生活知恵袋
HOME > 冷凍食品の味や食感を検証 > 業務スーパーの冷凍カットいんげんって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた

業務スーパーの冷凍カットいんげんって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた

業務スーパーの冷凍カットいんげんって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた

はじめに

業務スーパーではたくさんの冷凍食品がお値打ち価格で販売されています。今回は業務スーパーの冷凍カットいんげんを実際に購入してみることにします。

こちらを産直で買ってきて冷凍したさやいんげんと食べ比べて見て、味や食感がどのくらい違うのか、本当においしいのかどうかを検証してみることにします。

業務スーパーの冷凍カットいんげんの価格は?

まずはこちらが今回購入した業務スーパーの冷凍カットいんげんです。500g入って価格は213円(税込)でした。市販のさやいんげん5パックぐらいの量で、それでこの価格ならかなり割安だと思います。近所のスーパーでは1パックで税込み213円でした。

業務スーパーの冷凍カットいんげん

業務スーパーの冷凍カットいんげんの産地は?

次に産地はどこなのかを確認してみることにします。大体業務スーパーの冷凍ものというと中国産が多いのですが、こちらの商品はベルギー産でした。

業務スーパーの冷凍カットいんげんの産地はベルギー

茹でて冷凍したさやいんげんと食べ比べて検証する

さやいんげんをレンジで蒸し焼きにする

輸入野菜でベルギーというのも意外な気がしますが、ベルギー産がおいしいのかどうかは所食べて見ないとわかりません。

そこで今回は近所の産地直売所で生のさやいんげんを買ってきてレンジで蒸し焼きにしてから冷まし、冷凍保存したものと食べ比べてみて、味や食感がどのように違うのかを実際に検証してみることにします。

まずは産地直売所で買ってきたさやいんげんの冷凍保存の仕方を解説します。まずはさやいんげんのへたをこのようにカットします。

さやいんげんのへたをカットする

これをさっと水で洗ったら、水に濡れたままさやいんげんを耐熱皿の上に乗せます。上から軽く塩をふったらラップをします。

濡れたさやいんげんを耐熱皿に入れる

これでレンジで加熱します。加熱時間はさやいんげん100gに対して600Wで2分30秒から3分です。今回は皿が少し大きめだったので3分加熱します。

さやいんげんをレンジで加熱する

加熱したら流水に浸けてからざるにあげて冷まします。

茹でたさやいんげんをざるにあげて冷ます

さやいんげんをレンジで蒸し焼きにして冷凍保存する

冷めたらキッチンペーパーで水けをふいて冷凍用保存袋に入れます。これで冷凍保存します。

レンジで加熱したさやいんげんを保存袋に入れて冷凍保存

このレンチンしてから冷凍したさやいんげんと、業務スーパーで買ってきた冷凍さやいんげんを解凍してみて、味や食感がどのように違うかを検証します。

流水解凍した業務スーパーの冷凍カットいんげんの味や食感は?

業務スーパーの冷凍カットいんげんを流水解凍する

こちらは業務スーパーの冷凍カットいんげんです。

袋から出した業務スーパーの冷凍カットいんげん

これをポリ袋に入れます。この時ストローなどを使って中の空気をしっかり抜いてから締めるといいです。このように密封にします。

業務スーパーの冷凍カットいんげんを袋にいれて密封する

これを容器に入れて、上から水をたらして流水解凍します。今回は水温が24度ほどで解凍には大体6分ほどかかりました。

業務スーパーの冷凍カットいんげんを流水解凍する

こちらは流水解凍したものです。

流水解凍した業務スーパーの冷凍カットいんげん

並べるとこんな感じです。

業務スーパーの冷凍カットいんげんとそれを流水解凍したものを比較

食べて見たところさやいんげんの味や風味、甘みがしっかりあって全然食べられる味でした。ただ少し青っぽさと冷凍臭さのようなものも感じました。食感は適度なシャキシャキ感でよかったです。

レンジで蒸し焼きにして冷凍したさやいんげんを流水解凍する

こちらはレンジで蒸し焼きにしてから冷凍したさやいんげんです。

レンジで加熱して冷凍したさやいんげん

こちらは流水解凍したものです。

流水解凍したレンジで加熱して冷凍したさやいんげん

並べるとこんな感じです。

レンチンしてから冷凍したさやいんげんとそれを流水解凍したものを比較

食べて見たところこちらはさやいんげんの味や風味、甘みが濃くておいしかったです。青っぽさや冷凍臭さも特にはありませんでした。食感はこちらも適度にシャキシャキ感があってよかったです。

2つを食べ比べてみた結果は?

2つを食べ比べてみた結果は食感はどちらもよかったです。味に関しては自分でレンジで蒸し焼きにして冷凍したものの方が味も濃厚で、青っぽさや冷凍臭さもなくてよかったです。

業スーの方も全然食べれる味なのですが、自分で冷凍したものに比べると大分差は感じました。星で表すと自分でレンチンして冷凍した方が星5なら、業スーの方は星3.2といった感じです。味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

流水解凍した業務スーパーの冷凍カットいんげんとレンチンして冷凍したさやいんげんの味や食感の違い

加熱解凍した業務スーパーの冷凍カットいんげんの味や食感は?

業務スーパーの冷凍カットいんげんを加熱解凍する

次はそれぞれの冷凍さやいんげんをフライパンで炒めて加熱解凍した時の味や食感の違いを検証します。

業務スーパーの冷凍カットいんげんをフライパンで加熱解凍する

こちらは加熱解凍した業務スーパーの冷凍さやいんげんです。食べて見たところ、炒めたことでさやいんげんの味や風味、甘みが深まっておいしかったです。

加熱解凍した業務スーパーの冷凍カットいんげん

ただやはり青っぽさや冷凍臭さは残っています。食感は適度な柔らかさでよかったです。

レンジで蒸し焼きにして冷凍したさやいんげんを加熱解凍する

こちらはレンジで蒸し焼きにして冷凍したさやいんげんを加熱解凍したものです。

加熱解凍したレンジで加熱して冷凍したさやいんげん

食べて見たところ甘みや風味が増しておいしかったです。とくに青っぽさや冷凍臭さもありません。食感はこちらも適度な柔らかさでよかったです。

2つを食べ比べてみた結果は?

2つを食べ比べてみたところ、こちらも食感は差はありませんでした。味に関しては加熱してもやはりレンジで蒸し焼きにして冷凍したものの方がおいしかったです。

星で表すなら自分でレンジで加熱して冷凍した方が星5なら、業スーの方は星3.0といった感じです。味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

加熱解凍した業務スーパーの冷凍カットいんげんとレンチンして冷凍したさやいんげんの味や食感の違い

業務スーパーの冷凍カットいんげんを使ったレシピ

冷凍カットいんげんを使っていんげんのペペロンチーノに

ここまで業務スーパーの冷凍カットいんげんの味や食感についてみていきましたが、実際に料理で使ってみておいしいのかどうかも確かめてみることにします。今回3つのレシピを作ってみることにします。

まずは1品目です。最初はいんげんのペペロンチーノを作ってみます。こちらは業務スーパーの冷凍カットいんげんの袋の裏面に記載されていたレシピです。

業務スーパーの冷凍カットいんげんの袋にのっていたレシピ

今回はこちらのレシピにさらに薄切りベーコンをプラスして作っていきます。ちなみにいんげんのペペロンチーノは4人前で冷凍カットいんげんは200gほど使います。量にするとこんな感じです。

業務スーパーの冷凍カットいんげん200g分

業務スーパーの冷凍カットいんげんの残りは325gです。袋で見るとこのぐらいの量が残っています。

業務スーパーの冷凍カットいんげん残り325g

いんげんのペペロンチーノで使う材料は以下の通りです。

業務スーパーの冷凍カットいんげんで作ったペペロンチーノ

レシピ(4人前)
  • 業務スーパーの冷凍カットいんげん … 200g
  • 薄切りベーコン … 3枚
  • にんにく … 2片
  • 唐辛子 … 1本
  • オリーブオイル … 大さじ2
  • 塩・胡椒 … 適量

作り方を解説します。まずはにんにくはみじん切りにします。

にんにくをみじん切りにする

薄切りベーコンは1cm幅ほどにカットします。

ベーコンを1cm幅にカットする

つぎにフライパンにオリーブオイル大さじ2を引き、刻んだにんにくと唐辛子を入れて弱火でじっくり加熱します。

にんにくをじっくり炒める

にんにくの香りが出てきたらベーコンを入れて中火で炒めます。

ベーコンも加えて炒める

ベーコンにも火が通ったら冷凍のままカットいんげんを加えて炒めます。

業務スーパーの冷凍カットいんげんも加えて炒める

さやいんげんにも火が通ったら塩コショウをふって味を調えて出来上がりです。

塩コショウをふって味を整えて出来上がり

食べてみましたがにんにくの香りと唐辛子の適度なピリ辛、ちょうどいい塩加減でベーコンと一緒に食べるとかなりおいしかったです。これは何度も作りたくなる一品でした。

業務スーパーの冷凍カットいんげんで作ったペペロンチーノその2

冷凍カットいんげんを使ってさやいんげんと豚肉の炒め煮に

次はさやいんげんと豚肉の炒め煮を作ってみます。こちらは4人前で業務スーパーの冷凍いんげんを200gほど使います。量にするとこんな感じです。

業務スーパーの冷凍カットいんげん200g分

業務スーパーの冷凍いんげんの残りは125gです。袋で見るとこのぐらいの量が残っています。

業務スーパーの冷凍カットいんげん残り125g

さやいんげんと豚肉の炒め煮で使う材料は以下の通りです。

業務スーパーの冷凍カットいんげんで作った豚肉の炒め煮

レシピ(4人分)
  • 業務スーパーの冷凍カットいんげん … 200g
  • 豚の切り落とし肉 … 150g
  • しょうがのせん切り … 1/2かけ分
  • サラダ油 … 大さじ1
  • だし汁 … 3/4カップ
  • しょうゆ・酒 … 各・大さじ1
  • 砂糖 … 大さじ1/2
  • 塩 … 少々

まずはしょうがを千切りに、豚肉は一口サイズに切り分けます。

しょうがを千切りに

鍋にサラダ油大さじ1を引いて火にかけ、豚肉を炒めます。

豚肉を炒める

豚肉に火が通ったらしょうがの千切りと、冷凍のままのカットいんげんを加えて炒めます。

しょうがの千切りと冷凍カットいんげんを加えて炒める

冷凍のカットいんげんにも火が通ったらだし汁3/4カップ、しょうゆ・酒大さじ1、砂糖大さじ1/2、塩少々を加えて一煮立ちさせます。

調味料を加えて煮込む

あとはふたをして中火で6分ほど煮込んだら出来上がりです。

蓋をして煮込む

食べてみましたがいんげんに味もよくしみていて、豚肉と一緒に食べるとかなりおいしかったです。

業務スーパーの冷凍カットいんげんで作った豚肉の炒め煮その2

冷凍カットいんげんを使ってさやいんげんのごま和えに

最後はさやいんげんのごま和えです。こちらは2人前で業務スーパーの冷凍カットいんげんを100gほど使います。量にするとこんな感じです。こちらは残りがちょっとあったので若干多めで119gでした。

業務スーパーの冷凍カットいんげん119g

使う材料も下は2人前分で表示していますが、今回は119g使うので少し多めに加えています。これでこのように袋も空になりました。

空になった業務スーパーの冷凍カットいんげん1袋

さやいんげんのごま和えで使う材料は以下の通りです。

業務スーパーの冷凍カットいんげんで作ったごま和え

レシピ(2人前)
  • 業務スーパーの冷凍小松菜 … 100g
  • 白いりごま … 大さじ1/2
  • 調味料A
    • ごま油 … 小さじ1
    • 鶏がらスープの素 … 小さじ1/4
    • にんにくすりおろし … 1/4片
    • 塩 … 適量

冷凍カットいんげんはこのようにポリ袋に入れ、ストローなどで中の空気を吸って密封します。これを容器に入れて上から水を流して流水解凍します。水温は24度ほどで5分ほどで解凍できました。

業務スーパーの冷凍カットいんげんを流水解凍する

ボウルにすりごま大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ2/3、砂糖大さじ1/2、酒小さじ1を加えて混ぜ合わせます。

ボウルに調味料を入れて混ぜ合わせる

ここに流水解凍したさやいんげんを入れてよく和えれば出来上がりです。

まぜた調味料に業務スーパーの冷凍カットいんげんを加えてよく和える

食べてみましたがさやいんげんの味や風味もしっかりあり、合わせた調味料もよくからんでおいしかったです。

業務スーパーの冷凍カットいんげんで作ったごま和えその2

ちなみに実際に業務スーパーの冷凍カットいんげんで3品作ってみたレシピ動画もあげているので、こちらも参考にしてみて下さい。

まとめ

今回は業務スーパーの冷凍さやいんげんがおいしいのかどうかを検証してみました。味についてはあまり期待していなかったのですが、食べられないほど変な味がするわけではなくて、食べる分には普通に問題なく食べれると思います。

ただ自分で冷凍したものに比べるとだいぶ味の差があったので、また購入するかといったら微妙なところです。ただペペロンチーノや豚肉の炒め煮、ごま和えにしたら味の落ちは特に気にならずおいしくいただけたので、こうしたレシピで使う分には全然ありだと思います。

とにかく価格が通常のさやいんげんを買うよりもかなり安いので、価格を重視するなら購入するのもありかなと思います。

※参考書籍
新版食材図典 生鮮食材篇
野菜のソムリエ

最終更新日 2024/08/12

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の冷凍食品の味や食感を検証一覧


業務スーパーの冷凍グリーンアスパラって安いけど味や食感はどうなの?産直のアスパラガスと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍グリーンアスパラって安いけど味や食感はどうなの?産直のアスパラガスと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍さつまいもって安いけど味や食感はどうなの?産直のさつまいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍さつまいもって安いけど味や食感はどうなの?産直のさつまいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍黄金の焼きいもって安いけど味や食感はどうなの?買ってきた石焼き芋と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍黄金の焼きいもって安いけど味や食感はどうなの?買ってきた石焼き芋と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ピーマンって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ピーマンって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ブロッコリーって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ブロッコリーって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ほうれん草って安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ほうれん草って安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍里芋って安いけど味や食感はどうなの?産直の里芋と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍里芋って安いけど味や食感はどうなの?産直の里芋と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍オクラって安いけど味や食感はどうなの?産直のオクラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍オクラって安いけど味や食感はどうなの?産直のオクラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍青ネギって安いけど味や食感はどうなの?産直の青ネギ、小ねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍青ネギって安いけど味や食感はどうなの?産直の青ネギ、小ねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍かぼちゃって安いけど味や食感はどうなの?産直のかぼちゃと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍かぼちゃって安いけど味や食感はどうなの?産直のかぼちゃと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ごぼうって安いけど味や食感はどうなの?産直のごぼうと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ごぼうって安いけど味や食感はどうなの?産直のごぼうと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍たまねぎ(刻み、スライス)って安いけど味や食感はどうなの?産直のたまねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍たまねぎ(刻み、スライス)って安いけど味や食感はどうなの?産直のたまねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ポテトって安いけど味や食感はどうなの?産直のじゃがいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ポテトって安いけど味や食感はどうなの?産直のじゃがいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍カットニラって安いけど味や食感はどうなの?産直のニラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍カットニラって安いけど味や食感はどうなの?産直のニラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍大根って味や食感はどうなの?産直の大根と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍大根って味や食感はどうなの?産直の大根と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍大根おろしって味や食感はどうなの?自分ですりおろして冷凍した大根と食べ比べて見た!
業務スーパーの冷凍大根おろしって味や食感はどうなの?自分ですりおろして冷凍した大根と食べ比べて見た!
業務スーパーの冷凍焼きナスって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた 業務スーパーの冷凍焼きナスって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー