タラの芽の重さは1本で何グラム、大きさやカロリーは?
タラの芽の重さ、重量は何グラム?
タラの芽はタラノキのわかめを利用するもので、コクがあり山菜の王様とも言われています。天ぷらやおひたし、あえ物などにして食べられます。今回は各サイズのタラの芽と、はかまを取った食用部分の重さを実際に計ってみることにします。
さらにタラの芽1パックでの重さやタラの芽に多く含まれる栄養素についても取り上げます。
タラの芽の数え方
タラの芽は長い形状をしているので1本、2本と数えます。
タラの芽(特大)1本の重さと大きさ
タラの芽(特大)1本の大きさ
各サイズのタラの芽の大きさと重さをそれぞれ計っていきます。まずは特大サイズのタラの芽の大きさです。大きさは縦20.5cm、横幅11cmになります。
タラの芽(特大)1本の重さは何グラム?
![タラの芽(特大)1本の重さは28.7g](../img/omosa4/taranomeg1.jpg)
特大サイズのタラの芽1本の重さは28.7gです。廃棄部分はりん片と木質部で、廃棄率は30%、可食部割合は70%になります。ちなみにこちらのタラの芽は木質部がカットされています。
りん片を取ったタラの芽(特大)1本の重さは何グラム?
![りん片を取ったタラの芽(特大)1本の重さは26.3g](../img/omosa4/taranomeg2.jpg)
りん片を取った特大サイズのタラの芽1本の重さは26.3gです。この時のカロリーは7.1kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
タラの芽(特大)1本
|
28.7g
|
|
|
りん片を取ったタラの芽(特大)1本
|
26.3g
|
26.3g
|
7.1kcal
|
タラの芽(大)1本の重さと大きさ
タラの芽(大)1本の大きさ
次は大サイズのタラの芽です。大きさは縦15cm、横幅5.2cmになります。
タラの芽(大)1本の重さは何グラム?
![タラの芽(大)1本の重さは16.9g](../img/omosa4/taranomeg3.jpg)
大サイズのタラの芽1本の重さは16.9gです。ちなみにこちらのタラの芽も木質部がカットされています。
りん片を取ったタラの芽(大)1本の重さは何グラム?
![りん片を取ったタラの芽(大)1本の重さは14.5g](../img/omosa4/taranomeg4.jpg)
りん片を取った大サイズのタラの芽1本の重さは14.5gです。この時のカロリーは3.9kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
タラの芽(大)1本
|
16.9g
|
|
|
りん片を取ったタラの芽(大)1本
|
14.5g
|
14.5g
|
3.9kcal
|
タラの芽(中)1本の重さと大きさ
タラの芽(中)1本の大きさ
次は中サイズのタラの芽です。大きさは縦11.2cm、横幅5cmになります。
タラの芽(中)1本の重さは何グラム?
![タラの芽(中)1本の重さは10.8g](../img/omosa4/taranomeg5.jpg)
中サイズのタラの芽1本の重さは10.8gです。ちなみにこちらのタラの芽も木質部がカットされています。
りん片を取ったタラの芽(中)1本の重さは何グラム?
![りん片を取ったタラの芽(中)1本の重さは8.1g](../img/omosa4/taranomeg6.jpg)
りん片を取った中サイズのタラの芽1本の重さは8.1gです。この時のカロリーは2.1kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
タラの芽(中)1本
|
10.8g
|
|
|
りん片を取ったタラの芽(中)1本
|
8.1g
|
8.1g
|
2.1kcal
|
タラの芽(小)1本の重さと大きさ
タラの芽(小)1本の大きさ
次は小サイズのタラの芽です。大きさは縦8.1cm、横幅1.7cmになります。
タラの芽(小)1本の重さは何グラム?
![タラの芽(小)1本の重さは7.0g](../img/omosa4/taranomeg7.jpg)
小サイズのタラの芽1本の重さは7.0gです。可食部割合70%をかけると可食部の重さは4.9gです。この時のカロリーは1.3kcalです。
りん片を取ったタラの芽(小)1本の重さは何グラム?
![りん片を取ったタラの芽(小)1本の重さは4.5g](../img/omosa4/taranomeg8.jpg)
りん片を取った小サイズのタラの芽1本の重さは4.5gです。これを小サイズのタラの芽1本7.0gで割ると64%となり、日本食品標準成分表が定める可食部割合70%よりも若干少なくなりました。この時のカロリーは1.2kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
タラの芽(小)1本
|
7g
|
7g
|
1.3kcal
|
りん片を取ったタラの芽(小)1本
|
4.5g
|
4.5g
|
1.2kcal
|
タラの芽1パックの重さは何グラム?
タラの芽1袋の重さは何グラム?
![タラの芽1パックの重さは90.4g](../img/omosa4/taranomeg9.jpg)
タラの芽は単品ではなくパック詰めや袋詰めで売られていることが多いです。ちなみに上の画像だと大、中、小5本入りで1パックの重さは90.4gとなります。
タラの芽小1袋の重さは何グラム?
![タラの芽小1パックの重さは49.1g](../img/omosa4/taranomeg10.jpg)
小サイズのタラの芽1パックの場合は8本いりで重さは49.1gとなります。可食部重量34gで、この時のカロリーは9.2kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
タラの芽1パック
|
90.4g
|
|
|
タラの芽小1パック
|
49.1g
|
49.1g
|
9.2kcal
|
タラの芽の重さ一覧表
各サイズごとにタラの芽の重さとりん片、木質部をカットしたときの重さを見やすいように一覧表にしてみました。
タラの芽の重さ一覧
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
タラの芽(特大)1本
|
28.7g
|
|
|
りん片を取ったタラの芽(特大)1本
|
26.3g
|
26.3g
|
7.1kcal
|
タラの芽(大)1本
|
16.9g
|
|
|
りん片を取ったタラの芽(大)1本
|
14.5g
|
14.5g
|
3.9kcal
|
タラの芽(中)1本
|
10.8g
|
|
|
りん片を取ったタラの芽(中)1本
|
8.1g
|
8.1g
|
2.1kcal
|
タラの芽(小)1本
|
7g
|
7g
|
1.3kcal
|
りん片を取ったタラの芽(小)1本
|
4.5g
|
4.5g
|
1.2kcal
|
タラの芽100g中に多く含まれる栄養素は?
カリウムが豊富
たけのこにはカリウムが多く含まれます。カリウムには動脈硬化の予防などの効果があります。
栄養素
|
タラの芽100g中の含有量
|
成年男性の1日の目標量
|
成年女性の1日の目標量
|
カリウム
|
460mg
|
3000mg
|
2600mg
|
葉酸も豊富
タラの芽には動脈硬化の予防や、貧血の予防効果、胎児や成長期の子供の発育にもかかせない葉酸も豊富に含まれます。
栄養素
|
タラの芽100g中の含有量
|
成年男性の1日の推奨量、目標量
|
成年女性の1日の推奨量、目標量
|
葉酸
|
160μg
|
240μg
|
240μg
|
※7訂食品成分表2016より
この記事が気に入ったらフォローをお願いします。
最新情報をお届けします。
この記事を書いた人
![生活知恵袋](https://www.seikatu-cb.com/img/top5/unnamed.jpg)
生活知恵袋
生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。
>> 詳しくはこちら
その他の野菜の重さ
その他の食品群の重さ