生活知恵袋
HOME > 冷凍食品の味や食感を検証 > 業務スーパーの冷凍グリーンアスパラって安いけど味や食感はどうなの?産直のアスパラガスと食べ比べて見た

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラって安いけど味や食感はどうなの?産直のアスパラガスと食べ比べて見た

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラって安いけど味や食感はどうなの?産直のアスパラガスと食べ比べて見た

はじめに

業務スーパーではたくさんの冷凍食品がお値打ち価格で販売されています。今回は業務スーパーの冷凍グリーンアスパラを実際に購入してみることにします。

こちらを産直で買ってきて冷凍したアスパラガスと食べ比べて見て、味や食感がどのくらい違うのか、本当においしいのかどうかを検証してみることにします。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラの価格は?

まずはこちらが今回購入した業務スーパーの冷凍グリーンアスパラです。400g入って価格は537円(税込)でした。生のアスパラガスは1袋100gで200円から300円ぐらいで売られています。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ

400gだと4袋分で800円から1200円になります。税込なら864円から1296円です。業務スーパーの冷凍野菜にしては537円は結構な高めな価格設定ですが、それでも生のアスパラガスを買うのと比べたら大分割安になります。

アスパラガス1袋の重さは107.6g

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラの産地は?

次に産地はどこなのかを確認してみることにします。大体業務スーパーの冷凍ものというと中国産が多いのですが、こちらの商品も中国産でした。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラは中国産

茹でて冷凍したアスパラガスと食べ比べて検証する

アスパラガスを茹でる

残念ながら国産ではありませんでしたが、実際の所食べて見ないと味や食感はどうなのかはわかりません。

そこで今回は近所の産地直売所で生のアスパラガスを買ってきて茹でてから冷まし、冷凍保存したものと食べ比べてみて、味や食感がどのように違うのかを実際に検証してみることにします。

まずは産地直売所で買ってきたアスパラガスの冷凍保存の仕方を解説します。まずはアスパラガスの根元を1cm程カットします。

アスパラガスの根元を1cmカット

下の方は固いのでピーラーで下から5cmほどかわをむきます。

根元から4〜5cmの所をピーラーで皮をむく

アスパラガスがすっぽり入るぐらいのフライパンに水を入れ、水1リットルに対して小さじ2の塩を入れて火にかけます。沸騰したらアスパラガスを入れて中火で2分茹でます。

アスパラガスを茹でる

茹でたアスパラガスを冷凍保存する

ゆでたらさっと水に浸けて冷ましてからざるにあげます。

茹でたアスパラガスを冷水で冷ます

しっかり冷めたらキッチンペーパーで水けをふいて、食べやすい長さにカットします。これを冷凍用保存袋に入れて2週間ほど冷凍保存します。

茹でたアスパラガスを保存袋に入れて冷凍保存

流水解凍した業務スーパーの冷凍グリーンアスパラの味や食感は?

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラを流水解凍する

この茹でてから冷凍したアスパラガスと、業務スーパーで買ってきた冷凍グリーンアスパラを解凍してみて、味や食感がどのように違うかを検証します。

こちらは業務スーパーの冷凍グリーンアスパラです。

袋から出した業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ

冷凍ですが包丁でも割とカットしやすいので、食べやすい長さにカットします。

カットした業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ

これをポリ袋に入れます。この時ストローなどを使って中の空気をしっかり抜いてから締めるといいです。このように密封にします。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラポリ袋に入れる

これを容器に入れて、上から水をたらして流水解凍します。今回は水温が24度ほどで6分ぐらいで解凍できました。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラを流水解凍する

こちらは流水解凍したものです。

流水解凍した業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ

並べるとこんな感じです。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラとそれを流水解凍したものを比較

食べて見たところ若干の青っぽさはありましたがアスパラの味や風味がしっかりあっておいしかったです。冷凍で中国産ということで味についてはあまり期待していなかったのですが、全然おいしくいただけました。

食感は適度なハリと柔らかさでよかったです。ただ何本かは少し青っぽさが強いものもありました。

茹でて冷凍したアスパラガスを流水解凍する

こちらは茹でてから冷凍したアスパラです。こちらもポリ袋に入れて流水解凍します。

茹でて冷凍したアスパラガス

こちらは流水解凍したものです。

流水解凍した茹でて冷凍したアスパラガス

並べるとこんな感じです。

茹でて冷凍したアスパラガスとそれを流水解凍したものを比較

食べて見たところ味や風味はこちらの方が濃厚でおいしかったです。また特に青っぽさが気になるものもありませんでした。食感はこちらも適度なハリと柔らかさでよかったです。

2つを食べ比べてみた結果は?

2つを食べ比べてみた結果は食感はどちらもよかったです。味は自分で茹でてから冷凍したものの方が濃厚でよかったです。業務スーパーの方もそれには劣りますが普通に食べられる味です。

ただ2、3本は青っぽさの強いものもあってそれは味はいまいちでした。星で表すなら自分で茹でて冷凍したものが星5なら業スーの方は星3.5と、特に青っぽさの強いものは星1.5といった感じです。味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

流水解凍した業務スーパーの冷凍グリーンアスパラと茹でて冷凍したアスパラガスの味や食感の違い

加熱解凍した業務スーパーの冷凍グリーンアスパラの味や食感は?

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラを加熱解凍する

次はそれぞれの冷凍アスパラガスをフライパンで炒めて加熱解凍した時の味や食感の違いを検証します。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラをフライパンで炒める

こちらは加熱解凍した業務スーパーの冷凍グリーンアスパラです。食べて見たところ、炒めたことでアスパラの味や風味が増しておいしかったです。

加熱流水解凍した業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ

ただやはり何本かは青っぽさのきついものもありました。食感も適度なハリと柔らかさでよかったです。

茹でて冷凍したアスパラガスを加熱解凍する

こちらは茹でて冷凍したアスパラガスを加熱解凍したものです。食べて見たところ味や風味が濃くておいしかったです。食感も適度なハリと柔らかさでよかったです。

加熱解凍した茹でて冷凍したアスパラガス

2つを食べ比べてみた結果は?

2つを食べ比べてみたところ、こちらも食感は差はありませんでした。味に関してはこちらも自分で茹でて冷凍したものの方が味や風味が濃厚でおいしかったです。

ただ業スーのものも茹でて冷凍したものには劣りますが全然食べられる味です。あとこちらでも何本かはやや青っぽさの強いものがありました。

星で表すなら自分で茹でて冷凍した方が星5なら、業スーの方は星3.5、特に青っぽさの強いものが星1.5といった感じです。味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

加熱解凍した業務スーパーの冷凍グリーンアスパラと茹でて冷凍したアスパラガスの味や食感の違い

今回の検証については以下の動画でも詳しく取り上げているので、併せて参考にしてみてください。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラを使ったレシピ

冷凍グリーンアスパラを使ってアスパラのベーコン炒めに

ここまで業務スーパーの冷凍グリーンアスパラの味や食感についてみていきましたが、実際に料理で使ってみておいしいのかどうかも確かめてみることにします。今回3つのレシピを作ってみることにします。

まずは1品目です。最初はアスパラのベーコン炒めを作ってみます。アスパラのベーコン炒めは3人前で冷凍グリーンアスパラは150gほど使います。量にするとこんな感じです。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ150g分

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラの残りは266gです。袋で見るとこのぐらいの量が残っています。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ残り266g

アスパラのベーコン炒めで使う材料は以下の通りです。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラで作ったアスパラのベーコン炒め

レシピ(3人前)
  • 業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ … 150g
  • 薄切りベーコン … 3枚
  • にんにく … 1片
  • 唐辛子 … 1本
  • オリーブオイル … 大さじ1
  • 塩・胡椒 … 適量

作り方を解説します。まずはにんにくはみじん切りに、薄切りベーコンは2cm幅ほどにカットします。

にんにくをみじん切りにする

冷凍のグリーンアスパラは冷凍のままでも切りやすいので、包丁で斜め切りにします。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラを斜め切りにする

つぎにフライパンにオリーブオイル大さじ1を引き、刻んだにんにくと唐辛子を入れて弱火でじっくり加熱します。

フライパンにオリーブオイルを引いてにんにくのみじん切りを炒める

にんにくの香りが出てきたらベーコンを入れて中火で炒めます。

ベーコンを加えて炒める

ベーコンにも火が通ったら冷凍のままグリーンアスパラを加えて炒めます。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラを加えて炒める

グリーンアスパラにも火が通ったら塩コショウをふって味を調えて出来上がりです。

塩とこしょうをふって味を調える

食べてみましたがにんにくの香りやベーコンの塩味、唐辛子や塩コショウなどの調味料もほどよく絡んでかなりおいしかったです。青っぽさも特には気になりませんでした。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラで作ったベーコン炒め

冷凍グリーンアスパラを使ってさやいんげんと豚肉の炒め煮に

次はアスパラのつくね焼きを作ってみます。こちらは業務スーパーの冷凍グリーンアスパラの袋の裏面に記載されていたレシピです。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラの袋の裏面に載っているレシピ

こちらは4人前で業務スーパーの冷凍グリーンアスパラを8本使います。重さにすると約120gでした。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ120g分

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラの残りは152gです。袋で見るとこのぐらいの量が残っています。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ残り152g

アスパラのつくね焼きで使う材料は以下の通りです。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラで作ったアスパラのつくね焼き

レシピ(4人分)
  • 業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ … 8本(120g)
  • ごま油 … 大さじ1
  • 鶏ひき肉 … 240g
  • 大葉 … 10枚
  • おろししょうが … 小さじ1
  • パン粉 … 大さじ4
  • 片栗粉 … 大さじ1
  • しょうゆ … 大さじ1

まずは大葉を荒く刻みます。

粗く刻んだ大葉

ボウルに鶏ひき肉240g、刻んだ大葉、おろししょうが小さじ1、パン粉大さじ4、片栗粉大さじ1、しょうゆ大さじ1を加えてよく混ぜ合わせます。

ボウルにつくねの材料を入れて混ぜ合わせる。

パッドに乗せて平たく伸ばし、このように8等分にします。

こねたつくねの材料をパッドに広げて8等分にする

あとは冷凍のままのアスパラガスに巻くようにつけます。フライパンにごま油大さじ1を引いて火にかけ、肉をまいたアスパラガスを入れ、弱めの中火でじっくり焼きます。

つくねをまいたアスパラガスをフライパンで焼く

途中上下をひっくり返してまんべんなく焼き,全体的に焼き色がつき、しっかり火が通ったら火を止めます。

こちらが出来上がったものです。食べてみましたが、大葉の香りがよく効き、つくねもちょうどいい味わいでアスパラの風味もしっかりと味わえておいしかったです。

焼きあがったアスパラのつくね焼き

業務スーパーの冷凍野菜の裏面に乗っているレシピはこれまで何度も作ってきましたがはずれがなくて、今回も期待しつつ作りましたが、やっぱりおいしかったです。

冷凍グリーンアスパラを使って牛肉とアスパラのオイスター炒めに

最後は牛肉とアスパラのオイスター炒めです。こちらは3人前で業務スーパーの冷凍グリーンアスパラを150gほど使います。量にするとこんな感じです。少し少ないですがほぼ150gです。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ144g分

これでこのように袋も空になりました。

空になった業務スーパーの冷凍グリーンアスパラの袋

牛肉とアスパラのオイスター炒めで使う材料は以下の通りです。

業務スーパーの冷凍グリーンアスパラで作った牛肉とアスパラのオイスター炒め

レシピ(3人前)
  • 業務スーパーの冷凍グリーンアスパラ … 150g
  • 牛薄切り肉 … 200g
  • しょうゆ … 大さじ1
  • 酒 … 大さじ1/2
  • すりおろししょうが … 小さじ1/2
  • 片栗粉 … 小さじ2
  • サラダ油 … 大さじ1
  • 調味料A
    • 酒 … 大さじ1と1/2
    • オイスターソース … 大さじ1と1/2

冷凍のグリーンアスパラは冷凍のまま包丁で斜め切りにします。

業務スーパーの冷凍アスパラを斜め切りにする

牛肉は食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、しょうゆ大さじ1と酒大さじ1/2、すりおろししょうが小さじ1/2を加えます。さらに片栗粉小さじ2を振りかけてから揉み込みます。

牛肉に下味をつけて揉み込む

フライパンにサラダ油大さじ1を引いて火にかけ、牛肉とカットしたアスパラガスを加えて中火で炒めます。

牛肉と冷凍アスパラを炒める

肉の色も変わってアスパラにも火が通ったら酒とオイスターソースを大さじ1と1/2ずつ加えて炒め合わせたら出来上がりです。

酒とオイスターソースを加えて炒め合わせる

食べてみましたが肉にも味がよくしみていて、アスパラにも調味料がよくからんでいて、一緒に食べるといっそう美味しかったです。

出来上がった牛肉とアスパラのオイスター炒め

ちなみに実際に業務スーパーの冷凍グリーンアスパラで3品作ってみたレシピ動画もあげているので、こちらも参考にしてみて下さい。

まとめ

今回は業務スーパーの冷凍グリーンアスパラがおいしいのかどうかを検証してみました。味についてはあまり期待していなかったのですが、ちゃんとアスパラガスの味や風味、香りがしっかりあって普通に食べられる味です。

ただ2、3本は青っぽさが強くておいしくなかったのが残念でした。それでも料理で使って食べてみたら特に気になることもなかったので、料理で味付けして食べれば青っぽいものがあっても特には気にならないと思います。

味を重視するならやはり自分で茹でて冷凍したものの方がいいです。ただ値段は大分お得だったので、多少味は落ちても価格を重視するという方なら買ってもいいかなとは思います。

※参考書籍
新版食材図典 生鮮食材篇
野菜のソムリエ

最終更新日 2024/07/21

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の冷凍食品の味や食感を検証一覧


業務スーパーの冷凍カットいんげんって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍カットいんげんって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ピーマンって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ピーマンって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ブロッコリーって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ブロッコリーって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ほうれん草って安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ほうれん草って安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍里芋って安いけど味や食感はどうなの?産直の里芋と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍里芋って安いけど味や食感はどうなの?産直の里芋と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍オクラって安いけど味や食感はどうなの?産直のオクラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍オクラって安いけど味や食感はどうなの?産直のオクラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍青ネギって安いけど味や食感はどうなの?産直の青ネギ、小ねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍青ネギって安いけど味や食感はどうなの?産直の青ネギ、小ねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍かぼちゃって安いけど味や食感はどうなの?産直のかぼちゃと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍かぼちゃって安いけど味や食感はどうなの?産直のかぼちゃと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ごぼうって安いけど味や食感はどうなの?産直のごぼうと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ごぼうって安いけど味や食感はどうなの?産直のごぼうと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍たまねぎ(刻み、スライス)って安いけど味や食感はどうなの?産直のたまねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍たまねぎ(刻み、スライス)って安いけど味や食感はどうなの?産直のたまねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ポテトって安いけど味や食感はどうなの?産直のじゃがいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ポテトって安いけど味や食感はどうなの?産直のじゃがいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍カットニラって安いけど味や食感はどうなの?産直のニラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍カットニラって安いけど味や食感はどうなの?産直のニラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍大根って味や食感はどうなの?産直の大根と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍大根って味や食感はどうなの?産直の大根と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍大根おろしって味や食感はどうなの?自分ですりおろして冷凍した大根と食べ比べて見た!
業務スーパーの冷凍大根おろしって味や食感はどうなの?自分ですりおろして冷凍した大根と食べ比べて見た!
業務スーパーの冷凍焼きナスって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた 業務スーパーの冷凍焼きナスって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー