ズッキーニの重さは1本、1個で何グラム、大きさやカロリーは?
ズッキーニの重さ、重量は何グラム?
ズッキーニは最近ではよくスーパーなどでも見かける機会の増えてきた野菜です。見た目はきゅうりに似てますがかぼちゃの仲間です。今回はズッキーニの重さを各サイズごとに見ていくとともに、輪切りにした時の重さ、100g当たりの分量などを実際に計ってみることにします。
ズッキーニの数え方
ズッキーニの大きさ
ズッキーニ大1本の大きさ
ズッキーニも個体により様々なサイズがあります。今回は大、中、小サイズのズッキーニの重さをはかってみることにしました。まずは大きなサイズのズッキーニですが大きさは縦23.5cm、横5.4cmになります。
ズッキーニ1本の大きさ
次に中サイズのズッキーニです。大きさは縦19.2cm、横5.1cmです。
ズッキーニ小1本の大きさ
最後は小サイズのズッキーニです。大きさは縦17.9cm、横3.9cmです。
丸ズッキーニ1個の大きさ
ズッキーニにはサイズの丸い形状をした丸ズッキーニと呼ばれる品種もあります。こちらも調べてみることにします。大きさは縦9.3cm、横8.6cmです。
ズッキーニ1本の重さは何グラム?
ズッキーニ大1本の重さは何グラム?

ズッキーニ大1本の重さは380gです。廃棄部分は両端で廃棄率は4%、可食部割合は96%になります。ここから可食部重量を計算すると364.8gとなります。この時のカロリーは51.0kcalです。
ズッキーニ1本の重さは何グラム?

次に通常サイズのズッキーニ1本の重さは226.6gで、可食部重量は217.5gです。この時のカロリーは30.4kcalです。
ズッキーニ小1本の重さは何グラム?

小サイズのズッキーニ1本の重さは132.1gで、可食部重量は126.8gです。この時のカロリーは17.7kcalです。
丸ズッキーニ1個の重さは何グラム?

丸ズッキーニ1個の重さは299.4gで可食部重量は287.4gです。この時のカロリーは40.2kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
ズッキーニ大1本
|
380.0g
|
364.8g
|
51.0kcal
|
ズッキーニ1本
|
226.6g
|
217.5g
|
30.4kcal
|
ズッキーニ小1本
|
132.1g
|
126.8g
|
17.7kcal
|
丸ズッキーニ1個
|
299.4g
|
287.4g
|
40.2kcal
|
ズッキーニの輪切りの重さは何グラム?
ズッキーニ大の輪切りの重さは?

ズッキーニ大を1cm幅で輪切りにした時の重さは1枚で18.0gで、その時のカロリーは2.5kcalです。ズッキーニの輪切りは炒め物やなどに使います。

ズッキーニ大の輪切りが3枚だと重さは54.5gで、その時のカロリーは7.6kcalです。
ズッキーニの輪切りの重さは?

通常サイズのズッキーニを1cm幅で輪切りにした時の重さは1枚で16.6gで、その時のカロリーは2.3kcalです。ズッキーニの輪切りは炒め物やなどに使います。

ズッキーニの輪切りが3枚だと重さは49.3gで、その時のカロリーは6.9kcalです。
ズッキーニ小の輪切りの重さは?

ズッキーニ小を1cm幅で輪切りにした時の重さは1枚で8.0gで、その時のカロリーは1.1kcalです。ズッキーニの輪切りは炒め物やなどに使います。

ズッキーニ小の輪切りが3枚だと重さは24.3gで、その時のカロリーは3.4kcalです。
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
ズッキーニ大の輪切り1枚
|
18.0g
|
18.0g
|
2.5kcal
|
ズッキーニ大の輪切り3枚
|
54.5g
|
54.5g
|
7.6kcal
|
ズッキーニの輪切り1枚
|
16.6g
|
16.6g
|
2.3kcal
|
ズッキーニの輪切り3枚
|
49.3g
|
49.3g
|
6.9kcal
|
ズッキーニ小の輪切り1枚
|
8.0g
|
8.0g
|
1.1kcal
|
ズッキーニ小の輪切り3枚
|
24.3g
|
24.3g
|
3.4kcal
|
ズッキーニ100gあたりの分量はどのくらい?
ズッキーニ大100g分の分量は?

日本食品標準成分表などでは様々な食品に含まれる栄養素を調査してそのデータを発表しています。しかしながら各食品の栄養素のデータは食品1個当たりではなく100gあたりで表示しています。
そこで各サイズのズッキーニが100g分だとどの程度の分量になるのかを調べてみました。上記は大サイズのズッキーニ100g分の分量です。約1本の4分の1ほどの分量です。ちなみにズッキーニ100g分だとカロリーは14kcalです。
ズッキーニ100g分の分量は?

上記は通常サイズのズッキーニ100g分の分量です。約1本の半分強ほどの分量です。
ズッキーニ小100g分の分量は?

上記は小サイズのズッキーニ100g分の分量です。約1本の3分の2ほどの分量です。
ズッキーニの重さ一覧表
ここまでズッキーニの重さについて見てきましたがいったん整理してみましょう。以下は各サイズのズッキーニ1本の重さと輪切りにした時の重さを一覧表にしたものです。
ズッキーニの重さ一覧
食品
|
重さ
|
可食部の重さ
|
可食部のカロリー
|
ズッキーニ大1本
|
380.0g
|
364.8g
|
51.0kcal
|
ズッキーニ大の輪切り1枚
|
18.0g
|
18.0g
|
2.5kcal
|
ズッキーニ大の輪切り3枚
|
54.5g
|
54.5g
|
7.6kcal
|
ズッキーニ1本
|
226.6g
|
217.5g
|
30.4kcal
|
ズッキーニの輪切り1枚
|
16.6g
|
16.6g
|
2.3kcal
|
ズッキーニの輪切り3枚
|
49.3g
|
49.3g
|
6.9kcal
|
ズッキーニ小1本
|
132.1g
|
126.8g
|
17.7kcal
|
ズッキーニ小の輪切り1枚
|
8.0g
|
8.0g
|
1.1kcal
|
ズッキーニ小の輪切り3枚
|
24.3g
|
24.3g
|
3.4kcal
|
丸ズッキーニ1個
|
299.4g
|
287.4g
|
40.2kcal
|
ズッキーニ100g中に多く含まれる栄養素は?
ビタミンCが非常に豊富
ズッキーニ100g中に多く含まれる栄養素についても見ていきます。ズッキーニには体を酸化や老化から守ってくれる抗酸化物質であるビタミンCが豊富に含まれます。ビタミンCは肌のはりや潤いを担うコラーゲンの合成にも関わります。
栄養素
|
ズッキーニ100g中の含有量
|
成年男性の1日の推奨量
|
成年女性の1日の推奨量
|
ビタミンC
|
20mg
|
100mg
|
100mg
|
(他の食品と比較して多めに含まれている成分は太字で表示してます。)
※7訂食品成分表2016より
この記事が気に入ったらフォローをお願いします。
最新情報をお届けします。
その他の果菜野菜の重さ
その他の食品群の重さ