生活知恵袋
HOME > 冷凍食品の味や食感を検証 > 業務スーパーの冷凍黄金の焼きいもって安いけど味や食感はどうなの?買ってきた石焼き芋と食べ比べて見た

業務スーパーの冷凍黄金の焼きいもって安いけど味や食感はどうなの?買ってきた石焼き芋と食べ比べて見た

業務スーパーの冷凍黄金の焼きいもって安いけど味や食感はどうなの?買ってきた石焼き芋と食べ比べて見た

はじめに

業務スーパーではたくさんの冷凍食品がお値打ち価格で販売されています。今回は業務スーパーの冷凍の黄金の焼きいもという商品を見かけたので試しに買ってみることにします。

こちらを冷凍ではなく通常の石焼き芋と食べ比べてみて味や食感がどのくらい違うのか、本当においしいのかどうかを検証してみることにします。

買ってきた業務スーパーの冷凍ブロッコリーの紹介

まずはこちらが今回購入した業務スーパーの冷凍の黄金の焼きいもです。500g入って価格は321円(税込)でした。3つ入ってこの価格だったので結構安いと思います。

業務スーパーの冷凍黄金の焼いも1袋

商品によって焼き芋の大きさはまちまちで、少しサイズの大きめのものが2個入っているものなどもありました。

業務スーパーの冷凍黄金の焼いもの産地は?

次に産地はどこなのかを確認してみることにします。大体業務スーパーの冷凍ものというと中国産が多いのですが、こちらの商品はインドネシア産でした。

業務スーパーの冷凍黄金の焼いもの産地はインドネシア

残念ながら国産ではありませんでしたが、実際の所食べて見ないと味や食感はどうなのかはわかりません。そこで今回はスーパーの一角で石焼き芋が売っていたのでこちらを購入して、こちらと食べ比べてみることにします。

業務スーパーの冷凍黄金の焼いもの中身を確認

まずは業務スーパーの冷凍の黄金の焼きいもから食べてみることにします。袋から取り出すとこんな感じです。色はよく見るさつまいものとは違って黄金色をしています。どちらかというとさつま芋というよりはじゃがいもに近い見た目です。

袋から出した業務スーパーの冷凍黄金の焼いも

どうやらこちらはインドネシア産のさつまいもで、色は黄金色で、商品名の黄金の焼いももここからきているようです。

重さを計ってみたところ3つで578gでした。商品の袋には500gと記載されていましたが実際は578gで、やや多めに入っています。

業務スーパーの冷凍黄金の焼いも1袋分の中身の重さは578g

今回はこちらの冷凍の黄金の焼いもをレンジで温めなおすことにします。ちなみにこちらの重さは1個で185gでした。

業務スーパーの冷凍黄金の焼いも1個の重さは185g

レンジで加熱した業務スーパーの冷凍黄金の焼いもの味や食感は?

冷凍黄金の焼いもをレンジで加熱する

こちらを耐熱皿に乗せて、ラップはせずにそのままレンジで加熱します。加熱時間は袋にも載っていましたが500Wで約8分だそうです。

業務スーパーの冷凍黄金の焼いもをレンジで温める

ただ中に入っている冷凍の焼きいもも大きさもばらつきがあり、本当に8分でいいのかも気になるところです。実際にこちらの大きさの焼いもの場合、8分だと火が入りすぎで、7分ぐらいがちょうどよかったです。

レンジで加熱した業スーの冷凍黄金の焼いもを食べてみる

こちらはレンジで加熱した業スーの黄金の焼いもです。冷凍の時とは違って皮もパリパリでかなり通常の焼いもに近い見た目になっています。

レンジで加熱した業務スーパーの冷凍黄金の焼いも

中はこんな感じで見た目からもかなり甘そうな感じです。実際に食べてみたところ焼いもの甘みも予想外にちゃんとしっかりあって、濃厚でおいしかったです。

レンジで加熱して2つに割った業務スーパーの冷凍黄金の焼いも

色が黄金色で味が微妙に違うんじゃないかなと思ったのですが、通常のさつまいもと同じ味でした。食感の方はしっとりめの食感でした。

買ってきた石焼き芋の味や食感は?

買ってきた石焼き芋を食べてみる

比較のために次ぎは通常の石焼き芋も食べてみることにします。こちらが買ってきた石焼き芋です。

買ってきた石焼き芋

業スーの黄金の焼いもと並べるとこんな感じです。色見がだいぶ違うのがわかるかと思います。こちらもいい焼き色がついていておいしそうです。

業務スーパーの冷凍黄金の焼いもと石焼き芋

実際に食べてみたところこちらもしっかりとさつまいもの甘みがあっておいしかったです。業スーの方も甘くておいしかったのですが、こちらの石焼き芋の方がより甘みは濃厚でした。食感はこちらはしっとりしてますがホクホク感も強い感じです。

半分に割った石焼き芋

2つを食べ比べてみた感想は?

2つを食べ比べてみた感想ですが、味については石焼き芋の方がより濃厚でおいしかったです。ただ業スーの黄金の焼いもの方も十分に甘くておいしかったです。

食感は業スーの方はしっとり感が強くて、石焼き芋の方はホクホク感が強いと違いはありましたが、どちらも美味しかったです。味について星で表すなら石焼き芋の方が星5なら業スーの方は星4といった感じです。

2つに割った業務スーパーの冷凍黄金の焼いもと石焼き芋

ちなみに今回の検証については以下の動画でも詳しく取り上げているので、併せて参考にしてみてください。

まとめ

今回は業務スーパーの冷凍の黄金の焼いもがおいしいのかどうかを検証してみました。さすがに買ってきた石焼き芋と比べるとやや甘みの濃厚さは劣りましたが、それでも冷凍でここまで甘みがあれば十分おいしいと思います。

石焼き芋と並んでいたら石焼き芋の方を購入しますが、冷凍なら保存も効いていつでも食べれるので、ちょっと食べたいとき用に購入しておくのもありかなとは思います。

※参考書籍
新版食材図典 生鮮食材篇
野菜のソムリエ

公開日 2024/10/15

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の冷凍食品の味や食感を検証一覧


業務スーパーの冷凍グリーンアスパラって安いけど味や食感はどうなの?産直のアスパラガスと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍グリーンアスパラって安いけど味や食感はどうなの?産直のアスパラガスと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍さつまいもって安いけど味や食感はどうなの?産直のさつまいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍さつまいもって安いけど味や食感はどうなの?産直のさつまいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍さつまいもペーストって味や食感はどうなの?産直のさつまいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍さつまいもペーストって味や食感はどうなの?産直のさつまいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍カットいんげんって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍カットいんげんって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ピーマンって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ピーマンって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ブロッコリーって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ブロッコリーって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ほうれん草って安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍ほうれん草って安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
業務スーパーの冷凍里芋って安いけど味や食感はどうなの?産直の里芋と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍里芋って安いけど味や食感はどうなの?産直の里芋と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍オクラって安いけど味や食感はどうなの?産直のオクラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍オクラって安いけど味や食感はどうなの?産直のオクラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍青ネギって安いけど味や食感はどうなの?産直の青ネギ、小ねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍青ネギって安いけど味や食感はどうなの?産直の青ネギ、小ねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍かぼちゃって安いけど味や食感はどうなの?産直のかぼちゃと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍かぼちゃって安いけど味や食感はどうなの?産直のかぼちゃと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ごぼうって安いけど味や食感はどうなの?産直のごぼうと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ごぼうって安いけど味や食感はどうなの?産直のごぼうと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍たまねぎ(刻み、スライス)って安いけど味や食感はどうなの?産直のたまねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍たまねぎ(刻み、スライス)って安いけど味や食感はどうなの?産直のたまねぎと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍とろろって味や食感はどうなの?産直の長芋をすって冷凍したものと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍とろろって味や食感はどうなの?産直の長芋をすって冷凍したものと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ポテトって安いけど味や食感はどうなの?産直のじゃがいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍ポテトって安いけど味や食感はどうなの?産直のじゃがいもと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍カットニラって安いけど味や食感はどうなの?産直のニラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍カットニラって安いけど味や食感はどうなの?産直のニラと食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍大根って味や食感はどうなの?産直の大根と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍大根って味や食感はどうなの?産直の大根と食べ比べて見た
業務スーパーの冷凍大根おろしって味や食感はどうなの?自分ですりおろして冷凍した大根と食べ比べて見た!
業務スーパーの冷凍大根おろしって味や食感はどうなの?自分ですりおろして冷凍した大根と食べ比べて見た!
業務スーパーの冷凍焼きナスって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた 業務スーパーの冷凍焼きナスって安いけど味や食感はどうなの?気になるので検証してみた
 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー