.3gです。可食部割合で計算した9.1gよりも多いですが、まだ種皮の部分は除いていないので、その分重くなっています。

さや付きそら豆(2豆入り)1莢の重さ

そら豆1莢(2豆入り)の重さは26.6g

つぎにさや付きのままのそら豆(2豆入り)の場合は1莢の重さは26.6gになります。可食部の重さは5.3gで、この時のカロリーは5.7kcalです。

中のそら豆2粒の重さは8.5g

こちらも中の豆の重さをはかってみると、重さは8.5gです。

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
さや付きそら豆(3豆入り)1莢 45.6g 9.1g 9.8kcal
そら豆3粒 9.6g
さや付きそら豆(2豆入り)1莢 26.6g 5.3g 5.7kcal
そら豆2粒 8.5g

そら豆の大きさ

そら豆1粒の大きさ

では次にさやから取り出したそら豆の重さをはかってみます。通常サイズと少し小さなサイズの2つのそら豆をみていきます。まずは通常サイズのそら豆の大きさです。大きさは縦3.1cm、横2.3cmになります

そら豆1粒の大きさ

そら豆(小)1粒の大きさ

次にさや付きそら豆(2豆入り)1莢の大きさです。こちらは縦2.2cm、横1.6cmになります。

そら豆(小)1粒の大きさ

そら豆1粒、1個の重さは何グラム?

そら豆1粒の重さ

そら豆1粒の重さは4.5g

それではそら豆1粒の重さをはかってみます。重さは4.5gで、廃棄率は種皮で20%なので、残りの80%が可食部になります。計算すると可食部の重さは3.6gで、この時のカロリーは3.8kcalです。

そら豆(小)1粒の重さ

そら豆(小)1粒の重さは2.0g

次に小サイズのそら豆1粒の重さは2.0gで、可食部の重さは1.6gです。この時のカロリーは1.7kcalです。

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
そら豆1粒 4.5g 3.6g 3.8kcal
そら豆(小)1粒 2.0g 1.6g 1.7kcal

皮をむいたそら豆の重さは何グラム?

そら豆のぶつ切り10gの分量は

そら豆1皿の重さは118.1g

それではそら豆の種皮をむいたら実際に重さはどのくらいになるのかを調べてみることにします。まずは上の写真の分量のそら豆を茹でてみることにします。ちなみにこの時の重さは118.1gです。

ゆでたそら豆1皿の重さは113.9g

茹でると重さは113.9gになりました。ほとんど重さは変わりませんでした。

ゆでて皮をむいたそら豆1皿の重さは74.1g

さらに皮(種皮)をむくと、重さは74.1gとなりました。74.1gを皮をむく前のそら豆の重さ113.9gで割ると0.65%となるので、65%が皮をむいたそら豆の重さの比率になります。日本食品標準成分表が定める可食部割合の80%と比べると、少ない数値となりました。

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
そら豆1皿 118.1g
ゆでたそら豆1皿 113.9g
ゆでて皮をむいたそら豆1皿 74.1g 74.1g 80kcal

そら豆1袋の重さは何グラム?

そら豆1袋の重さは437.6g

こちらは13莢入りで袋詰めにして売られていたそら豆です。そら豆は1袋で重さは437.6gで、可食部の重さは87.5gです。この時のカロリーは94.5kcalになります。

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
そら豆1袋 437.6g 87.5g 94.5kcal

そら豆100gあたりの分量はどのくらい?

そら豆100g分

そら豆(皮つき)は100g分だと上記の画像のような分量となります。

そら豆の重さ一覧表

それではいったんここでさや付きのそら豆や、その中のそら豆の重さを一覧表にしてまとめてみます。

そら豆の重さ一覧

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
さや付きそら豆(3粒入り)1莢 45.6g 9.1g 9.8kcal
そら豆3粒 9.6g
さや付きそら豆(2粒入り)1莢 26.6g 5.3g 5.7kcal
そら豆2粒 8.5g
そら豆1粒 4.5g 3.6g 3.8kcal
そら豆(小)1粒 2.0g 1.6g 1.7kcal

そら豆100g中に多く含まれる栄養素は?

カリウムが豊富

今回はそら豆100g中に多く含まれる栄養素について見ていきます。そら豆にはカリウムが多く含まれます。カリウムには動脈硬化の予防などの効果があります。

栄養素 そら豆100g中の含有量 成年男性の1日の目標量 成年女性の1日の目標量
カリウム 440mg 3000mg 2600mg

ビタミンCも豊富

他にもビタミンCも豊富に含まれます。ビタミンCは抗酸化作用により、酸化や老化から体を守る働きがあります。また肌のはりや潤いを保つために必要なコラーゲンの合成にもかかわります。

栄養素 そら豆100g中の含有量 成年男性の1日の推奨量 成年女性の1日の推奨量
ビタミンC 23mg 100mg 100mg

ビタミンB1や葉酸も豊富

他にもエネルギー代謝や疲労回復に関わるビタミンB1や、貧血の予防効果などがある葉酸も豊富に含まれます。

栄養素 そら豆100g中の含有量 成年男性の1日の推奨量 成年女性の1日の推奨量
ビタミンB1 0.30mg 1.4mg 1.1mg
葉酸 120μg 240μg 240μg

※7訂食品成分表2016より

公開日 2019/12/06

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  

その他の野菜の重さ


アスパラガスの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
アスパラガスの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
カリフラワーの重さは1株、1個、1房で何グラム、大きさやカロリーは?
カリフラワーの重さは1株、1個、1房で何グラム、大きさやカロリーは?
こごみの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
こごみの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
たけのこの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
たけのこの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
タラの芽の重さは1本、1個で何グラム、大きさやカロリーは?
タラの芽の重さは1本、1個で何グラム、大きさやカロリーは?
つくしの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
つくしの重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
とうもろこしの重さは1本、半分、1/4で何グラム、大きさやカロリーは?
とうもろこしの重さは1本、半分、1/4で何グラム、大きさやカロリーは?
ヤングコーンの重さは1本、1袋で何グラム、大きさやカロリーは?
ヤングコーンの重さは1本、1袋で何グラム、大きさやカロリーは?
にんにくの芽(茎にんにく)の重さは1本、1袋で何グラム、大きさやカロリーは?
にんにくの芽(茎にんにく)の重さは1本、1袋で何グラム、大きさやカロリーは?
ふきの重さは1本、1束、1袋で何グラム、大きさや100g、50gでの分量は?
ふきの重さは1本、1束、1袋で何グラム、大きさや100g、50gでの分量は?
ブロッコリーの重さは1本、1株、1房で何グラム、大きさやカロリーは?
ブロッコリーの重さは1本、1株、1房で何グラム、大きさやカロリーは?
みょうがの重さは1本、1個で何グラム、大きさやカロリーは?
みょうがの重さは1本、1個で何グラム、大きさやカロリーは?
もやしの重さは1本、1袋で何グラム、大きさやカロリーは? もやしの重さは1本、1袋で何グラム、大きさやカロリーは?


その他の食品群の重さ


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割









Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー